|
![]() |
![]() |
このエリアは三回目。一回目は陣馬山〜高尾山縦走、二回目は高尾山のお地蔵さん巡り、そして今回は高尾〜陣馬の往復ランとなりました。
コースは清滝駅〜稲荷山コース〜高尾山〜陣馬山の往復。さすがの人気コース、何人ものランナーとすれ違いました。私でも走り可能な適度なアップダウンの連続で、それはそれは走りやすいトレイルでした。ただし、泥んこを除けば。噂には聞いてましたが、この時期、雪溶けがそのままドロンコと化し、正に玉川ドロンコレースを彷彿させる凄まじいトレイルでした。では、この立派なトレイルはいつ訪れるのがベストなのか?もう少し前だと残雪あり、もう少し先だと桜の開花でそれはそれはたくさんのハイカーありで走るどころではないだろう。てなわけで、ハイカーも決して少なくはないが、走れないほどでもなく、天気に恵まれれば富士山新宿の大都会の展望ありで、ドロンコさえ我慢すればこの時期が正解なのかな。
往復25キロ弱、5時間40分、ガッツリトレーニングはさせてもらいましたが、それ以外の収穫と感動は決してない一日でした(^_^;) しいて言えば、ロープウェイ乗り場の茶屋で頂いた黒糖入り甘酒と、高尾駅隣接のカフェのぜんざいはまた食べたい美味でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する