ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > miyuki-taさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2025年 05月 15日 17:25未分類

北里アクアリウムラボ

北里アクアリウムラボは、相模原市にある北里大学の中にある小さな水族館🐟です。 北里大学海洋生命科学部の学生が主体となって、企画運営、飼育展示を行っています。 北里大学病院の正面から入り、一番奥の校舎が海洋生命科学部の建物で、そのエントランスにラボがあります。 ミニミニ水族館といった
  5 
2025年 04月 13日 11:06未分類

簗田寺の精進御膳

町田にある簗田寺で、精進御膳をいただいてきました。以前ウォーキングでお寺の前を通った時から気になっていたお店です。 「ときとそら」というお店で、曜日により朝粥、精進カレー、精進御膳を提供されています。 精進御膳は、毎月季節感のあるテーマをもうけていて、目にも楽しめるワンプレートです。 今月のテーマは
  5 
2024年 02月 24日 18:29未分類

町田天満宮

今週は雨☔が続きましたが、やっと晴れたのでお散歩に。 町田天満宮は、町田市の梅の名所です。 学問の神様だけに、お参りする方々が途切れることなく来てました。 かくいううちの娘も高校受験が終わったばかり。結果待ちでそわそわしっぱなしです。 塾に通い、こんなに勉強に打ち込む娘の姿は初めて見
  4 
2024年 01月 11日 23:03未分類

川崎大師

昨日、川崎大師へ行ってきました。コロナ前には新年のご祈願によく行っていたのですが、4年ぶりにお参りしてきました。 偶然にも鳶職の方々がはしごのりを披露する時間だったので、初めて間近で見学してきました。7メートルの梯子の上でアクロバティックな姿勢をとるのは、見ているこちらもハラハラしました。落ちたら
  8 
2023年 06月 28日 14:03未分類

相模原北公園へ、紫陽花を見に

6月も終わりに近づき、紫陽花も終盤の時期です。 相模原北公園のアナベルの群生を是非見てみたいと思い、お散歩してきました。市内に住んでいながらも、北公園は初めてです。 紫陽花で有名なだけあり、公園の至るところに紫陽花が咲いていました。一般的な紫陽花はそろそろ終わりかけでしたが、白いアナベルはまだまだ
  12 
2023年 06月 07日 18:18未分類

東林間駅〜中央林間駅をサイクリング

左 水道みちの説明看板 中央 水道みち沿道の紫陽花 右 東林ふれあいの森 小田急沿線ふれあい歩道を参考にし、東林間駅から中央林間駅、さらに自宅まで自転車でサイクリング! 駅と駅の間は全長7.1kmのコースで、ほんとは歩くつもりでいたがあまりの暑さにサイクリングに変更しました。 コースは横浜水道
  3 
2023年 03月 21日 16:32未分類

大山街道3

「40代からの街道歩き、大山街道編」を参考に歩いてきました。 今回は3回目で、東急田園都市線の二子玉川駅から江田駅まで。 約11.3km 3時間10分 20000歩弱の道のり。 昔の大山街道の名残りを探しながら歩きます。 まずは、多摩川を渡り、二子橋の親柱へ。当時多摩川は難所のひとつだった。冬の
  19   2 
2023年 02月 23日 17:42未分類

大山街道歩き2

40代からの街道歩き 大山街道編(創英社)を参考に、三軒茶屋から二子玉川までを歩いてきた。 ルート上にある松陰神社、豪徳寺を見学。 また大山の道標や旅人の像、馬頭観音など、かつて多くの人が往来した頃の名残をいくつも発見することができた。 のんびり歩きすぎたのか、本に書かれている予定時間2時間15分
  12 
2023年 02月 12日 16:36未分類

相模原公園をお散歩

春の日差しに誘われて、近所にある相模原公園をお散歩してきました。 縁日イベントも開催されていたので、子供たちもたくさん遊んでいました。 1枚目:マンサク 2枚目:ウメ 3枚目:?? 何の実かわかりませんでした。 春の気配を感じさせてくれる植物に出会い、季節の移り変わりを肌で感じました。
  6   2