|
|
|

風邪など体調面もありましたが、一回足が遠のくと行こうという
気持ちはあるのですが、暗い朝の寒さに負けてしまい、お日様昇ってから
行けばよかったと後悔の日ばかりです。

土日の天気も良さそうなので、今週こそは行動するぞっ

土曜日まずは初心に帰って高尾山に決めました。

9時半、お腹空いてたので、高尾山口駅の売店でと到着しましたが、
駅も売店も改装工事中。

仕方なく頂上のとろろそばに変更です。(手持ちは飴しかなく・・・)
ケーブルカー乗り場の前に北島さぶちゃんの銅像にはビックリ!

道の脇に少し残雪の残る稲荷山コースを登ります。
思ってた以上に体がきつくないです。

体力アップのためのブラリ散歩の効果はあったようです。
山頂の近くは泥濘でした。寒くもなく、気持ちよい青空。
木々の中を歩くのはほんと気持ちのいいものです。
ほんと、来てよかったって感じです。

頂上は雲一つない青空に


興奮しながら写真取り捲りです。
頂上も工事中だらけでしたが、とろろそば最高に美味しかったです。

薬王院コースからのノンビリ下山です。山側は意外と残雪が多いのにはびっくりです。
薬王院では安全祈願もありますが宝くじが当たってますようと真剣にをお祈り
しました。

定番の天狗焼はすっごく美味しかったです。

1号路の登り口付近は人だかりです。ちょうど山伏の行列が駅方面から
やって来るところでした。天狗様もいました。皆パチリパチリです。

写真は山頂からの富士山、とろろそば、天狗様です。
これからは日に日に暖かくもなってくるし

トライしたいなっ!

(でも雪もほしいな!)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する