9:15 荒川陸橋
車内アナウンス
「このたびはご迷惑をおかけして、本当に申し訳ございません このたび、○○(どこだったか失念)のご厚意により、お手洗いを貸してもらえることになりました 混んでいる車内でこのようなことを申し上げるのはまことに心苦しいのですが、お手洗いが我慢できないお客様、一番前の運転席より一時的に降りていただき、お手洗いをご利用ください」
車内は満員、もちろん人の間をぬって一番前など行けるわけもない。
「行けねえよ!」と方々よりツッコミが入る。
続いて車内アナウンス
「まことに恐れ入りますが、男性のお客様は河川敷にて用を足してくださいますよう、お願いいたします」
このアナウンスに対して「河川敷に降りたい」という人多数。
さらに続いて車内アナウンス
「さらにたいへん申し訳ありませんが、お手洗いに行かれたお客様には、必ず車内にお戻りくださいますようお願い申し上げます」
戻ってこねぇよ、というツッコミ多数。
9:25 荒川陸橋
車外に降りようとした人と、それを止めようとする人の声が聞こえる。
9:30 荒川陸橋
車内閉じ込めから1時間半が経過したところで、北朝霞からの駅員が到着。
車内アナウンス
「ただいま、北朝霞からの駅員が到着しました 乗客の皆様を降ろすための打ち合わせを行います」
このアナウンスに対して「事前に打ち合わせておけよ!」と怒りの声が上がる。
9:40 荒川陸橋
はしごを使った降車が始まる。はしごは先頭の車両に架けられた。
10:00 荒川陸橋
降車作業開始より20分ほど経過したが、最後尾の車両では目立った変化はない。いらだちが募る。
10:10 荒川陸橋
合計3つのはしごが到着するが、いずれも先頭車両に設置される。外の様子を見ていた乗客が「ここにはしご持って来いよ!」といいながら窓をバンバン叩いている。
10:30 荒川陸橋
最後尾の車両にもはしごがかかる。
脱出のときは近い…!
10:40 荒川陸橋
ついに最後尾のドアが開き、人が降りられるような状態となった。
何人かが降りたところで、消防(レスキュー?)が車内へ。具合の悪くなった人を優先的に降ろすという消防のアナウンスだったが、「具合の悪くない奴なんかいねぇよ!」という声も聞かれた。
11:00 荒川陸橋
車外に降りた人は、荒川陸橋から一般道路に降りるための階段を下って避難している。当初は線路を歩いて北朝霞駅まで戻るようアナウンスしていたが、一般道を使って帰ることになったらしい。
階段が混んでいるため、車外に出ても線路で待ち行列ができている。
(続く)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する