![]() |
![]() |
北アルプスのテント泊も
ずっとモンベルの「ツオロミー」で登っていましたが
復帰1周年記念でアルパインな靴を購入しようと。
この靴はモンベルのカタログでずっと気になってましたし
山と渓谷で「ベストバイ」になってたので第1候補でした。
迷ったのはアゾロのシェルパ、
スカルパのトリオレ、
マムートのマジック、
ザンバランのジョラス。
ザンバランは好印象だったのですが
どうしても親指の付け根の骨の部分があたってしまいアウト

マムートはちょっと細い。
スカルパはロック式Dリングがいい!
収まりもいい!
でもflatplaneさんとかぶってしまう・・・。
さんざん迷って
名古屋の栄のモンベルと好日を往復、
何回も試履きさせていただいて
今回、アゾロに決定

決め手は、収まりはもちろん、色もよかったので。
スカルパのあの薄いグレーがどうしても・・・。
あ、私は靴は履きこまないとあってるかどうかわからない
という立場ですので、収まりさえよければOKだと思ってます。
で、今日、鈴鹿を歩いてきました。
ソールは固いですね。
足首が自由なスキー靴というところでしょうか。
締め込み次第では足首もガチガチにできますが。
つま先からかかとまでの収まりはとてもよく、
下りでは足全体がしっかりと包み込まれてストレスなし。
これはよかった。
ただ登りは、私の足首の動きが渋いこともあり
ちょっと慣れが必要なように感じました。
で、この靴はかかとにコバがついてますので
次は12本爪??
ま、鈴鹿はワカンかな。
ツオロミーは柔らかく、よくワカンがずれたので
この靴なら大丈夫かな。
今後、履きこんでいって、しっくりくるときが楽しみです。

はじめまして。
アゾロのシェルパ、僕も昨冬シーズンから履いています。
高見山でツボ足、御池・武奈で10本爪とワカン使いましたが、全く問題なくとても快適安心に歩けましたよ。でも保温材入ってないのでもう少し寒いエリアだと止まると寒さで辛いかも…という印象です。
僕は全体的にとても満足しているので今シーズンも雪が待ち遠しいです☆
bmay39さんにとっても良い相棒になれば良いですね!!
sunnybluesさん、はじめまして。
書き込みありがとうございます。
昨日履いてみていい感じでした。
鈴鹿も昨日は雪が降ったようですね。
今から楽しみで楽しみで!
sunnybluesさんもアゾロといっしょに
楽しいご山行を!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する