![]() |
![]() |
![]() |
ようやく春らしくなってきました。本格的な登山シーズンが始まります。その手始めとして秩父の武甲山に行きました。秩父の他の山に行く時必ずあの砕石で白く削られた武甲山を見ていたので、気になっていました。
スタートは一の鳥居。バスなどはないようなので電車で来る人には不向きな登山口です。クルマは10台ほど止まっていました。朝から快晴で久々に清々しいスタート! 少し登ると鍋割山途中にあるような空のペットボトルが?どうやらトイレの水に使うようで、そばの滝の水を汲んで荷揚げして欲しいようです。今回はリュックが小さかったので、すいませんが見送りです。ひたすら登りますがあまり急登もなくとても登りやすい良い道です。
山頂直下の神社にオーバーペースなのか地図のタイムより40分ほど早着!展望台に移動してみると眼下に秩父市を望む絶景が!ややうっすらガスがあって遠くの方は見えませんでした。当初はピストンの予定でしたが、体調も良いので少し足を伸ばして妻坂峠経由で下りることに!昼食を摂ってプチ縦走へ!途中シカに出会ったりもしました(睨まれて逃げられました)。沢沿いを下って無事駐車場に到着。帰りは武甲の湯で汗を流して帰宅です。
今回は全体的に歩きやすい道で快適でした!今後行くであろう険しい山はこうではないと思うので油断せずに頑張ろうと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する