|
|
|
お見舞い申し上げます。
お陰様で我が家はなにもなく
午後には落葉を片付けたり
畑をなおしたりしました。
〇私の好物「蓬莱柿」という日本イチジク
青い実が落ちていないか心配でしたが
ちゃんとついていました。
秋果ですが、この調子で熟れるのでしょうか。
〇木瓜(ぼけ)の実が生っています。
カリンみたいですね。
〇この時期に山で見かける野紺菊は可憐な白〜薄紫。
庭の濃い紫の野紺菊も咲き始めました。
長雨がすんで晴れの日が続けば
放射冷却で、すかっと冷え込むようになるので
もうじき里も紅葉が始まります。
昨日の台風でみんな家の中
元気有り余る犬とめんどくさい猫先生
ほびっとさん コンばんは
被害無くて良かったですね〜
ひとつ困った事があります。
動画が再生できんずら
どうが宜しくずら(オッサンギャグ)
本当に砂の嵐(古い表現だが…)
オッサンが大人の変な動画見ているからかな?
カズハギさん ありがとうございます。
へんなの見てるんじゃないの〜?
とちょっと過ったけれど
私がYouTubeの方を公開設定していなかったです
すみませんでした。
直したけど直っています〜?
見れましたよー
良かった〜挙動不審のオッサンが原因では無かったよーです
猫先生余裕だな〜さすが人生の先輩ずら
カズハギさん 助かりました。
自分は見れるのでわかんなかったです。
品行方正なカズハギさんのせいにしなくて良かったです。
慌てて「どうが」にリアクションできなかった
猫先生のように過ごせば
お疲れのときちょっと回復できると思います
こんばんは。
一番コメの方よりは品行方正な人生を送っていると自負している私ですが同じく再生できません、どうにかして下さい
落下直撃を受けると痛そうです
マムさん もごめんなさい。
カレー作りながら
立ったり座ったり慌てていました。
よくわからんけど直したつもり
可愛いうちの子は見れるでしょうか。
動画バッチリです
ネコ先生の貫禄勝ちですね^
鼻黒リクちゃん、デン助を彷彿とさせます
マムさん ありがとうございます。
(;´・ω・)焦ってカレーちょっと焦げたです。
デンちゃんも鼻黒でしたか
こんばんは hobbitさん
品行方正な私 すんなり見ることができました
京都市は明日は晴れ予報ですが滋賀県や府の南、奈良県には大雨警報が出ています
odさん こんばんは
odさんをお手本に
皆さま品行方正でいきましょう
近畿の河川氾濫、たいへんなことになっていますね。
早く天候回復しますように。
広範囲に警報が出るので
避難のころあいがわかりませんね
こんばんは♪猫先生の大人っぷりが際立ってますね(*^^*)。
うちのいちじくも秋果なのに青いままです。この1ヶ月位進展がありませんで、待ちくたびれました(T0T)。
マツコさん 王子たちはすくすく弾けてますか
🙀横着さが私以上です🐕
子育ても猫先生を見習って
手を抜けるところは抜いてくださいね。
イチジク、そちらもあれ状態ですか。
寒いのだか暑いのだか今年おかしいですよね
熟すの忘れないように待ちましょうね。
こんばんは、ホビさん。
台風、被害がなくて良かったです。
『遊ぼうよ〜!』
なリクちゃんに対して、
『はいはい、遊んでますよ』な
にゃんこ先生、面白すぎ
良いキャラですね〜
へへさん そちらは酷かったんですね。
さすがのへへさんもじっとしていましたか。
猫は高いところから
見下しますね。
私もだいぶ前から見下されています
hobbitさん こんばんは😄
🐈猫先生ファンとしては嬉しいかぎりです。😄
左ジャブからの右ストレート😁見事決まってます👊😁
よこはまのりさん こんばんは
きゅんとくるタイプの猫ではないのに
ありがとうございます
パンチの速度が自慢です。
王者村田もよけれないです
hobbitさん、こんばんは。
台風の被害殆ど無くよかったですね。こちらもおかげさまで、被害0でした。裏の柿も事前に収穫済みだったんで。今週こそ週末は天気よければいいな〜。
ねこ先生の動画、ちょっかい、かわいいっすね〜。
くぼやんさん こんばんは
予報で大型っていうので心配しましたが
ちゃんと柿とっておられたのですね
長雨で家の中が多かったので
お山の紅葉待っていてくれるかな
hobbitさん、こんばんは
台風一過、何事もなかったようでなによりです。
今回の台風は来るまでにけっこうな雨風がきましたので、金沢の市街地を流れる犀川の洪水調節ダムも満水となってしまったようです。今日一日犀川は濁流になってました。
でも、こちらも大きな被害はありませんでした。玄関先のメダカ火鉢の水があふれそうになって夜中にひしゃくで排水したくらい。
台風の前々日あたりから例年のネズミのお出ましです。今年はどうやって退散して頂くか対策を思案中です。
とむさん こんばんは
そちらの方へけっこう渦巻いていましたね
ご無事で良かったです。
メダカちゃん夜中の救助でしたか
私も火鉢飼いなんですが
前日ズリズリひこずって軒下に入れました。
ネズミさんも避難勧告
トムさんちが安全と知っているんだ
うちは外が寒くなったら
親指くらいの🐭がうっかり入って
餌食になってしまいます・・・
うちのネズミは子猫ぐらいの大きさがあるのですよ(^-^;。。昨年roco5が目撃して震撼してました。
トムさん
ひゃあ〜
それは川から上がったヌートリアかも
是非生け捕りにしてください
ほびっとさん おはようございます。
イチジク自分も好きですが、スズメバチも大好物なので、一度刺されているので最近はハチさんにお譲りしています。
猫先生はごろんとしながらリクちゃんの相手をしてる
のが可愛らしいですね。
台風の被害がなくて良かったです。
あんどうのうえんさん おはようございます
スズメバチまだ少し飛んでいますね。
みんな美味しいものに集まりますね。
今年は熟れるのが遅れています。
みんなに食べられないように見張らなくては。
晴れた日に🍄キノコ狩りができたらいいですね。
こんばんワン!
作物に被害が無くて良かった!
美味しく育ちますよう♪
リクちゃんと猫先生、
可愛いね♪
しっぽくるさん ありがとうございます
リクも家犬生活慣れるように頑張っているから
七宝くんもリハビリ頑張ってね。
あっ、すでに十分頑張っているから
のんびりのびのび過ごしてね。
こんにちは
台風21号で流れが変わるかと
思いましたがまったくそんな
ことはなく過ぎ去ってしまい
ましたね
大きな傷跡が残りましたが、
中村君の朗報もあってまた
元気が出てきました
さて、動画の猫先生
懐の深さといいますか、
生物的余裕がほとばしっていて
素晴らしい!の一言です。
種を越えた仲の良さ、
微笑ましく拝見しました
なべきゃっとさん こんばんは
雨にも負けず秋のお山を楽しまれ良かったです。
晴れを待っていたら冬が来そうですね。
そのことより⚾
CSルール、システムに文句は言いませんが
広島には寂しい秋風が吹いています。
皆さん中村君の件で救われた気持ちのようです。
猫先生はただの横着者で
なんのお世辞も親切もありませんが
何故かリクはとても慕っています。
種を超えて先住者に一目置くことは大事ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する