ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hobbit
さんのHP >
日記
2018年02月06日 21:39
田舎暮らし
全体に公開
粉雪さらさら
今日は大雪予報ほどではありませんでした。
今朝の気温は−5℃
リクは私が起きるのを待って
暗いうちから庭へ飛び出します。
靴がキュっと鳴って歩きたくなる粉雪でした。
明るくなって田んぼの方へ散歩に行くと
跳ね回り私まで雪まみれになりました。
このくらいなら冬遊びに丁度よいですが
同じ広島県でも
最北部の芸北や八幡は別世界です。
豪雪に慣れた地域とはいえ
除雪が間に合わない降りようで心配です。
一人暮らしのご老人ばかり
2mも積もると・・・
2018-01-25 今朝は風が止んでいます
2018-03-09 CANON PowerShot
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:601人
粉雪さらさら
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
mumcharlie
RE: 粉雪さらさら
こんばんは。
日本海側で大雪を降らせている雪雲ががホビさんの住まわれている辺りにも流れ込んで来ているのでしょうか、すごい雪の量ですね
今年のスキーシーズンは長そうです。
おネムのネコちゃん、東照宮の眠り猫にソックリです。
もしかして先祖は眠り猫様のご落胤かも
落雪に注意して下さいね(前回のハイキングで直撃を受けました)
2018/2/6 21:51
hobbit
RE: 粉雪さらさら
マムさん こんばんは
毎日雪なんですよ。
冬だからそれでいいのですが。
残念なのはテニスコート積雪で全然ダメです。
スキーも行きたいけど道路が大変そうだし。
畑も雪で作業なし、です。
まあリクに遊んでもらって元気に過ごしています。
猫にはチルチルという可愛い名前がついていましたが(保護先で)
頭に「八」と書いてあるのでついハチと呼びます。
今日は八が綺麗な形に
2018/2/6 22:43
カオナシ
お寒いですね(RE: 粉雪さらさら)
ホビットさん。こんばんわ。
お寒いですね。東広島こちらはマイナス8度でした。
氷点下からの雪で、スリップもないですが、疾風する車の粉雪が舞い上がります。
先週、3日間も氷点下の地域では、水が出ず死ぬかと思ったとと言う年配の方がいらっしゃいました。大丈夫ですか?
犬は喜び庭駆け回るが、リクちゃんは変わった庭かけ回るですね。
うまる雪を飛び跳ねて欲しいものです。(ラッセル犬に育てては?)
2018/2/6 21:56
hobbit
Re: お寒いですね(RE: 粉雪さらさら)
ヤスハさん こんばんは
東広島とか世羅とか結構寒いよ
と噂で聞きました。
車の雪おろしでもぱあーっと飛ぶ雪でしたね。
−5℃で弱音吐いてはいけませんでした。
平昌なんて−20℃ですもんね。
(選手の皆さん体脂肪がないから寒いと思います)
水は最重要課題です。
外に蛇口3個ありますがず〜っと流しっぱなしです。
井戸水だから
家の中も氷点下になるので
トイレ洗面所などは発泡スチロールシートを巻いて万全です。
綺麗な雪を見ようと思っても
朝イチでリクのトレースだらけです
2018/2/6 22:53
olddreamer
RE: 粉雪さらさら
こんばんは hobbitさん
日本海側は大変ですね tomさんは大丈夫かな
生き物にはそれぞれの過ごし方があるようですね
私はネコ派かな
動画でちらっと見えているのはお風呂の煙突?
<m(__)m> しょうもないお尋ねで
2018/2/6 22:17
hobbit
RE: 粉雪さらさら
odさん こんばんは
つい先日トムさん雪山に行っておられました。
大雪なのにさらに大雪の中でランチされてました
🐈寝子がいいです。
犬より頭良さそうだし。
冬は毎日薪風呂です!
とっても良い薪を山奥から届けてもらっています。
薪に火を点けるひとときは無になります
夕方5時ごろから焚いて
朝まだ暖かいです。
2018/2/6 23:08
hehe
RE: 粉雪さらさら
今年は雪積もんなくて…(自分の家の辺りの話です)、
なんて呑気なこと言ってたらダメですね。
北陸も山陰も大変な事に…
ホビさん辺りはどうなのかな、って思ってました。
へえ〜、にゃんこ先生の本名は八っていうんだ!
(チルチルより、いい!お見事な八ですね!!)
とか、薪で沸かすお風呂
うう〜、懐かしい!
(おじいさんがいる時はうちもそうでしたよ
)
とか本文とは違うところに反応してしまいました
でも、動画の最後方でフェンスの外をじっと見ていたリクちゃん、
外に関心を持ち始めたかな…?
2018/2/7 5:53
hobbit
RE: 粉雪さらさら
へへさん おはようございます
今朝さらにさらさら雪が積もりました。
北陸の方は恐怖の雪ですね。
鼻血どう?
猫拾った人がメルヘンな方だったので
「チルチル」病院とかで呼ばれると恥ずかしい感じです。
タイプ的にはハチですよね。
一日の終わりに火を焚く、というのは
気持ちがすっきりしていいものです。
いつまでできるかわかりませんが。
抱いて連れて行っていた下の田んぼ散歩へ
自主的に行くようになりました。
紐を見せて「行こうか」でお座りするので
楽になりました。
でも道路や人がいるところではで震えて動けません。
まだまだ小さな世界で過ごしています。
2018/2/7 9:24
andounouen
RE: 粉雪さらさら
ほびっとさん おはようございます。
リクちゃんの動画歌とリクちゃんのうれしさがバッチリ
合ってますよ〜。
雪もこれくらいがほどよいですね〜。暑すぎるのも寒すぎるのも困りものです。
雪が2メートル
心配ですね
2018/2/7 10:15
hobbit
RE: 粉雪さらさら
あんどうのうえんさん こんにちは
今日も積もりましたが青空が見え綺麗です。
昼間ようやく0℃ようやくですが暖かく感じます。
嬉しいのはリクだけで
みんなもう雪はいいです。
チャボたちが何度まで耐えれるのかわかりませんが
元気に過ごしています。
リンゴの皮刻んであげたら喜びました🐔
ニュース見ると北陸おおごとですね
2018/2/7 13:20
myokohiuti
末広がり(^^♪
こんにちは〜
冷えますね〜。ここんところ雪が続いています。それほど雪は多くはないのですが、今日は、自分のところでも30cmは降りました。朝から雪片づけで、腕が痛いです。
猫ちゃんは、チルチルが本名で通称ハチなんですね。でも、ほんと完璧な八の字ですね〜。ハチは、いいんですよね。末広がりで縁起が。
なんかいいことありますよ。どっか〜んと。そのうちに。
ではまた。
2018/2/7 12:17
hobbit
Re: 末広がり(^^♪
まあ妙高さん そちらはたいへんでしょう。
魚沼あたり凄いですね。
雪はもうご馳走様、ですね。
(お山は別ですか)
今朝は20cmくらいでしたが
青空になったので気持ちも明るくなりました。
🐱のんびり顔のときはお習字の「八」になります。
耳を動かすと丸いお公家さんみたいな眉になります。
2018/2/7 13:27
しっぽくる
RE: 粉雪さらさら
こんばんワン!
積もりマシタねー!
リクちゃんも雪を満喫♪
チルチルちゃんは寒いね^^
薪のお風呂、いいですね!
小さい頃に沸かして入った事が♪
久しぶりに入ってみたい♪
2018/2/7 20:34
hobbit
RE: 粉雪さらさら
しっぽくるさん こんばんは
寒い晩はお風呂が一番。
夕方焚く時は寒いなあと思うけど
浴室も暖かくなるし
お湯はじんわりと芯まで暖まる
七宝君のあんよをつけてあげたいよ。
おき火にアルミホイルに包んだお芋を入れておくと
とっても美味しいです。
2018/2/7 21:38
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hobbit
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
花だより(19)
庭や畑(29)
田舎暮らし(109)
犬と猫と矮鶏(61)
山用品(6)
ド素人の山登り(2)
散歩道(2)
鳥(27)
未分類(24)
訪問者数
87992人 / 日記全体
最近の日記
花々を楽しむころは草もわさわさ
白花猫の目も遅れていました
行く鴨残る鴨
これは最後の寒波ですよね、頑張れ!日本海側
ジムニー大丈夫?
ようやく初雪☃
節気では小雪
最近のコメント
もみじさん ありがとうございます
hobbit [05/04 17:40]
こんにちは。
もみじ🐤@momijiosamu [05/04 13:41]
真夢さん ありがとうございます
hobbit [05/04 08:31]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
こんばんは。
日本海側で大雪を降らせている雪雲ががホビさんの住まわれている辺りにも流れ込んで来ているのでしょうか、すごい雪の量ですね
今年のスキーシーズンは長そうです。
おネムのネコちゃん、東照宮の眠り猫にソックリです。
もしかして先祖は眠り猫様のご落胤かも
落雪に注意して下さいね(前回のハイキングで直撃を受けました)
マムさん こんばんは
毎日雪なんですよ。
冬だからそれでいいのですが。
残念なのはテニスコート積雪で全然ダメです。
スキーも行きたいけど道路が大変そうだし。
畑も雪で作業なし、です。
まあリクに遊んでもらって元気に過ごしています。
猫にはチルチルという可愛い名前がついていましたが(保護先で)
頭に「八」と書いてあるのでついハチと呼びます。
今日は八が綺麗な形に
ホビットさん。こんばんわ。
お寒いですね。東広島こちらはマイナス8度でした。
氷点下からの雪で、スリップもないですが、疾風する車の粉雪が舞い上がります。
先週、3日間も氷点下の地域では、水が出ず死ぬかと思ったとと言う年配の方がいらっしゃいました。大丈夫ですか?
犬は喜び庭駆け回るが、リクちゃんは変わった庭かけ回るですね。
うまる雪を飛び跳ねて欲しいものです。(ラッセル犬に育てては?)
ヤスハさん こんばんは
東広島とか世羅とか結構寒いよ
と噂で聞きました。
車の雪おろしでもぱあーっと飛ぶ雪でしたね。
−5℃で弱音吐いてはいけませんでした。
平昌なんて−20℃ですもんね。
(選手の皆さん体脂肪がないから寒いと思います)
水は最重要課題です。
外に蛇口3個ありますがず〜っと流しっぱなしです。
井戸水だから
家の中も氷点下になるので
トイレ洗面所などは発泡スチロールシートを巻いて万全です。
綺麗な雪を見ようと思っても
朝イチでリクのトレースだらけです
こんばんは hobbitさん
日本海側は大変ですね tomさんは大丈夫かな
生き物にはそれぞれの過ごし方があるようですね
私はネコ派かな
動画でちらっと見えているのはお風呂の煙突?
<m(__)m> しょうもないお尋ねで
odさん こんばんは
つい先日トムさん雪山に行っておられました。
大雪なのにさらに大雪の中でランチされてました
🐈寝子がいいです。
犬より頭良さそうだし。
冬は毎日薪風呂です!
とっても良い薪を山奥から届けてもらっています。
薪に火を点けるひとときは無になります
夕方5時ごろから焚いて
朝まだ暖かいです。
今年は雪積もんなくて…(自分の家の辺りの話です)、
なんて呑気なこと言ってたらダメですね。
北陸も山陰も大変な事に…
ホビさん辺りはどうなのかな、って思ってました。
へえ〜、にゃんこ先生の本名は八っていうんだ!
(チルチルより、いい!お見事な八ですね!!)
とか、薪で沸かすお風呂
うう〜、懐かしい!
(おじいさんがいる時はうちもそうでしたよ
とか本文とは違うところに反応してしまいました
でも、動画の最後方でフェンスの外をじっと見ていたリクちゃん、
外に関心を持ち始めたかな…?
へへさん おはようございます
今朝さらにさらさら雪が積もりました。
北陸の方は恐怖の雪ですね。
鼻血どう?
猫拾った人がメルヘンな方だったので
「チルチル」病院とかで呼ばれると恥ずかしい感じです。
タイプ的にはハチですよね。
一日の終わりに火を焚く、というのは
気持ちがすっきりしていいものです。
いつまでできるかわかりませんが。
抱いて連れて行っていた下の田んぼ散歩へ
自主的に行くようになりました。
紐を見せて「行こうか」でお座りするので
楽になりました。
でも道路や人がいるところではで震えて動けません。
まだまだ小さな世界で過ごしています。
ほびっとさん おはようございます。
リクちゃんの動画歌とリクちゃんのうれしさがバッチリ
雪もこれくらいがほどよいですね〜。暑すぎるのも寒すぎるのも困りものです。
雪が2メートル
あんどうのうえんさん こんにちは
今日も積もりましたが青空が見え綺麗です。
昼間ようやく0℃ようやくですが暖かく感じます。
嬉しいのはリクだけで
みんなもう雪はいいです。
チャボたちが何度まで耐えれるのかわかりませんが
元気に過ごしています。
リンゴの皮刻んであげたら喜びました🐔
ニュース見ると北陸おおごとですね
こんにちは〜
冷えますね〜。ここんところ雪が続いています。それほど雪は多くはないのですが、今日は、自分のところでも30cmは降りました。朝から雪片づけで、腕が痛いです。
猫ちゃんは、チルチルが本名で通称ハチなんですね。でも、ほんと完璧な八の字ですね〜。ハチは、いいんですよね。末広がりで縁起が。
なんかいいことありますよ。どっか〜んと。そのうちに。
ではまた。
まあ妙高さん そちらはたいへんでしょう。
魚沼あたり凄いですね。
雪はもうご馳走様、ですね。
(お山は別ですか)
今朝は20cmくらいでしたが
青空になったので気持ちも明るくなりました。
🐱のんびり顔のときはお習字の「八」になります。
耳を動かすと丸いお公家さんみたいな眉になります。
こんばんワン!
積もりマシタねー!
リクちゃんも雪を満喫♪
チルチルちゃんは寒いね^^
薪のお風呂、いいですね!
小さい頃に沸かして入った事が♪
久しぶりに入ってみたい♪
しっぽくるさん こんばんは
寒い晩はお風呂が一番。
夕方焚く時は寒いなあと思うけど
浴室も暖かくなるし
お湯はじんわりと芯まで暖まる
七宝君のあんよをつけてあげたいよ。
おき火にアルミホイルに包んだお芋を入れておくと
とっても美味しいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する