|
|
|

年越しらしい雪になりました。
おせちも食材もこれくらい寒いと安心です。
卵とか凍ってはいけないものは冷蔵庫に😅
私が子どもの頃はお正月といえばまずは玄関先の雪かきでした。
子どもの長靴は短くて雪がどっさり入るけど夢中で雪かき。
今ではすっかり暖冬に慣れてダメ人間になっているので
さっきお風呂の焚き付けに出たら遭難するところでした😆
只今ホワイトアウト〜
でも去年のように冷たい風でコンコンなることもないし
熱も出ないし今年はずいぶんと楽に過ごせました。
(アレと紛らわしくてちょっとの咳も気を遣う年でしたね)
お山の花や鳥、こちらの皆様との繋がりで元気いただいて
明るい気持ちで一年を終えることができます。
来る年が皆様にも良い年となりますように。
ほびっとさん おこんばんは!
天気予報通り雪が積もりましたね!
こちらは昨日久々の雨でしたが、既にカラッカラッです。
でも寒い大晦日は同じのようで、
暖かくして良いお年をお迎え下さい。
あんのうさん おこんばんは!
こちらは29日から断続的に雪です。
なので外掃除は大雑把でも雪が隠してくれます。
雪でウィルス滅亡すればいいのにね。
カラカラは火の用心🐿
喉もご用心です。
来年もよろしくお願いします。
こんばんは ほびさん
雪のお正月ですね
ゴム長で雪の中を歩く 思い出しただけで背中まで寒くなりそうです
今年はカラスの勉強をしました
来年は何かな
良いお年をお迎えください
odさん こんばんは
てくてくトレーニングされるご様子は励みになります。
昔はゴム長だったけど今は中がヌクヌクの長靴があります。
ちょっと着ぶくれていますが雪を楽しんでいます。
来年は空の王者、タカ、でどうでしょう。
来年もよろしくお願いします!
ほびっとさん こんばんわリス🐿️
そちらは大雪で荒れているみたいで大変ですが、
良い年を迎えてリス🐿️
おせちはリロの家も玄関先において保管しているリロ
やっぱり寒くならなくては冬ではないリロ
冬眠しないでこたつで丸くなるリロね
感化されて日記をリロもあげるリロ
リロちゃん こんばんはリス
大雪といっても鳥取ほど過酷ではないし
リクの雪遊びに丁度良いリロ
解けるときだけ軒下に気を付けるリロ
取り込んだ白菜とか里芋とか
凍るので新聞紙グルグル巻きリロ
なので新聞やめられないリロ
動画、くるくる駒ネズミみたいなカズハギさん
面白かったリロよ
来年もよろしくお願いします。
こんばんは。
初詣に登る山が気になって積雪予報メッシュと睨めっこしてますが、データ通りに北部は真っ白ですね!
ホワイトアウトではさすがのジョビ子さんも枝先で縄張り監視とはいかないでしょうね。
バスが平日運行に戻ったら懲りずに龍頭山に行こうかな。
市内は雪がちらつく程度ですが、屋外の蛇口が凍ってました。慌てて対策。
この冬はかなり冷えますが、体調もよろしいようでなによりです。適度な散歩が活力源でしょうか😀
例のあれの影響もあって遊びに出ることもなく、久々に昔ながらのお正月という雰囲気になりそうです。空気が澄んで山からの眺望が良さそう。
それではよいお年を。
もみじさん こんばんは
朝も雪だったのにジョビ子さんはいつもどおりでした。
身体を丸く膨らませて😚
3日まえから外の蛇口は出しっぱなしです。
(井戸水なので平気なんです)
交通機関の運行状況は要注意ですね。
駒が滝が凍らないかな〜と思っています。
辛くないハイク、これまでの7割程度で無理なく
というのが今年のペース、なんだかいい感じです。
空気澄んでいますね!ぴーんと。
来年もよろしくお願いします。
こんばんは。
焚きつけに外に出るって
ホビさんの体調も回復してきたみたいだしあれさえなければ最高の年でしたね。
何はともあれ一年間お付き合い有難うございました。
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
まむさん こんばんは
冬は薪のお風呂ですよん。
五右衛門さんではなく鋳物ホーローです。
今は薪は届けてもらっていますが庭木落ち葉など
日々片付くので習慣として焚かずにはいられません。
毎日キャンプ
アレには戸惑いましたが私はほぼ普段通りに過ごせました。
マムさんこそお怪我で大変でしたが
予想通りの不死身でしたね
世界規模だから一体どうなるのか・・
マムさん教えてください。
来年もよろしくお願いします。
こんばんは〜
そうそう!
これぞお正月の風景でした🎍
雪化粧の中のジョビ子ちゃん可愛い💕
調子も良くって何よりです。
何回も言うよ
良いお年をお迎えください
あくびねこさん こんばんにゃ
外掃除はいい加減で
清らかな雪でおおい隠す、これに尽きる〜
やっぱりバカだから1年風邪もひかなかったよ
年の〆にあくびねこさんで華やぎました。
なんどでもなんどでも
良いお年を!
ほびさん、こんばんは〜。
今年もあっという間に大晦日。
年とると1年が早いわー(笑)
冷蔵庫の方が温かいというくらい冷えているのですね。
私達が子供の頃は、確かに今より寒くて
(家も暖房が火鉢とか石油ストーブがあっただけで寒かった)
雪も一杯ありましたよね。
各々の体調も気になるお年頃ですが、
来年も、まずは健康に留意して
楽しく過ごせるようにいたしましょう。
で、また機会が巡ってくればほびさんにもお会いできます様に
どうぞ、良いお年をお迎えくださいませ。
来年もよろしく〜〜〜(^^♪
へへさん こんばんは
大忙し大活躍の年でしたね。
忘れていましたが転がるように年をとるんだった。
ほんとに火鉢なんて全然ゆるいのに
おばあちゃん火鉢と練炭コタツだった。私も。
私はもう大文字さんに上がれるはず!
目の前の敵がなくなるまでに身体仕上げますので
へへさんもお体大切に
とにかくアレを乗り越えましょうね。
そのときはまたお願いします♪
こんばんワン!
大晦日に沢山雪が積もったね♪
こちらもうっすらと積もったよ♪
新年の準備に、お風呂の焚き付け、
お疲れさまデシタ♪
しっかり温まって、新しい年を迎えてね♪
来年もお付き合いをよろしくね♪
しっぽくるさん こんばんわん!
カメラのことさっぱり分からないのに
なにかとありがとね。
くるしずちゃんの可愛さは分かるんだけどな♪
メカに弱くても薪に火をつけるのはお任せ
みんなが元気だから
やっぱり良い年だったな、と思っています。
来年もよろしくお願いします。
こんばんは!
そちらも雪⛄がスゴいことになってるんですね😰 ウチの方は雪こそ降りませんが、夜の砂漠🏜️のような低温と乾ききった風が吹いています…「アレ」もボチボチ増えており、戒厳令よろしく外出自粛令が出てる地域もあり、今回はカミサンの実家と私の実家にも行けずじまいな年末年始です…なので明日は気兼ねなく初出勤出来ます…行きたくはありませんがw
良いお年を✋来年もまた宜しくお願い致します🙏
ではでは
すとろさん あけましておめでとうございます🎍
月の砂漠なんですか🏜
ロレンスのようなアラブ服をおすすめいたします。
みんなの楽しいお正月もアレが水をさしましたね。
とにかく元気でいれば夜明けは見えるので
寝正月でしっかり体休めてください。
娘も二日から出勤でお正月どうでもええわ〜と言っています。
みんなにちょっとでも良い年になりますように。
来年もよろしくお願いします。
ほびっとさん、おめでとうございます。🤣
今年もよろしくお願いします。
柔らかで温かそうな羽毛に包まれたジョビ子ちゃん、かわいい!
巣箱の住人はどなたですか?
かべふじさん あけましておめでとうございます
昨年はとっても楽しませていただきました。
ご一緒に、の願いも果たせて良い年でした。
今年の目標は下調べしたあちこちの宝物を
どれだけ追うことができるか、です!
セルフ撮影はもう大丈夫😅ですから
今年もよろしくお願いします。
巣箱は・・スズメのお宿になっています・・
hobbitさん、明けましておめでとうございます😄 年末年始、山漬けだったEnnaです😅
西条も昨日から冠雪(昨年は無かった・・・)しましたが、やはりhobbit邸の方が数ランク上ですね〜😳
安芸津の祖母は今でも「西条は雪深いところじゃ」と思ってるようですが(笑)
今年もよろしくお願いします🙏
えんなさん あけましておめでとうございます
お正月らしい景色、のんびり眺めています。
昨日より気温は上がって重い雪になって屋根から雪崩れています。
いつもパワフルなえんなさん
今年はどんだけ歩かれるのでしょうか。
目が離せません
今年もよろしくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する