|
|
|
気候が良い時はすぐに予約が埋まるのですが
昨今はネット予約のところが多くなり楽になりました。
先週も今週も35℃超えだからでしょうか
せっかく梅雨が明けたというのに
西区も安佐南区もガラガラで午前中の予約だったのに午後も空いていて
水曜も金曜も有難く使わせてもらいました♪
何はなくとも水分補給は守って。
急な梅雨明け、身体が驚かないよう少しづつ暑さに慣らしていきたいものです。
私はこれまでも暑さは、どうもないのですが
今となってはマスクをして走るとすぐ酸欠になるので外では外しています。
屋外でマスクしてお仕事の方が心配、山登りのマスクも心配、
見かけた私まで息苦しくなってしまいます。
1 襲われたのか、弱ったキジバトが半日、庭でじっとしていましたが
今朝は無事に飛んでいきました
2 閑散とした西区のコート、犬散歩も子どもたちの姿もなく・・
3 ペンちゃんはすくすくと♪
あららっ、こちらにもペンちゃんがいらっしゃったんですね🐧
扇風機を付けて仮死状態でキーボード叩いてます、暑いと何をするのも嫌になりますね。
マウスは日焼け防止に丁度良いので手放せなくなってます
雪の上からコンクリートジャングルへ
遭難しないようお気を付けください。
レディーの皆様は「やけーぬ」というフェイスマスクでUV対策されています。
(感染対策にはならないけど)
私は美の追求や感染対策はナシで、酸欠対策
お肌はやられっぱなしでたいへんなことに😅
言ってもどうにもなりませんが 暑いー 💦💦
コートで張り切りすぎないでください
水分補給はこまめに
水といえば私は 懐にやさしい水 でのどを潤しています
京都の暑さは如何ほどでしょう。
立ち向かうと危険な・・・
ご用心くださいね。
私は女優なので顔汗はほとんどかきませんが
あの人サボっているのだ、と思われてしまいます。
でもニュースであんまり言われるのでアレのアレを自覚して
麦茶だけではなくポカリやアクエリも飲むようになりました。
ペンちゃん、少し大きくなったかな
なんだか、ほわーーーんとしてますね
まだ、矮鶏って感じがしないな〜。
ほびさん、コート空いてるからって無理は禁物ですよ
それにしても、暑いですね〜。
もわーんとした空気で息苦しいです
コロナの時から、私はお山ではノーマスクでした。
匂い(臭い)も山を楽しむ大切な要素だと思っていますので。
その代り、こんにちはの挨拶は会釈って事が多かったですね。
数枚羽根が落ちていたので闘いがあったのかな・・
そばに水容器置いてもじっとしていたんだよ。
巣を狙うへびさんもいてこの暑さじゃあ無理かなと思っていたら
暫くして飛んでいきました👏
お花の匂いも獣の臭いもかがなくちゃね。
というか、私はすぐ(*´Д`)ハアハアなります💧
スポーツでマスクの人はよほど心肺が強いのね、裏山しい。
テニスコート空いてますねー(笑)
私も暑さには割と強いほうでしたが、
こんなに暑いと…。ほびっとさん凄いですね😅
キジバトさんショックで暫く休んでたのかな?ご無事でなにより。ペンちゃんもすくすく元気そうで良かったです!😁
お水飲んで下さいね。尿管結石になっちゃう。💦
私は〇カなりに考えましたよ。
お山や畑でひとり熱中症で倒れていたらそれまでですが
公園で複数人の行動が安全かと😚
キジバトさんはお怪我はなさそうでしたが
励ましても反応なし、ptsd?
そちらの熱波はこちらの比ではないご様子💧
ほんと、街でも水筒持って歩きましょうね。
ペンちゃん、可愛くすくすくと♪
ホント猛暑ダカラ、テニスで熱中症に気を付けてね♪
キジバトさん、飛んでって良かった♪
ぺんちゃんはママの羽根の下でねんねしているよ。
あつそー😅
くるしずちゃんもお散歩も大変と思いますが
みんな元気で乗り切りましょうね。
私は冬は何ともないのですが、夏バテ体質か❓️ 今日も仕事で屋外作業してたら💦💦で、しばらくボ〜としてました🥵
でも、山は💦かいても楽しさが勝って..(笑)
明後日は雨かも知れませんが、お近くにお邪魔したいと思ってます😁
私は冬に動けなくなります。
ぶるぶる
同じ暑くても畑では「しにそー」と思うのに
スポーツでは「あーいい汗かいたなー」で😅
お山の方が涼しいカモ、と思いましたが
昨日は🎾の日だったので父さんだけ臥龍山へ。
(またキャンプしています)
台風🌀ちょうど良いあんばいになるといいですね。
酷暑にバテバテです😫
山も風が無ければハードモードの時期になりました。
キジバトさん、ご無事でなにより。
夏場のハトは日陰で羽を広げて休むのがよく見られますが、今回のは事情が違うようですね。
野生の回復力に感服です。
登山口まで行かれるのも、ひと苦労でしょう💦
羽根が散らかっていたので
バードストライクではなさそう。
カラスやアナコンダ青大将に襲われたのではないかと想像しました。
(なんかヘビがやたら多いです)
雄鶏は日向で羽を広げて転がっています。
(雌鶏は賢いのでヒヨコと日陰で)
虫干しなんでしょうけど
あっ!倒れてる!と紛らわしいです。
元気いっぱい!のお方と思っていましたが、この暑さでテニスってすごい!
やっぱし、好きなことって暑さも・・・なんですね。😅
ぺんちゃんはマスコットですね。
ただじっとしていると
すぐに身体がなまって
そのまま動けなくなりそうなので😅
お手軽に楽しんでいます。
行きたいお山もあるのですが
お天気とヒヨコとかわるがわる眺めています
少々やり方は荒いのですが、暑熱順化と言いまして、5月あたりから厚着をしてハードな運動を継続していくやり方もあります。猛暑で普通に暑さは感じるものの、ちゃんと動けて疲れない体を無理なく作れますよ♪
そうそう、それは昔々の言い伝えがあります。
高校生のころ夏合宿でへばっていたらコーチがカツ、
北海道の子は東京大会に向けて夏は厚着で練習するんだぞ!
(ほんとかどうか知らない)
60オーバーはハードな運動したくてもできないので😅
日向で立っとく練習をしよう。
うごけな〜い💧
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する