ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hobbit
さんのHP >
日記
2022年12月19日 11:42
田舎暮らし
全体に公開
雪ごもり
例年だと年内は積雪があるものの
それほど積もらないのに今回は結構積もっています。
寒の時期みたい、こんなの久しぶりです。
昨年までは夫や娘の通勤のため早起きせねばなりませんでしたが
夫は退職したし、娘は家を出たし、いくら積もろうと
二人とも〈りくも猫先生も)7時まで布団の中で😅幸せ。
除雪は小止みになってからにしようか
と、のんびりストーブでおでんを炊いています。
予報は大袈裟だと侮っていたけど
大根、白菜、柚子は積もる前に採っておいて良かったです。
2022-10-04 西中国山地 十方山 長年の疑問
2022-12-23 犬は喜び庭駆けまわる
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:476人
雪ごもり
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
もみじ🐤@momijiosamu
こんにちは。
前段階無しでいきなり強烈寒波は体がついてゆきません
日勤の時は朝6時出勤なのでもう死にそう。橋の凍結も心配せにゃなりませんし。
雪を気にせずお布団でのんびり。最高の冬の過ごし方ですね
2022/12/19 12:54
hobbit
こんにちは
朝は30cmくらいでしたが、止まないのでまだ積もりそう💦
さすがに二輪は走っていません。
昨日は無理されず仕切り直しされ何よりです。
いつもの皆様とならどこでも楽しめますよね♪
いくら自分が準備万端でも
トレーラが走行不能になったら全員立ち往生で・・・
夜間早朝はノーマルが多い市街地こそ、お気をつけて!
休日に雪が積もったら犬みたいに喜んで出動していたのに
毎日休日の身になったら雪の日はお布団が至福のときです😉
午後から除雪がんばります!
2022/12/19 13:45
mumcharlie
こんにちは。
相当降りましたね、首都圏でこれだけ降ったらかなりやばいです
猫先生、しばらく外歩きはおあずけかな?!
これまでいろいろと頑張った誉美さん、そろそろゆっくりして下さいね
2022/12/19 13:35
hobbit
真夢さん こんにちは
猫先生は高齢化のため
外遊びもなくなってきました。
(でも遊び足らないリクに付き合える者がいない😅)
なにがあっても定時に通勤というものは
今思えばほんとに大変なことですね。
雪かきしていないのに今朝もちゃんと新聞が届いていて頭が下がります。
2022/12/19 17:13
hehe
朝、一家揃ってゆっくり、良いですね〜。
早起き一家は羨ましいです
(猫たちはご飯食べてまた寝ていますけどね)
12月でこれだけの雪は多いですよね。
こちらも寒さの感じが年明け頃の様子です。
温暖化なのになぁ―って思っています。
猫先生、良い爪とぎ兼ベッドお持ちですね
2022/12/19 13:49
hobbit
へへさん こんにちは
例年より色々ずれていますよね。
年末までにしておきたいこともあったのに😅
風邪ひかないようカボチャ食べてね。
最近リニューアルの爪とぎ
ダンボールですが散らからなくてなかなか良いです。
猫先生に喜んでいただけて私も喜んでいます。
キャットタワーの爪とぎが高くて難しそうになってきました😞
2022/12/19 17:20
andounouen
ほびっとさん こんばんは!
年末寒波が厳しいですね。
積雪30センチ!(・_・;)
雪無し茨城県ならパニックです。
雪掻きリクちゃんと終わったら猫先生とコタツでゆっくりしてください。😁
2022/12/19 18:11
hobbit
あんのうさん こんばんは!
用事もないので😅パニックにはなりません。
でも融けて落ちだすと窓が汚れそう💧
年末窓磨きしてなくて良かったです😁
取り敢えず車が出られるように、チャボたちのお世話ができるように
通路を空けたのでひと安心。
みんなでコタツでだらっとしています🍊
2022/12/19 19:28
よしP
hobbitさん、こんばん和😁
一瞬、猫先生が氷漬けになったのか?😱と思い心配しましたよ(笑)
昨日、北広島町辺りの大雪警報をニュースで見ながら、パッとhobbitさん宅の方、どうなってるかな〜と思ってましたが、想像以上ですね。。(*_*)
私的に北広島=hobbitさん宅みたいな思考回路のため、大雪ながらもお元気そうで何よりです😁👍
2022/12/19 19:44
hobbit
こんばん和
そちらの方も寒いでしょうけど
丈夫なえんなさんの心配はしていませんよ〜😀
二人とも冬タイヤだし、凍結防止に井戸水流しっぱなしだし
これくらいはどうもないのですが
夫婦そろって(猫も)高齢化のため
次第に雪遊びよりコタツでまったりの方が・・・😅
でも青空が戻ったら
いちおう、氷瀑見物は欠かせない行事なのでそのうち😁
2022/12/19 20:20
しっぽくる
こんばんワン!
積雪、ほびさんの所はどうかなぁーと思ってマシタが、
やっぱり凄い積雪になりマシタね。
こちらは雲が来ずに寒いダケでしたよん。
みんなで暖かくして、体調を崩さないようにね♪
2022/12/19 20:47
hobbit
こんばんわん!
冬らしいといえば冬らしい。
今のところ嬉しいのはリクだけ。
なかなか身体がついていきませんが
次の寒波までには慣れてくるかも😌
暖かいおうちからお仕事へ出られる皆さんこそ
保温、手洗い、うがい、で風邪ひかないように乗り切ってくださいね。
2022/12/19 21:11
olddreamer
こんばんは ほびさん
童謡の世界ですね
2022/12/19 21:21
hobbit
odさん おはようございます
今朝は空が明るくなって
小学生たちも元気に登校しました。
雪やコンコ♪口ずさむ綺麗な雪景色です♪
2022/12/20 9:22
おとめ座
ほびっとさん、こんにちは。
私の所は5cm、昨日は14cm。今は北側に残雪はありますが消えました。でも白木山山系上部は粉砂糖を振りかけたような感じです。以前はよく冬眠したくなったものですが・・・。😅
なにかしら楽しみをみなさんからご伝授して頂いているので気持ちだけがソワソワ。
2022/12/20 16:36
hobbit
こんばんは
降る前は寒かったけど今日はお日様にほっとしました。
屋根の雪は半分くらい落ちたけど落雪注意の一日でした。
幕の内トンネルを抜けると雪国です😅
というかトンネルの前後が凍るので事故多発ポイント💧
高速が通行止めになるとみるみる大渋滞になります。
夜中まで帰れなくなったことがあるので立ち往生が一番怖いです。
徒歩ならいつかは着くけど車社会は脆いですね。
週末から再び寒波が来るらしいので気を引き締めます。
2022/12/20 19:09
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hobbit
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花だより(19)
庭や畑(30)
田舎暮らし(111)
犬と猫と矮鶏(62)
山用品(6)
ド素人の山登り(2)
散歩道(2)
鳥(27)
犬とチャボ(1)
未分類(24)
訪問者数
90332人 / 日記全体
最近の日記
リクの復活と私の沈没
犬の術後服
頑張りどころ
雌鶏に根負けして
タマネギ採ったどー
花々を楽しむころは草もわさわさ
白花猫の目も遅れていました
最近のコメント
おとめ座さん ありがとうございます
hobbit [07/19 19:25]
ほびっとさん、こんにちは。
おとめ座 [07/19 15:37]
いまさん ありがとうございます
hobbit [07/16 17:23]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
前段階無しでいきなり強烈寒波は体がついてゆきません
日勤の時は朝6時出勤なのでもう死にそう。橋の凍結も心配せにゃなりませんし。
雪を気にせずお布団でのんびり。最高の冬の過ごし方ですね
朝は30cmくらいでしたが、止まないのでまだ積もりそう💦
さすがに二輪は走っていません。
昨日は無理されず仕切り直しされ何よりです。
いつもの皆様とならどこでも楽しめますよね♪
いくら自分が準備万端でも
トレーラが走行不能になったら全員立ち往生で・・・
夜間早朝はノーマルが多い市街地こそ、お気をつけて!
休日に雪が積もったら犬みたいに喜んで出動していたのに
毎日休日の身になったら雪の日はお布団が至福のときです😉
午後から除雪がんばります!
相当降りましたね、首都圏でこれだけ降ったらかなりやばいです
猫先生、しばらく外歩きはおあずけかな?!
これまでいろいろと頑張った誉美さん、そろそろゆっくりして下さいね
猫先生は高齢化のため
外遊びもなくなってきました。
(でも遊び足らないリクに付き合える者がいない😅)
なにがあっても定時に通勤というものは
今思えばほんとに大変なことですね。
雪かきしていないのに今朝もちゃんと新聞が届いていて頭が下がります。
早起き一家は羨ましいです
(猫たちはご飯食べてまた寝ていますけどね)
12月でこれだけの雪は多いですよね。
こちらも寒さの感じが年明け頃の様子です。
温暖化なのになぁ―って思っています。
猫先生、良い爪とぎ兼ベッドお持ちですね
例年より色々ずれていますよね。
年末までにしておきたいこともあったのに😅
風邪ひかないようカボチャ食べてね。
最近リニューアルの爪とぎ
ダンボールですが散らからなくてなかなか良いです。
猫先生に喜んでいただけて私も喜んでいます。
キャットタワーの爪とぎが高くて難しそうになってきました😞
年末寒波が厳しいですね。
積雪30センチ!(・_・;)
雪無し茨城県ならパニックです。
雪掻きリクちゃんと終わったら猫先生とコタツでゆっくりしてください。😁
用事もないので😅パニックにはなりません。
でも融けて落ちだすと窓が汚れそう💧
年末窓磨きしてなくて良かったです😁
取り敢えず車が出られるように、チャボたちのお世話ができるように
通路を空けたのでひと安心。
みんなでコタツでだらっとしています🍊
一瞬、猫先生が氷漬けになったのか?😱と思い心配しましたよ(笑)
昨日、北広島町辺りの大雪警報をニュースで見ながら、パッとhobbitさん宅の方、どうなってるかな〜と思ってましたが、想像以上ですね。。(*_*)
私的に北広島=hobbitさん宅みたいな思考回路のため、大雪ながらもお元気そうで何よりです😁👍
そちらの方も寒いでしょうけど
丈夫なえんなさんの心配はしていませんよ〜😀
二人とも冬タイヤだし、凍結防止に井戸水流しっぱなしだし
これくらいはどうもないのですが
夫婦そろって(猫も)高齢化のため
次第に雪遊びよりコタツでまったりの方が・・・😅
でも青空が戻ったら
いちおう、氷瀑見物は欠かせない行事なのでそのうち😁
積雪、ほびさんの所はどうかなぁーと思ってマシタが、
やっぱり凄い積雪になりマシタね。
こちらは雲が来ずに寒いダケでしたよん。
みんなで暖かくして、体調を崩さないようにね♪
冬らしいといえば冬らしい。
今のところ嬉しいのはリクだけ。
なかなか身体がついていきませんが
次の寒波までには慣れてくるかも😌
暖かいおうちからお仕事へ出られる皆さんこそ
保温、手洗い、うがい、で風邪ひかないように乗り切ってくださいね。
童謡の世界ですね
今朝は空が明るくなって
小学生たちも元気に登校しました。
雪やコンコ♪口ずさむ綺麗な雪景色です♪
私の所は5cm、昨日は14cm。今は北側に残雪はありますが消えました。でも白木山山系上部は粉砂糖を振りかけたような感じです。以前はよく冬眠したくなったものですが・・・。😅
なにかしら楽しみをみなさんからご伝授して頂いているので気持ちだけがソワソワ。
降る前は寒かったけど今日はお日様にほっとしました。
屋根の雪は半分くらい落ちたけど落雪注意の一日でした。
幕の内トンネルを抜けると雪国です😅
というかトンネルの前後が凍るので事故多発ポイント💧
高速が通行止めになるとみるみる大渋滞になります。
夜中まで帰れなくなったことがあるので立ち往生が一番怖いです。
徒歩ならいつかは着くけど車社会は脆いですね。
週末から再び寒波が来るらしいので気を引き締めます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する