ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
くぼやん
さんのHP >
日記
2016年06月26日 17:15
未分類
レビュー(その他道具・小物)
全体に公開
Kiwi ウェットプルーフ在庫切れCollonilを使う
キウィのウェットプルーフも製造中止になり、とうとう在庫が切れてしまいました。そこでその代わりになるのが、Collonil LEATHER WAX 1000円。
見てくれは、チューブで、キウィの缶とはちょっと違いますね。値段も1000円と高い、といっても、最後のキウィ900円ぐらいしたから変わらないか。
試しにゴローのブーティエル深型とC-2(現在製造中止)につけてみました。
使い勝手は割と良いですね。色は白く柔らかく、キウィよりも革靴に薄くスムーズに広がります。防水効果もキウィと同等かな。結構気に入りました。
残り在庫
キウィ ミンクオイル 1缶
キウィ サドルソープ 1缶
大事に使おうっと。
2016-06-05 あじさいの季節@塩船観音
2016-09-19 ゴロー特製ワックス
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1382人
Kiwi ウェットプルーフ在庫切れCollonilを使う
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
debneko
RE: Kiwi ウェットプルーフ在庫切れCollonilを使う
GOROオリジナルワックスが型崩れしない防水特化のワックスなのでキィウィウェットプルーフ同等品
栄養少なめなので年に1度は栄養補給が要ります
コロニルのアクティブレザーワックスは栄養50%なので手間がかかりませんが柔らかくなりますよ
2016/6/26 18:11
くぼやん
RE: Kiwi ウェットプルーフ在庫切れCollonilを使う
debneko さん、おはようございます。
GOROのオリジナルワックス、今度買いに行こうと思います。
コロニルのワックス、あまり柔らかくなると困りますね〜。たまに栄養を与えて調整していたんですが、50%も入っているですか。
ご教示頂き大変有り難うございました。
2016/6/27 6:28
niini
RE: Kiwi ウェットプルーフ在庫切れCollonilを使う
kuboyanさん こんにちは
メンテナンスが面倒なので、僕はヤッパリ使い捨てですね
最近一足駄目にしたので補充しました。
無駄遣いばかりしてます
一昨日昨日と連休でしたが、悪天候のため自宅でゆっくりしました
今後の予定を妄想しきりでしたよ
3日行けると良いですね
2016/6/26 18:28
くぼやん
RE: Kiwi ウェットプルーフ在庫切れCollonilを使う
niiniさん、おはようございます。
自分の場合は、なかなか靴が合わないので、GOROのセミオーダーを使ってます。使う時は、縦走、岩場など足場が悪くゆっくり歩かねばならない所。靴は重いので、重量を積むときなどは特にがっちりした靴がちょうど良い感じ。
一方、低山やよく整備された所で、スピード重視の時は、軽いゴアテックスの靴が良いですね。特にniiniさんの高速ペースの場合は絶対軽い靴ですね。ゴアも長く使うと防水効果も落ちるので、使い捨てがいいかなと思います。
最近はソールが張り替えられる靴もあるようですが、本体が劣化しちゃうからね〜、どうなんでしょ。
3日ですが、地元の行事の日でした。 2日か、次の週にリスケしたいのですが、ご検討お願いします。
2016/6/27 6:41
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
くぼやん
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
花(34)
リス君(3)
ねこ(2)
バードウォッチング(4)
昆虫(3)
野鳥(10)
レスキュー(1)
交通情報(2)
靴(1)
未分類(56)
訪問者数
61244人 / 日記全体
最近の日記
多峯主山麓の花
立川根川 ソメイヨシノ咲き始め
名栗の丸太雛と春の花はもうすぐ(セリバオウレン、ハナネコノメ)
立川根川のソメイヨシノ開花
飯能美杉台のセンブリは未だつぼみ
オキナグサの芽がでてきた
あしがくぼ氷柱 気温たかくて氷落ちる!
最近のコメント
RE: 秀山荘完全閉店
くぼやん [01/25 06:49]
RE: 秀山荘完全閉店
ShuMae [01/25 00:17]
RE: 秀山荘完全閉店
くぼやん [01/24 16:47]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
GOROオリジナルワックスが型崩れしない防水特化のワックスなのでキィウィウェットプルーフ同等品
栄養少なめなので年に1度は栄養補給が要ります
コロニルのアクティブレザーワックスは栄養50%なので手間がかかりませんが柔らかくなりますよ
debneko さん、おはようございます。
GOROのオリジナルワックス、今度買いに行こうと思います。
コロニルのワックス、あまり柔らかくなると困りますね〜。たまに栄養を与えて調整していたんですが、50%も入っているですか。
ご教示頂き大変有り難うございました。
kuboyanさん こんにちは
メンテナンスが面倒なので、僕はヤッパリ使い捨てですね
最近一足駄目にしたので補充しました。
無駄遣いばかりしてます
一昨日昨日と連休でしたが、悪天候のため自宅でゆっくりしました
今後の予定を妄想しきりでしたよ
3日行けると良いですね
niiniさん、おはようございます。
自分の場合は、なかなか靴が合わないので、GOROのセミオーダーを使ってます。使う時は、縦走、岩場など足場が悪くゆっくり歩かねばならない所。靴は重いので、重量を積むときなどは特にがっちりした靴がちょうど良い感じ。
一方、低山やよく整備された所で、スピード重視の時は、軽いゴアテックスの靴が良いですね。特にniiniさんの高速ペースの場合は絶対軽い靴ですね。ゴアも長く使うと防水効果も落ちるので、使い捨てがいいかなと思います。
3日ですが、地元の行事の日でした。 2日か、次の週にリスケしたいのですが、ご検討お願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する