ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
くぼやん
さんのHP >
日記
2016年11月06日 16:43
未分類
全体に公開
竹寺の紅葉とゆずの庄のうどん
竹寺は車でも手軽に行くことが出来ます。うどんを食べに行くついでに寄ってみました。10月頃は10月桜が咲いていたそうですが、すでに終わっており、紅葉もそろそろ始まりかけてました。
このあたりのうどん屋といえば、子の権現の近くの浅見茶屋さんが有名ですが、個人的には竹寺近くにある、武蔵野うどん”ゆずの庄”が好きです。色は黒っぽく、歯ごたえ抜群の麺は寒い冬場であっても、冷たい麺が旨いんですね。1,2月は冬場でお休みになるので、11月の終盤から12月頃また食べに来たいですね。
2016-10-23 智光山公園の芝生広場のシンボル
2016-11-23 青梅の有名人
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:473人
竹寺の紅葉とゆずの庄のうどん
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
niini
RE: 竹寺の紅葉とゆずの庄のうどん
kuboyanさん こんにちは
来月辺りに竹寺ハイクのついでに寄りたいですね
これから寒くなる時期は食べ過ぎ飲みすぎのシーズンですので、お気を付けください
2016/11/6 17:30
くぼやん
RE: 竹寺の紅葉とゆずの庄のうどん
niiniさん、こんばんは。
昨日はおせわになりました。今日は休足日ということで、近場をぶらぶらしました。
12月になれば、500m程度の竹寺付近もだいぶ紅葉も下りてきていると思います。ぜひ、奥武蔵の低山ハイクやりましょう。
年末は食べ物うまいので
気をつけないと。
2016/11/6 20:53
yamahero
RE: 竹寺の紅葉とゆずの庄のうどん
kuboyanさん、こんばんは。
竹寺の紅葉はきれいですよね。
一昨年だったか、子ノ権現から周回した時、思いのほかきれいだった印象があり、
また、いつか訪れてみたいです。もちろん秋に。
オマケに、武蔵野うどんまであったんですか。
それは知らなかった。
なおさら、再訪したくなりますね。
2016/11/6 23:18
くぼやん
RE: 竹寺の紅葉とゆずの庄のうどん
yamaheroさん、おはようございます。
ほんとうですよね。竹寺の
紅葉
は素晴らしいんです。今年は11月末から12月のはじめ頃かなと思います。
普通は竹寺付近で紅葉を眺めて、名栗のさわらびの湯に降りるのが普通ですが、腹ぺこの場合は車道を歩いて、ゆずの庄に寄りますね。ただ、こちらからさわらびの湯に行くのが大変なんです。両立できればいいんですがね〜。
コメントありがとうございました。
2016/11/7 6:46
Olive-more
竹寺!
こんにちは!
実はまだ竹寺さんは行けていないのです。
しかもこのうどんは絶対に美味しいでしょう!
休業に入る前に行けたらいいな〜と思いました
2016/11/7 12:36
くぼやん
Re: 竹寺!
オリーブさん、こんばんは。
竹寺は紅葉綺麗ですよ〜。それから、今回気づいたんですが、竹寺で蕎麦やっているんですよ。多分、土日限定とは思いますが、今度はお寺でそばを食べて見ようと思います。
ゆずの庄さんは、普通の家のような店で、女将さん、店主がとても親切なんです。今回も、帰ろうとしたら、コーヒー飲んでいってね。と、サービスのコーヒー。寄ってみることオススメします。
コメントありがとうございました。
2016/11/7 21:03
半袖隊長👕
kuboyanさん、
越生から東吾野に抜けて、更にその先何処へ行けないか?と考えていたのですが、竹寺がありましたね。
そして武蔵野うどん
う〜ん、行きたい先が多すぎる
リンダ、迷っちゃう
半袖隊長
2016/11/20 5:29
くぼやん
Re: kuboyanさん、
隊長、こんばんは。
越生からですか〜
さすが、隊長、考えることが凄いです。越生から東吾野で降りたら絶対登り返したくないっすよ。
ひと粒で二度美味しい、面白いロング、色々妄想できそうです。
コメントありがとうございます。
2016/11/21 22:03
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
くぼやん
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
花(34)
リス君(3)
ねこ(2)
バードウォッチング(4)
昆虫(3)
野鳥(10)
レスキュー(1)
交通情報(2)
靴(1)
未分類(56)
訪問者数
59745人 / 日記全体
最近の日記
多峯主山麓の花
立川根川 ソメイヨシノ咲き始め
名栗の丸太雛と春の花はもうすぐ(セリバオウレン、ハナネコノメ)
立川根川のソメイヨシノ開花
飯能美杉台のセンブリは未だつぼみ
オキナグサの芽がでてきた
あしがくぼ氷柱 気温たかくて氷落ちる!
最近のコメント
RE: 秀山荘完全閉店
くぼやん [01/25 06:49]
RE: 秀山荘完全閉店
ShuMae [01/25 00:17]
RE: 秀山荘完全閉店
くぼやん [01/24 16:47]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
kuboyanさん こんにちは
来月辺りに竹寺ハイクのついでに寄りたいですね
これから寒くなる時期は食べ過ぎ飲みすぎのシーズンですので、お気を付けください
niiniさん、こんばんは。
昨日はおせわになりました。今日は休足日ということで、近場をぶらぶらしました。
12月になれば、500m程度の竹寺付近もだいぶ紅葉も下りてきていると思います。ぜひ、奥武蔵の低山ハイクやりましょう。
年末は食べ物うまいので
kuboyanさん、こんばんは。
竹寺の紅葉はきれいですよね。
一昨年だったか、子ノ権現から周回した時、思いのほかきれいだった印象があり、
また、いつか訪れてみたいです。もちろん秋に。
オマケに、武蔵野うどんまであったんですか。
それは知らなかった。
なおさら、再訪したくなりますね。
yamaheroさん、おはようございます。
ほんとうですよね。竹寺の
普通は竹寺付近で紅葉を眺めて、名栗のさわらびの湯に降りるのが普通ですが、腹ぺこの場合は車道を歩いて、ゆずの庄に寄りますね。ただ、こちらからさわらびの湯に行くのが大変なんです。両立できればいいんですがね〜。
コメントありがとうございました。
こんにちは!
実はまだ竹寺さんは行けていないのです。
しかもこのうどんは絶対に美味しいでしょう!
休業に入る前に行けたらいいな〜と思いました
オリーブさん、こんばんは。
竹寺は紅葉綺麗ですよ〜。それから、今回気づいたんですが、竹寺で蕎麦やっているんですよ。多分、土日限定とは思いますが、今度はお寺でそばを食べて見ようと思います。
ゆずの庄さんは、普通の家のような店で、女将さん、店主がとても親切なんです。今回も、帰ろうとしたら、コーヒー飲んでいってね。と、サービスのコーヒー。寄ってみることオススメします。
コメントありがとうございました。
越生から東吾野に抜けて、更にその先何処へ行けないか?と考えていたのですが、竹寺がありましたね。
そして武蔵野うどん
う〜ん、行きたい先が多すぎる
リンダ、迷っちゃう
半袖隊長
越生からですか〜
ひと粒で二度美味しい、面白いロング、色々妄想できそうです。
コメントありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する