|
そのついでに山にも登りましたよ。
湯ノ丸山・烏帽子岳
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-73349.html
最近sakusakuさんの日記で丸ナスの話題がよく出ていますが、
私も食べたくなって、おばあちゃんが作ったのをもらってきました。
最近は暑さが厳しく、ナスも終わりかけだとか。
そのせいでちょっと小ぶりです。
丸ナスは、輪切りにして焼いて、醤油をかけて食べるのが一番好き。
丸ナスらぶ

ブログhttp://umecheese.blog114.fc2.com/blog-entry-8.html
きれいな丸ナスですね!
輪切りのステーキ風が簡単でおいしさを味わえますね。
長ナスも今年は出来があまりよくないようです(?)
今年は雨が少ないのであまりよくないとおばあちゃんが言っていたような気がします。
長ナスもいまいちだとか。
今年は雨が少なくて野菜には厳しい夏ですね。
東京は昨夜から雨降りですが、長野はどんなもんでしょうか・・・
これで小ぶりなんですか?!
うちの庭にもナスが実ってます。
長茄子だからか、もっと小さいかなぁ。
そういえばうちの親も言ってました。
暑さでインゲンなどは花が咲いても実が入らないそうです。
トマトも小ぶりだったし
大きくて甘かったのはブルーベリーだけだったかもしれません。
バテてるのは人間だけじゃないみたいですねー
>tszkさん
たくさんあるナスの中から小ぶりなのを選んできたのですが、他が大きすぎただけでこれが標準かもしれません
今年は雨が少なく、「野菜がやけてしまう」と祖母が言っていました。
やっぱり、適度な日光適度な水分が野菜にも人間にも必要なんでしょうねぇ・・・
最近キャベツが値上がりしているのも、暑さのせいだとか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する