|
|
山行記録は早めにアップしたので、見てくださった方はありがとうございます。
記録はこちら。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-80787.html
晴れを期待していったのですがいまいちで、富士山も見れませんでした、
そして、やたらと疲れて、筋肉痛が3日ぐらい残ったりして。
後は、ひたすら蜘蛛の巣と格闘する山行となりました。
ブログには、扇山がある上野原市の小ネタを乗せてます。
駄文ですが、よかったら読んでみてください。
ブログはこちら。
http://umecheese.blog114.fc2.com/
今週末は、月曜日にもし晴れたら山に行こうとたくらんでます。
中央線を挟んで扇山の南側、高畑山と倉岳山の予定。
晴れるといいな〜
umecheeseさん、こんにちわ。marcyと申します。
オイラの地元、扇山にいらっしゃってありがとうございます。
オイラの実家は、扇山と桂川を挟んで対岸の倉岳山の麓です。
実家の居間から、倉岳山に登下山される方をいつも見てます。
倉岳山は、車道歩きも少なく、自然林の中を歩ける絶好のハイキングコース、特にこれから冬にかけてがサイコーのシーズンです。
是非、おいでください。
こんばんは、コメントありがとうございます!
ご実家が倉岳山の麓にあるんですね。
居間から見えるというと、本当にすぐそばなんでしょうね!
明日は天気もよさそうですし、marcyさんの地元にお邪魔してきますね〜
絶好のハイキングコース、楽しみです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する