昨日の帰り道。
時間は21時前だったと思います。
駅のホームで電車を待っていると、遠くで雷鳴が・・・
雨もだんだん強くなってきて、ちょっと不穏な気配。
電車に乗っていると雨は強くなってきて、
外では稲光がピカピカと光り始めます。
大きな雷鳴が轟くようにもなってきて、
地元の駅に降り立った頃には大変なことになっていました!
激しく降りつける雨。
ひっきりなしに鳴り続ける雷鳴。
家までは10分、覚悟を決めて歩き始めます。
雨が強いのはまあいいとして、昨日の雷はすごかった。
ピカッと光ってから雷鳴が聞こえるまでの時間で距離が分かるというけど、
3〜5秒というところでしたね。光も音も半端じゃない。
普段は雷を特別恐いとも思わないけど、昨日はドキドキして歩いてました。
ずぶ濡れになって家に帰り着き、ほっとしたのもつかの間、
雷がどんどん近づいてきています。
たぶん、家に着いてからの30分ぐらいがピークだったんだと思う。
稲光と雷鳴がほぼ同時。かなり近くに落ちています。
そんな時に夫から「今から帰るよ」とのメール。
この雷雨の中歩かせるのもかわいそうだったので、
駅まで車で迎えにいくことにしました。
ところが、雷雨の影響で電車が遅れ、
待ってる間に雷も雨もどこかに行ってしまいました。
夫が駅に着く頃には小雨。
これなら歩いて帰ってきてもらえばよかったかも(笑)
後で聞いたら、埼玉県南部に大雨警報とかが出てたみたいです。
夫の会社は府中なのですが、そっちは全然だったらしく、
どれだけすごい雷雨だったかと力説しても、あまり興味がないようでした。
ところで、東京から長野にやってきた知人が、
長野は雷が多いと驚いていました。
山が多いから雷雲が発生しやすいのでしょうか?ホント?
でも、雷雨との遭遇が山でじゃなくてよかった・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する