![]() |
安定するまで大変。
こんな雨続きじゃあ乾いた材木ありません。
今日はストックしてる炭を使用する。
こだわると白煙しかでない事になるからね。
明日は晴れるらしいから薪を割って乾燥させ小屋にほっておこう。失敗失敗😣
かなり燃料代の高いカレー🍛になり申した。
明後日まではカレー三昧っww
カレー🍛の写真は撮り忘れ。
煮込んだから美味い。
ちなみに、調理後の真っ赤な炭は消し壺に入れて窒息消火すれば明日も使えます。灰は野菜くずと混ぜて肥料行きです。
竈門は炭より薪がいいかも。
高火力域を高さ出すのは乾いた薪がいいのにね。
炭は七輪(友人来たときのBBQ用)にあるんです。
炭なら火を起こしてソロストーブの方がいいな。
火力のエリアと五徳の距離の問題です。
明日からはソロストーブで調理しましょう。
香取線香の空き缶で火炉作ろうかな?
ソロストーブと竈門炭治郎の中間サイズだけど
缶が薄くてもえるか。。。
火は使い慣れていたと勘違いしてた。
奥深し。
白煙出しまくる竈門炭治郎。
煙たかったね。
ごめんm(_ _;)m
今日までは天気悪くて何も作業せず遊んでました。
明日は働きますか。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する