![]() |
![]() |
![]() |

■2016年結果 ■2015年結果
第一関門 03:32:40 (266位) 03:33:16 (436位)
第二関門 06:54:55 (182位) 07:02:40 (338位)
第三関門 ----------- (------) 10:06:49 (313位)
ゴール ----------- (------) 11:38:54 (295位)
出 走 者 2,453名 2,357名
第1関門 2,438名 (99.4%) 2,070名 (87.8%)
第2関門 2,110名 (86.0%) 1,931名 (81.9%)
第3関門 1,930名 (78.6%) 1,816名 (77.0%)
ゴール 1,923名 (78.4%) 1,816名 (77.0%)
ゴール地点での完走率を2016/2015年で比較すると、77〜78%程度と大きな差はありません。
私個人の第一関門、第二関門のタイムは2015年よりは早いですがほぼ同等です。順位が全く違います。 今年は午前中は雨が降り、午後には上がりましたが、蒸し暑さで発汗が非常に多く、第二関門以前で水が無くなるランナーが多数おられました。
そうした状況で昨年以上のPB更新を狙った結果、ペースダウンされたランナーから頭を出す形で順位が大幅にあがってしまいました。 明らかに突っ込み過ぎたと言えます





三頭山を過ぎた辺りから、ジェルの補給に身体が馴染まない様になってきて、『第二関門でポカリと水を補給しながら、持ってきた"きんつば"をご褒美に食べよう!』って、気軽に考えていたのですが、"きんつば"を食べても喉越しが悪く、無理に押し込んで食べる様な始末。 第二関門を出発して御前山の登りで足が止まってしまい、20分×3回の休憩をして、やっとのことで大ダワに到着。
もうジェルを無理に口に入れても、エネルギーに変わる感じが全くせず、最後のリタイアポイントである大ダワを過ぎると、残り21.5Kmを走破するしかありません。
ここで心が折れてしまいスタッフにリタイアを申し出ました。
今回の結果から、天候(気温・湿度)に合わせたペース配分が非常に大事だと身を以て体感しました。 シングルトラックをトレインで走る事は、自分一人では諦めてしまう辛いコースをペース維持できる良い走法ですが、ペースが速いと感じたら何処か広いトレイルで先に行って頂く事が重要ですね。。。。
もう5回目のハセツネで大体の事が解っているつもりでしたが、まだまだ甘いなぁ・・
50代になっても覚える事がある!と前向きに考えます

また来年に向かって頑張るぞ!!!!
ButaModernさん
今年のレースも色々あったハセツネでした(^_^;)
私も雨が止んでから今熊神社に向かいましたが、蒸し暑くて汗だくになりました。
手前の変電所分岐でリタイアが出るといった珍しい大会でした。
今熊神社にトップで通過したルイ選手も第二関門でリタイアし奥宮選手も遅れていました。
今度お話ししますが無線で色々な場所で色々な事が起きていて無線でのやり取りにハラハラしていました。
道もドロドロで霧の発生と突然の大雨と寒さ。
選手達にとって去年より過酷だったと思われます。
日の出山頂上からの夜景に吐きそうになりながら涙する人…
本当にお疲れ様でした!!
apoidakeさん どうもです!
今熊神社でお会いし、『では日の出山で!』と挨拶したので、リタイアしてからもズ〜ッと気になってました
大ダワでは私の様な諦め組だけじゃなく、怪我をして明らかに縫合が必要だろうと思われる方もおられ、一歩間違えば皆んな同じ状況なので、身が引き締まりましたね
お疲れ様でした。では慰労会
大変お疲れ様でした。
陰ながらButaModernさん、millionさんのハセツネを応援しておりました。
今回トップランナーの方もリタイヤ相次ぐ展開で難しい大会になったようですね。
皆さん、蒸し暑さで水分切れ〜リタイヤとの感想を多く聞きました。
ButaModernさんほどのランナーさんがリタイヤとはハセツネの難しさを外野ながら感じました。本当にお疲れ様でした
kuutarouさん ご無沙汰しています。
ペース配分を明らかに間違えてしまいました。
第一関門に向う途中では、体感的にペースを上げて走れていると前後のランナーと話していて、『この調子だと浅間峠は3h15mくらいですかね?』って思っていたんです。
浅間峠まで2Km弱の道標を見たら3h20m位になっていて、体感より遅い事 = 環境負荷が高い事にボンヤリと気づきました・・・
渋滞が問題視されますが、それはそれで休憩になっていたんだと改めて思いました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する