|
|
こんな声をよく発してしまうのが伊勢湾岸自動車道と東名高速道路

仕事柄、ほぼ毎日名古屋を中心に車を使ってあちゃこちゃに行くのですが、大好きなのがこの季節の伊勢湾岸道と東名!
なぜって?
それは、雪をまとって白く輝くいろんなおヤマが見えるから


今日は名古屋から名古屋高速を使って南下、伊勢湾岸道に入って豊田JCTから東名を上る、という道を通ったのですが、
今日はスカッと晴れてキィーンと冷えて乾燥していたのでしょう、伊勢湾岸道に入ると遠くに白い峰々が!
さらに行くと豊田JCTの手前で道路が左に大きくカーブするのですが、そこで茶臼山や恵那方面が見えて、大きな山塊が見えます

あ〜、今日はツイてる〜、朝から白い山が見える〜と幸せな気分になります。
さらにそこから東名を行き、豊川ICの手前では、な、な、なんと!南アルプス南部が見えるのです!
ちょうど豊川ICから南アルプス方面は、新城に向かって山並みが切れており、その間から険しくそびえ立つ扇のような南アルプスが見えちゃいます、おそらく聖岳とかのあたりは見えてるハズ!
ちなみに、伊勢湾岸道を豊田JCTから下って行くときには、もちろん伊吹山や養老山地、霊仙山、御在所岳が望めます

仕事で急いで運転している時でもなんだかニヤッ!ホッ!としてしまう瞬間です

ちょっと見にくいですが写真は、豊田JCT手前から恵那方面の写真と、
豊川から豊橋へ国道1号を走って豊川放水路にかかる橋の上から南アルプス方面の写真です!

なつかしき故郷の山河が浮かんできました。
故郷を離れて,はや40年。私の故郷は伊勢湾岸道より豊田JCT手前です。
三河の山々(村積山・六所山・段戸山・・・),冬になると猿投山の後方に御嶽山,そしてその右に目を移すと雪をかぶった南アルプスの山々。
故郷の情景をありがとうございます。
南アルプスも見えるんですね!
都会で雪山なんか見えたら
最高に嬉しいでしょう
写真は高速を運転中に撮ったんでしょか
Tsuruta5、
はじめまして!コメントを頂き、ありがとうございます
こんなふうに喜んで頂けたのがとっても嬉しいです!
豊田JCT手前ということは知立や安城あたりでしょうか。
僕は名古屋に住んで4年ちょっと、でも、実はこんなに山々が身近に見えるなんて、
最近まで気付かなかったんですよね〜、灯台下暗し。。。
いまは千葉にお住まいなんですね、でも、また三河の山々を楽しまれる機会ができるとイイですね
sakusakuさん、
そ〜なんですよ、見えちゃうんですよ
見えただけでかなりご機嫌、その日は気持ち良く過ごせます!
そ、そして、1枚は進行方向に山が見えたので運転中に撮っちゃいました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する