![]() |
大丈夫だったのは自転車くらいか

でも免許を取って自分で運転するようになると改善。
助手席に座っている時もよほどのグネグネ道とかガタガタ道でない限り大丈夫だったんですが、
加齢のせいか最近乗り物酔いが復活。
酷い時は実家までの20分でもぐったり。。
あまりに酷いのでhibaに薬を飲みなさいと怒られ、ここ何回かの山行ではお馴染みのセンパアのお世話に。
でもコレ飲むと眠気がすごいのです!
週末に日光に行った時も運転のhibaが眠気と戦っているのに眠くて眠くて話し相手になれない

毎回薬飲むのもなんだかなぁと思って調べていたら「シーバンド」なるものをみつけました!
早速買ってみよう

もし使っている人がいたら感想お聞かせくださ〜い!
kameちゃん、こんばんは〜
なんか今日はよう会いますなあ
こんな私でも幼稚園のバス旅行では酔ってましたが、その後1〜2年で自然に強くなりました。
でも、私も年のせいか最近よく酔うようになりました。
雷落とされるまで酔ってます
kamehibaさん、こんばんは。
先日の質問箱でこの商品を見ました。
商品自体は良く分かりませんが、このツボは効きます
うちはカミさんはこの道の(?)本職なので、バス酔いする学童クラブの子ども達にボランティアでツボ刺激をしたところ、これまでの成功率は100%でした! (プラセボ効果も若干はあるかもw)
もっとも、こういう商品よりもシンプルなツボ刺激のシールは○天などでも普通に買えますよ。
指三本のツボ位置を自分の爪で押すだけでも効果はあります。
屋久島で朝飯を詰め込んでバスに乗ったら凄いワインディング・・・久しぶりのピンチでしたが自分の爪で押して難を逃れました
フレさん よっぱと一緒にしたらkameちゃんがかわいそうですやん
ちなみに昔、明石から淡路島までのフェリー(たこフェリー)で酔ったことがあります
kamehibaさんこんばんは(^-^)/
私も昔は乗り物酔いが酷くて本当なら楽しい家族旅行も車が嫌で行きたくないと泣いた記憶がありますσ(^_^;)
薬や手首のツボを押すバンドで幾分楽になりましたが、私には絶大な効果はありませんでした(。-_-。)
kameさんと同じく自分で車を運転するようになってからは収まりましたが、運転する人にもよりますが今でも後部座席は苦手です(´・_・`)
幼稚園の頃から
小学生で
加齢で華麗な女将に怒られるとっ
全然参考にならんがなっ
fireboltさん、おはようございます!
おぉ、本職の方のお話とっても参考になります。
自分で押しても効くんですね〜
ツボの場所、よく勉強しておきます。
凄いワインディング、山へのアプローチにはよくあることですもんね。
アドバイス、ありがとうございます
ko-yaさん、こんにちは!
そうそう、もっと言ってやって、言ってやって
か弱い乗り物酔いの女子と酔っ払いおじさんを一緒にしないで欲しいわぁ
たこフェリー、鉢巻のたこちゃんが描いてあるかわいいフェリーだったんですね!
さっき調べて知りました
大きそうですが揺れるのですか
Chilicaさん、こんにちは!
「泣いた記憶」とってもよくわかります。
みんなが楽しそうに車中でお菓子を食べているのを見るだけで気分が悪くなって、でも美味しそうで悲しかったです
そうですか、Chilicaさんには絶大な効果はなかったですか。。
hibaは比較的スムーズな運転なのですがいかんせん山道はグネグネ、ゴロゴロが多いので。。
とりあえず、今週末はツボを試してみます!
コメントありがとうございました
全然ゆれませんョ〜
明石海峡は穏やかですし〜距離は短いし〜
でも酔ってしまったぁ〜
ドンだけ弱いねん
大昔のはなしでした・・・
こんばんは〜
私も?子供の頃から酔ってました・・・
(えっ、もちろんオチャケじゃないですよ
苦い経験も。
梅干し、おへそに貼ると良いよと言われて貼ったけど
無駄な事でしたね。
ツボは試したことがありませんが、kameさんの結果に期待します・・・
えっ?
二日酔いに利くのか・・・ではないのですかぁ
荒野さんもお仲間だったんですね!
あっ、でもあんまりうれしくないお仲間ですね
たこフェリー乗ってみたかったなぁ。。
danbeさん、こんにちは!
おへそに梅干ですか
そ、それはちょっと
梅干は大好きなんですが。。
あっ、でも山で非常食になるかも?!?
danbeさん、是非お先にお試しを
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する