ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kamehiba
さんのHP >
日記
2017年07月03日 23:04
未分類
全体に公開
梅雨ですね〜
空梅雨の6月、いい感じに岩登りできていたら7月に入ったとたんに
雨に二日とも祟られました、残念〜〜
ということで、二日ともジムトレ。
なかなか上達はしませんが、自分なりに努力してちょっぴり、本当にほんのちょっぴり成果が見えるだけでうれしいです。
そして夏休みの妄想が始まります
moglessさんの日記やら、クライマーさんのブログやらのお陰で
素晴らしい本に出会えて妄想は膨らみ放題です
というわけで、北海道のナイスな情報をお待ちの皆さん!
美味しいお店、素敵な温泉、お勧めのお土産等どしどしコメントください!
よろしくお願いしますです!
2017-06-02 「スポーツクライミング教本」絶
2018-03-13 峰の原高原つらら公園とメルスと
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:633人
梅雨ですね〜
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
生獣☆mogless
RE: 梅雨ですね〜
おおー買いましたね。ツーリングマップルと、パーフェクトガイド。北海道に行くなら、山以外のことは、この2冊があれば、存分に楽しめると思います。実は今も手元において計画を練ってました。
今年の北海道はというか、去年からですけども、台風の被害であちこち林道が通行止めになってるようなので、計画を立てる前に、まず森林管理署に電話して、アクセス道路が通れるかどうかを確認してからをおすすめします。去年は、台風のせいで、えらい目に遭いましたので。
つまり。北海道に行かれるのですね。おすすめの場所があり過ぎて、おすすめを絞り切れません。どの方面でしょうか?
2017/7/4 1:02
kamehiba
RE: 梅雨ですね〜
moglessさん、はい、買いました!
moglessさんの書かれていた「スマホで調べればいいやと思ったら圏外だった、とならぬよう」というのは本当に鋭いご指摘で思わず納得して購入に至りました〜。
地図を眺めながらの妄想楽しいですね〜。
林道の台風被害、気を付けないといけないですね。
まだ復旧がされていないところも多いようですが今年もそろそろ台風の季節。
地元の皆様にとっても今年は昨年のような被害がないといいのですが。。
予定では函館〜小樽〜旭川〜苫小牧辺りを巡る予定です。
基本岩巡りなので街には行かず、その周辺だと思います。
その辺りでオススメの温泉やB級グルメがあれば行ってみたいです!
まぁ、moglessさんの過去のレコを見直せよっ、ていう話ですが
2017/7/4 13:44
生獣☆mogless
RE: 梅雨ですね〜
過去レコに掲載しているので恐縮ですが。
過去数年分の北海道遠征の中から、その辺りのおすすめをご紹介しますと。
函館周辺なら、湯ノ岱温泉 上ノ国町国民温泉保養センターと平田内温泉熊の湯。グルメなら、一花亭たびじの活イカ踊り丼。あとハセガワストアのヤキトリ弁当とラッキーピエロのハンバーガー。
函館から小樽に向かう途中なら、モッタ海岸温泉に千早川温泉。みさきの赤バフンウニ丼に、かりんぱのウニ丼。
旭川なら、大雪まで行くなら、旭岳温泉勇駒荘の本館の風呂。日帰りの「神々の湯」でなく。当時1500円しましたけど、払う価値あり。あと、愛山渓温泉。十勝岳温泉凌雲閣に、白金温泉ホテル。
苫小牧なら北寄貝料理。道の駅ウトナイ湖の北寄の押し寿司。超有名なマルトマ食堂のホッキカレーと生ホッキ丼。空いてるほうがよければ、海の駅ぷらっとみなと市場の中にある、ふじ十食堂。すぐ近く。温泉は、少し遠いけど松原温泉旅館。
といったところでしょうか。北海道レコ、楽しみにしております。
2017/7/4 15:37
kamehiba
RE: 梅雨ですね〜
moglessさん、さっそくの情報ありがとうございます!
どれも魅力的です
やきとりにハンバーガーにバフンウニにホッキ!
そしてそこかしこに名湯と妄想は膨らみ過ぎて当日までにパンクしちゃいそうです
moglessさんも今年も北海道遠征があるのですよね!
お互いにお天気に恵まれるといいですね
2017/7/6 10:01
イグルスキー米山
かめひばさんRE: 梅雨ですね〜
北海道と言っても広いです。アメリカに行くようなものです。何年も住んでいても行けなかった山行は山積み。あっちこっちを回ると、移動だけで終わってしまうのでご注意を。なつやすみ、楽しみですね。
2017/7/4 6:45
kamehiba
Re: かめひばさんRE: 梅雨ですね〜
yoneyamaさん、まさにデッカイドーですね
基本、岩場巡りなのでかなり偏った旅になりそうですが
移動に時間を掛け過ぎないように気を付けます!
岩との、美味しいものとの、人との、たくさんの素敵な出会いがあるといいなぁ。
ほ〜んと、楽しみです
2017/7/4 13:47
ELK66
楽しみですね♪
kamehibaさん、こんばんは。
夏休みは北海道で岩巡りですか。
いいですね〜♪
羨ましすぎます。
若い頃、ツーリングで4回ほど行ったことがありますが、私は釣りと温泉とダート巡りが主体で、主に釧路〜根室〜標津〜羅臼あたりの道東で遊んでました。
kamehibaさんは道南、道央エリアのあたりにお出かけのようで、目的が異なれば当然行き先も違ってきますね。
もし、海鮮バーベキューをやるなら、ホタテ、つぶ貝、ボタンエビなどが超〜オススメです。
楽しくて美味しいレコをお待ちしています。
2017/7/4 22:11
kamehiba
Re: 楽しみですね♪
エルクさん、こんにちは!
私達はバイクは乗りませんが北海道はツーリング天国でしょうね〜。
今回は岩巡りで道南、道央にお邪魔しますがいつかは山歩きで北や東にも是非行ってみたいです!
海鮮バーベキュー!
実はつい先週「イワタニ 焼肉グリル」というナイスなものを購入したばかりなんですよ!
http://www.i-cg.jp/product/accessory/cb-p-gm/
地元のスーパーで海鮮を買ってこれでBBQなんて
エルクさんは透視能力でもあるのですかっ
素晴らしいアドバイスありがとうございます!
2017/7/6 10:07
kamasennin
ご無沙汰しております〜
こんにちは、kame&hibaさん!
着実にクライマーの道を歩まれていてスゴいなあと思うと同時に、ちょっと寂しいカマセンでございます(^^)v
スミマセン。クライマー用語分からないんだもの(^-^;
いや〜夏休みはkamehiba家は北の大地なんですねぇ(゜ロ゜)
何日くらい行かれるんですか?
話を聞いているだけでこっちもワクワクしちゃいますわ♪
そうそう、moglessさん絶賛のツーリングマップルは旅の必需品ですよね!
ワタシもあれのおかげでかなり助けられましたし、旅がかなり充実しましたから。
特に名水情報とかって現地人じゃないとなかなか知り得ませんし。
手前味噌でホントすみませんが、ワタシが2年前に北海道を旅した記録をヤマレコにしております♪
ツーリングマップルのオススメを実際に行ったりしてますので、良かったらこちらも参考にして下さい(^^)v
うん、マルトマ食堂のホッキ貝カレーは外せませんね、ワタシも(^-^;
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-747146.html
何はともあれ思う存分楽しんできて下さいヽ(´ー` )ノ
好天をお祈りしております!
ではまた〜(^^♪
2017/7/6 0:19
kamehiba
Re: ご無沙汰しております〜
カマちゃん、おひさ〜。
Dちゃんとの仲良しレコいつも拝見してますよ
うちのレコは完全に自己満足レコなのでお許しを
夏休み、今回はkamehiba家新婚旅行以来の7日間なのです〜。
北海道を旅するにはちっとも長くないのですが我が家では破格のお休みなので頑張って北海道にしました!
moglessさんやカマちゃん、タノシクさんのレコを頑張って読み返さなくては、
と思っていたのですが、こんな素晴らしいダイジェスト版があったとはっ
さすがだなぁ、ヤマレコ
そうそう、コインランドリー事情が気になります。
全日分持って行くには長いので。
まだまだ調べることはありそうです〜。
ふふふ、楽しいなぁ。
2017/7/6 11:07
NYAA
温泉
では、自分もちょっとだけ
温泉なら、まず足寄温泉。早く行かんとつぶれるで(;・∀・)マジデ
http://www.秘湯宿.com/%E6%97%A5%E5%B8%B0%E3%82%8A%E6%B8%A9%E6%B3%89/hokkaido-asyoro-onsen/
十勝の吹上温泉露天風呂は、定番。
http://www.food-travel.jp/hokkaido/fukiageonsen.html
●びえい白金温泉日帰り入浴のご案内
http://www.biei-shiroganeonsen.com/higaeri.html
国民保養センターは、300円で入れる(;・∀・)白髭の滝、青池も立ち寄るといい。
●羅臼岳 岩尾別温泉から
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-522681.html
露天風呂は、無料。(ハレンチ写真はないよ(;・∀・))
2017/7/7 7:50
kamehiba
Re: 温泉
にゃーさん、こんばんは!
そうでした、ニャー隊長も去年は北海道でロングバケーションでしたね!
いろんな情報ありがとうございます!
猛者の皆様の情報提供で心強いです
あと一つ気になったのですが皆様、ゴミはどうしたのでしょうか?
これ結構切実です
2017/7/11 0:22
FRESCHEZZA
いいですね〜
kameちゃん、hiba軍曹、お久しぶりです〜
ついでに営業部長殿、D-chan(って、来てないか
)もお久しぶりです〜
ほんと、営業部長殿が仰る通り、kamehiba隊はあちらの世界に旅立っていかれたみたいで寂しい限りです
先日、マイルを貯めて日本の絶景を見に行こう!!シリーズ第三弾として赤鬼さんと函館1泊だけよ旅行に行ってきました。
残念ながら絶景は見られず、単なる観光旅行と化しましたので、レコアップは控えましたが
普段回らない鮨屋に行かない(行けない)人なので単に舌がびっくりしただけかもしれませんが、ここは赤鬼さんと毎年行くことに決めました
来年は赤鬼さんじゃなくてtano先輩と行ってるかもですが
https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1010279/
少々お高いですが、せっかくの旅行ですから是非に!!
失敗してあまり良くない装備を1個買ってしまったと思えばいいだけのことです!!
2017/7/11 22:15
NYAA
ゴミ
ゴミ?年間2,3回は、1週間以上の車中泊旅行をしていますが、コンビニ、道の駅で捨てれば、問題ないと思いますが?
2017/7/11 22:56
kamehiba
Re: いいですね〜
フレさん、おひさ〜!
「寂しい限り」のあとの「
」ってどういうことよっ
美味しいお寿司屋さんのこと、tanosikuさんのところにコメしてるのでみたことあるよ〜。
「失敗してあまり良くない装備」はまさにクライマーあるある
せっかくの夏休み、美味しいものいっぱい食べてきますっ、っていつも美味しいもの食べてるのは気のせいか???
2017/7/13 9:46
kamehiba
Re: ゴミ
にゃ〜隊長、それはその。。
ごにょごにょごにょ。
2017/7/13 9:47
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kamehiba
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
クライミング(9)
だいえっと〜(1)
未分類(116)
訪問者数
85671人 / 日記全体
最近の日記
コロナくん、さよなら。。
そうか、もう君はいないのか
初参戦・フジロック!
とれちゃこふ
峰の原高原つらら公園とメルスと千古温泉
梅雨ですね〜
「スポーツクライミング教本」絶賛発売中です!
最近のコメント
Re: 憧れの人でした
kamehiba [03/12 14:14]
憧れの人でした
wakatakeya [03/11 18:49]
Re: 元気ですね〜
kamehiba [08/16 10:51]
各月の日記
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
おおー買いましたね。ツーリングマップルと、パーフェクトガイド。北海道に行くなら、山以外のことは、この2冊があれば、存分に楽しめると思います。実は今も手元において計画を練ってました。
今年の北海道はというか、去年からですけども、台風の被害であちこち林道が通行止めになってるようなので、計画を立てる前に、まず森林管理署に電話して、アクセス道路が通れるかどうかを確認してからをおすすめします。去年は、台風のせいで、えらい目に遭いましたので。
つまり。北海道に行かれるのですね。おすすめの場所があり過ぎて、おすすめを絞り切れません。どの方面でしょうか?
moglessさん、はい、買いました!
moglessさんの書かれていた「スマホで調べればいいやと思ったら圏外だった、とならぬよう」というのは本当に鋭いご指摘で思わず納得して購入に至りました〜。
地図を眺めながらの妄想楽しいですね〜。
林道の台風被害、気を付けないといけないですね。
まだ復旧がされていないところも多いようですが今年もそろそろ台風の季節。
地元の皆様にとっても今年は昨年のような被害がないといいのですが。。
予定では函館〜小樽〜旭川〜苫小牧辺りを巡る予定です。
基本岩巡りなので街には行かず、その周辺だと思います。
その辺りでオススメの温泉やB級グルメがあれば行ってみたいです!
まぁ、moglessさんの過去のレコを見直せよっ、ていう話ですが
過去レコに掲載しているので恐縮ですが。
過去数年分の北海道遠征の中から、その辺りのおすすめをご紹介しますと。
函館周辺なら、湯ノ岱温泉 上ノ国町国民温泉保養センターと平田内温泉熊の湯。グルメなら、一花亭たびじの活イカ踊り丼。あとハセガワストアのヤキトリ弁当とラッキーピエロのハンバーガー。
函館から小樽に向かう途中なら、モッタ海岸温泉に千早川温泉。みさきの赤バフンウニ丼に、かりんぱのウニ丼。
旭川なら、大雪まで行くなら、旭岳温泉勇駒荘の本館の風呂。日帰りの「神々の湯」でなく。当時1500円しましたけど、払う価値あり。あと、愛山渓温泉。十勝岳温泉凌雲閣に、白金温泉ホテル。
苫小牧なら北寄貝料理。道の駅ウトナイ湖の北寄の押し寿司。超有名なマルトマ食堂のホッキカレーと生ホッキ丼。空いてるほうがよければ、海の駅ぷらっとみなと市場の中にある、ふじ十食堂。すぐ近く。温泉は、少し遠いけど松原温泉旅館。
といったところでしょうか。北海道レコ、楽しみにしております。
moglessさん、さっそくの情報ありがとうございます!
どれも魅力的です
やきとりにハンバーガーにバフンウニにホッキ!
そしてそこかしこに名湯と妄想は膨らみ過ぎて当日までにパンクしちゃいそうです
moglessさんも今年も北海道遠征があるのですよね!
お互いにお天気に恵まれるといいですね
北海道と言っても広いです。アメリカに行くようなものです。何年も住んでいても行けなかった山行は山積み。あっちこっちを回ると、移動だけで終わってしまうのでご注意を。なつやすみ、楽しみですね。
yoneyamaさん、まさにデッカイドーですね
基本、岩場巡りなのでかなり偏った旅になりそうですが
移動に時間を掛け過ぎないように気を付けます!
岩との、美味しいものとの、人との、たくさんの素敵な出会いがあるといいなぁ。
ほ〜んと、楽しみです
kamehibaさん、こんばんは。
夏休みは北海道で岩巡りですか。
いいですね〜♪
羨ましすぎます。
若い頃、ツーリングで4回ほど行ったことがありますが、私は釣りと温泉とダート巡りが主体で、主に釧路〜根室〜標津〜羅臼あたりの道東で遊んでました。
kamehibaさんは道南、道央エリアのあたりにお出かけのようで、目的が異なれば当然行き先も違ってきますね。
もし、海鮮バーベキューをやるなら、ホタテ、つぶ貝、ボタンエビなどが超〜オススメです。
楽しくて美味しいレコをお待ちしています。
エルクさん、こんにちは!
私達はバイクは乗りませんが北海道はツーリング天国でしょうね〜。
今回は岩巡りで道南、道央にお邪魔しますがいつかは山歩きで北や東にも是非行ってみたいです!
海鮮バーベキュー!
実はつい先週「イワタニ 焼肉グリル」というナイスなものを購入したばかりなんですよ!
http://www.i-cg.jp/product/accessory/cb-p-gm/
地元のスーパーで海鮮を買ってこれでBBQなんて
エルクさんは透視能力でもあるのですかっ
素晴らしいアドバイスありがとうございます!
こんにちは、kame&hibaさん!
着実にクライマーの道を歩まれていてスゴいなあと思うと同時に、ちょっと寂しいカマセンでございます(^^)v
スミマセン。クライマー用語分からないんだもの(^-^;
いや〜夏休みはkamehiba家は北の大地なんですねぇ(゜ロ゜)
何日くらい行かれるんですか?
話を聞いているだけでこっちもワクワクしちゃいますわ♪
そうそう、moglessさん絶賛のツーリングマップルは旅の必需品ですよね!
ワタシもあれのおかげでかなり助けられましたし、旅がかなり充実しましたから。
特に名水情報とかって現地人じゃないとなかなか知り得ませんし。
手前味噌でホントすみませんが、ワタシが2年前に北海道を旅した記録をヤマレコにしております♪
ツーリングマップルのオススメを実際に行ったりしてますので、良かったらこちらも参考にして下さい(^^)v
うん、マルトマ食堂のホッキ貝カレーは外せませんね、ワタシも(^-^;
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-747146.html
何はともあれ思う存分楽しんできて下さいヽ(´ー` )ノ
好天をお祈りしております!
ではまた〜(^^♪
カマちゃん、おひさ〜。
Dちゃんとの仲良しレコいつも拝見してますよ
うちのレコは完全に自己満足レコなのでお許しを
夏休み、今回はkamehiba家新婚旅行以来の7日間なのです〜。
北海道を旅するにはちっとも長くないのですが我が家では破格のお休みなので頑張って北海道にしました!
moglessさんやカマちゃん、タノシクさんのレコを頑張って読み返さなくては、
と思っていたのですが、こんな素晴らしいダイジェスト版があったとはっ
さすがだなぁ、ヤマレコ
そうそう、コインランドリー事情が気になります。
全日分持って行くには長いので。
まだまだ調べることはありそうです〜。
ふふふ、楽しいなぁ。
では、自分もちょっとだけ
温泉なら、まず足寄温泉。早く行かんとつぶれるで(;・∀・)マジデ
http://www.秘湯宿.com/%E6%97%A5%E5%B8%B0%E3%82%8A%E6%B8%A9%E6%B3%89/hokkaido-asyoro-onsen/
十勝の吹上温泉露天風呂は、定番。
http://www.food-travel.jp/hokkaido/fukiageonsen.html
●びえい白金温泉日帰り入浴のご案内
http://www.biei-shiroganeonsen.com/higaeri.html
国民保養センターは、300円で入れる(;・∀・)白髭の滝、青池も立ち寄るといい。
●羅臼岳 岩尾別温泉から
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-522681.html
露天風呂は、無料。(ハレンチ写真はないよ(;・∀・))
にゃーさん、こんばんは!
そうでした、ニャー隊長も去年は北海道でロングバケーションでしたね!
いろんな情報ありがとうございます!
猛者の皆様の情報提供で心強いです
あと一つ気になったのですが皆様、ゴミはどうしたのでしょうか?
これ結構切実です
kameちゃん、hiba軍曹、お久しぶりです〜
ついでに営業部長殿、D-chan(って、来てないか
ほんと、営業部長殿が仰る通り、kamehiba隊はあちらの世界に旅立っていかれたみたいで寂しい限りです
先日、マイルを貯めて日本の絶景を見に行こう!!シリーズ第三弾として赤鬼さんと函館1泊だけよ旅行に行ってきました。
残念ながら絶景は見られず、単なる観光旅行と化しましたので、レコアップは控えましたが
普段回らない鮨屋に行かない(行けない)人なので単に舌がびっくりしただけかもしれませんが、ここは赤鬼さんと毎年行くことに決めました
来年は赤鬼さんじゃなくてtano先輩と行ってるかもですが
https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1010279/
少々お高いですが、せっかくの旅行ですから是非に!!
失敗してあまり良くない装備を1個買ってしまったと思えばいいだけのことです!!
ゴミ?年間2,3回は、1週間以上の車中泊旅行をしていますが、コンビニ、道の駅で捨てれば、問題ないと思いますが?
フレさん、おひさ〜!
「寂しい限り」のあとの「
美味しいお寿司屋さんのこと、tanosikuさんのところにコメしてるのでみたことあるよ〜。
「失敗してあまり良くない装備」はまさにクライマーあるある
せっかくの夏休み、美味しいものいっぱい食べてきますっ、っていつも美味しいもの食べてるのは気のせいか???
にゃ〜隊長、それはその。。
ごにょごにょごにょ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する