![]() |
![]() |
![]() |
その後の富士山も8号目リタイヤでした。
思えば、なんとたくさんの涙を飲んだ事でしょう。
今年、気を取り直して、
再挑戦するべく計画を立てました。
富士山登頂を目指し、男体山に再トライ。
男体山・・・本日でした。
なのに、私、
コロナに感染してしまったんです(涙)
この男体山、
実は知り合いのアルピニストさんに、ガイドをお願いしての計画でした。
泣く泣くの中止です。
今、一番辛い症状は咳。
呼吸器系がどうしても私の弱点のようです。
コロナは治まるでしょうけど、
富士山ツアーは目前です。
山は逃げないって、皆んな言ってくれるけど・・・
感染には人一倍気を遣ってきました。
男体山、富士山に向けて、たくさんトレーニングしてきたつもりです。
頑張ったんですよ。
それでも、
これでもか、これでもかって、
試練の波が押し寄せてくるものなのでしょうか。
とてもとても悲しいです。
写真① 昨年の男体山(岩場)
写真② 昨年の男体山から見た中禅寺湖
写真③ 今年の社山・半月山から見た男体山
コロナに感染しちゃったんですね(T_T)
先日の立山黒部アルペンルートのレコを拝見しても、pizzicatoさんが高山を意識して体調を整えているのが分かりましたので、今回の断念はとても辛いでしょうね。
それもガイドさんもお願いしていたのに…
心中お察しします。
コロナは私も昨年一度だけ罹患しましたが、普通の風邪より軽いくらいですぐに復帰できました。でも、人によってだいぶ症状が違うようです。
pizzicatoさん は咳がひどいとのこと。呼吸器の不調は侮ってはいけないと、私も6月の不調で痛感しましたよ。無理なさらないでください。
今朝の予報では、栃木県の山間部は天気がよろしくないらしいです。男体山、行かなくて良かったかも知れないですね。そう考えましょう!(^o^)
富士山山行も目前で、気持ちはすでに5合目辺りにいらっしゃるのでしょうが、焦らず次の機会につながれば…と思います。
順調に回復されるように祈っております。
お大事に🤗✨
おはようございます。
優しい言葉を、本当にありがとうございます。
天国から地獄の気分とは、この事かと思いつつ、
地獄で仏に会ったかの如く、救いの言葉に感謝するばかりです。
悲しくて悲しくて、本当に悲しいんだけど!って怒りに似た気持ちがありましたけど、ハレルヤさんの言葉には笑えます。
栃木県の山間部、天気がよろしくない⁉︎
こんな罰当たりな私の考えが、それこそよろしくないのかも知れませんね(笑)
気を取り直して、また頑張ります♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する