いままで何度も青春18きっぷを使って来たけれど、山に行くわけではなかったので始発にはこだわってこなかった。
でも山に行くのであれば、できるだけ早い電車に乗りたい!
しかし我が家は最寄りのJR駅に行くまでに別の会社の路線に乗らなければならず、その始発が遅い。
当然バスもまだ走っていない。
タクシーを呼んだら深夜早朝割増もかかって3000円くらい?
18きっぷ乗りにタクシーで行くって、どうなのよ。。
いろいろ考えた挙句、コミュニティサイクルでJRの駅まで行くことにした。
東京やら都市部でよく見かける赤い自転車。
私も時々使っている。
利用料金は30分以内であれば165円。
我が家からJRの最寄り駅まで、かっ飛ばせば30分以内で行けるはず!
重いリュックをコミュニティサイクルのカゴに入れ、いざスタート!
まだ朝早すぎて道も空いていてなんとか30分以内に駅近くのポートに到着。
必死に漕ぎすぎて、汗ダラダラ、足ガクガク。。
でもなんとか始発に乗れた!
これからもJRの早い電車に乗りたいときはこの手を使おう。
ただ、冬は寒いし暗いし無理かも知れない。
あと、今日はローカットのハイキングシューズだったので大丈夫だったけれど、ハイカットのトレッキングシューズを履いて自転車は、私の技量では危なそうだからやめておこうと思った。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する