ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > suzuyama77さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「日記」の日記リスト 全体に公開

2024年 02月 04日 20:33日記

高尾山登山詳細図

今年は月に一度は高尾山に行くのが目標の私。 同じ山に繰り返し登る楽しさに目覚めてしまった。 季節の移ろいごとの草花や景色の違いを味わいたい。 1号路~6号路+稲荷山コースをくまなく歩きたい。 城山、景信山、陣馬山など周辺の山にも詳しくなりたい。 山と高原地図では物足りなくなって、「新
  39   2 
2023年 11月 11日 08:54日記

そんなモンベルが好き

山歩きに興味が湧いてから初めて迎える秋、そして冬。 これからの寒さに備えてウェアを見にモ○ベルに行った。 私はいままでずっとパンツ(下着の)と靴下を履いたあと、ふとももや膝、ふくらはぎあたりは素肌の状態にパンツ(ズボン)を履いていた。タイツとショートパンツの組み合わせもかわいいな、と思
  92   2 
2023年 10月 17日 21:26日記

山好きな人を見つける方法(その後)

以前、「山好きな人を見つける方法」という日記を書いた。 https://www.yamareco.com/modules/diary/769714-detail-303875 職場で山好きな人を見分ける方法はあるか? という内容。 この度、山好きと思われる人を見つけたのでご報告いたします。 エ
  102   8 
2023年 10月 12日 12:46日記

どこへ行っても白い

登山(というかハイキング)にハマって、この3-4ヶ月順調に山歩きを楽しんで来たけれど、ここにきてスランプというか、心の迷いが生じて次に行く山を決めかねている。 というのも、「どこに行っても霧で真っ白なんじゃないか?」という疑問が生じて……。 赤城山(8/6)、筑波山(8/
  73   12 
2023年 09月 25日 07:53日記

くまに会えなかった

行ったことのないモンベルに行くたびに、入口のくまさんの写真を撮るのが私の密かな楽しみ。 昨日、鳥取県の大山に行ったので、大山のモンベルのくまさんに会うのを楽しみにしていたんだけど、入口にも店内にもくまさんはいなかった。 どうやらフレンドフェアのほうに行ってたみたい。 https://www.mo
  53   4 
2023年 09月 21日 20:45日記

山バッチ、集める? 集めない?

今年から山歩きを始めて、山バッチを売っているのを初めて見たのは尾瀬だったかな? その時は、「へー、こんなのがあるんだ。かわいいな。」くらいの気持ちだった。買わなかった。 その後、筑波山でもバッチを見た。カエルのモチーフで可愛らしくて、一瞬買おうと思ったけど、いつか捨てることになるんだろなと思って買
  92   18 
2023年 09月 20日 12:56日記

初めてのモンベル以外

2023年春、山に行きたいと考えたときに一番行きやすい場所にある山用品のお店がモンベルだった。 最初にインナーウェアを買い、別の日にウィックロンを買い、そのうちリュック、やがて靴、さらにレインウェア、とモンベルで少しずつ買い足してきた。 気がついたら全身モンベルの立派なモンベルおばさんになってた!
  78   9 
2023年 09月 10日 12:02日記

青春18きっぷと登山

今日で夏の青春18きっぷの利用期間は終わり。 昨日、大菩薩嶺に行くのに使って5回分使い切った。 他には霧ヶ峰と赤城山に行ったときも18きっぷ利用。 鉄というほどではないのだけれど、もともと電車に乗るのが好きで、春と夏は18きっぷを買ってどこかに行くことが多かった。 遠くに行くのも好きだし、ただ餃子
  66   2 
2023年 09月 08日 12:32日記

登山用レインウェアが大活躍

台風13号の影響で、朝の通勤時は大雨。 これは登山用に買ったレインウェアを着る大チャーーーンス!! ブラウスの上にレインパーカー、スラックスの上にレインパンツを着て出勤した。 おかげで全然服が濡れなかった。 登山を始めるにあたって数ヶ月前に買ったレインウェア、実はお山ではほとんど着ていない。 短
  74   2 
2023年 08月 06日 18:26日記

ヤマレコアプリとしゃべりたい

久しぶりにお山に行ってきた。 楽しかった! 普段ヤマレコの通知(時間と標高を教えてくれるやつ)はオフにしているのだけど、後半ちょっと歩くことに飽きてきたのとあまりにも長い時間、周囲に人がいなくてちょっと寂しくなってきたので通知をオンにした。 ヤマレコもさ、OK Googleとかヘイ、Siri!と
  89   8 
2023年 07月 22日 06:44日記

コミュニティサイクルから始める青春18きっぷの旅

いままで何度も青春18きっぷを使って来たけれど、山に行くわけではなかったので始発にはこだわってこなかった。 でも山に行くのであれば、できるだけ早い電車に乗りたい! しかし我が家は最寄りのJR駅に行くまでに別の会社の路線に乗らなければならず、その始発が遅い。 当然バスもまだ走っていない。
  36 
2023年 07月 15日 10:10日記

神保町妄想散歩

もともと本や喫茶店、カレーが好きな私にとって神保町はとても好きな場所。 お山に興味が出てからは、さらに魅惑的な街! そろそろまた行きたいのだけれど、休日にいろいろ予定があってしばらく行けそうにない。 なので妄想で神保町へGO! … … … 11時前に神保町
  33   2 
2023年 07月 13日 06:36日記

ホクロじゃなくてマダニだった件(完)

これまでの流れ。 マダニに吸われる→ しばらくして跡が少し腫れる → 皮膚科で部分麻酔して皮膚を切り取る措置 → 切り取った皮膚を病理検査 なかなか皮膚科に行ける日がなくてあいだが開いてしまったけど、ようやく病理検査の結果を聞きに行ってきた。 結果は、やはり
  106 
2023年 07月 10日 08:30日記

あえて山に行かなかった日曜日

昨日の日曜日。 もともとは山に行くつもりだった。 行く山も決めていて、乗る電車やバスも調べてあった。 でも、月曜から金曜まで残業が多くて疲れてる自分を自覚してて。 土曜は土曜で出掛ける用があったんだけど眠くて眠くて… 土曜の夜、寝る30分前くらいまで迷っていたのだけれど、山には行かない
  99 
2023年 07月 05日 06:58日記

山好きな人を見つける方法

三ヶ月ほど前から山歩きに興味がわいて、最近じゃ山のことばかり考えている私だけれど、職場ではそんなそぶりは微塵も出さずシティガールを装っている。 「私、山に興味があるんですけど、誰か登山やハイキングが趣味の方はいませんか?」 なんて、職場で口に出す気はまったくない。 山には基本的には一人
  155   20 
2023年 07月 03日 12:57日記

暑くてもお山に行きたいのだ

昨日、埼玉県の天覧山(標高197m)と多峯主山(標高271m)に行ってきた。 一日経ったいま、昨日のことを振り返ると「暑かった」しか感想が思い出せない。。 昨日の反省もしつつ、暑くても登れる山について考えてみる。 ●反省したこと 歩き始めが9時くらいと遅くなってしまったこと。 7
  53 
2023年 06月 30日 08:36日記

アームカバーで自損事故

休日に山歩きをする体力を付けたくて、最近平日の朝になるべくウォーキングをするようにしている。 暑くなってきたので半袖Tシャツに紫外線防止のアームカバーをつけるのがこの数日の定番コーデ。 今朝も左腕にアームカバーをつけようとしたら、むっちりした二の腕にアームカバーがつっかかり… グイッと
  104   12 
2023年 06月 26日 12:28日記

誘惑が近すぎる

私が通う職場からごく近い場所に、某有名アウトドアショップMがある。 お昼休みにふらっと入ったり、会社帰りにサクッと寄ったりできる近さ。 便利でありがたいのだけど、うっかりすると毎日吸い込まれてしまうので今日はグッと堪えて、すぐそばの距離にいながらMには入らずこれを書いている。 行っ
  84   6 
2023年 06月 22日 07:40日記

ホクロじゃなくてマダニだった件(その後)

●ホクロじゃなくてマダニだった件 https://www.yamareco.com/modules/diary/769714-detail-302464 この続き。 1週間後の土曜日にまた来てね、と医師に言われて 「土曜日はお山に行きたいんだよな〜」と反射的に思ってしまった
  126   4 
2023年 06月 18日 06:48日記

ホクロじゃなくてマダニだった件

歳を重ねると男性女性問わず首の周りにブツブツやイボイボができる人が増えるじゃないですか。 だから先週の火曜の朝、首にポツンと黒いホクロのようなものに気がついた私が真っ先に思ったのは、「私もおばあちゃんになったんだな」ということだった。 ちなみに私は1970年代生まれなので、早いといえば早いんだけ
  120   2 
2023年 06月 17日 11:18日記

山行記録を公開してみました

昨日初めて日記を書いてみたらたくさん拍手がついていてびっくり!  ヤマレコユーザーの方ってたくさんいらっしゃるんですね。。 (ヤマレコにも皆さんにも失礼…) 周りに登山やハイキングをする知り合いがほとんどいないのでこの場所を大切にしていきたいと思いました。 ・ ・ ・ 日記に続いて
  66   2 
2023年 06月 16日 07:22日記

はじめての日記

YAMAPとヤマレコを使ってみて、自分にはヤマレコのほうが使いやすいと感じたのでプレミアムプランを契約してみた。 せっかくお金を払うのだから、めいっぱい活用したい! というわけで、日記も書いてみることにした。 この日記って「下書き保存」の機能はないんですね?? まだまだわからないことがいっぱい。
  95   4