休日に山歩きをする体力を付けたくて、最近平日の朝になるべくウォーキングをするようにしている。
暑くなってきたので半袖Tシャツに紫外線防止のアームカバーをつけるのがこの数日の定番コーデ。
今朝も左腕にアームカバーをつけようとしたら、むっちりした二の腕にアームカバーがつっかかり…
グイッと力を込めて引き上げた勢いで右手を自分の顔面に強打。
口の中で血の味がして、頬の内側が歯に当たって切れてることに気がついた。
痛いよ〜
でも誰も悪くない。
誰のせいでもなくて、ただ私がマヌケなだけだ。
うう。
私の二の腕、むちむちしすぎてるのよー。
山歩きで引き締まるといいなぁ。
私はアームカバーの口がきつくて上腕部側にぐるっと水ぶくれができて、未確認宇宙生物が何匹もへばりついてるみたいに不気味な腕になったことがあります。
画像でお見せできないのが残念です😄
未確認宇宙生物!
それは大変でしたね。。
ちょっと見てみたかった気も。
アームカバーって実際に装着してみないと着け心地がわからないですよね。
ダブルストックで二の腕痩せると聞いて続けています。少し効果あったかもです。
ぶつかったとき、ゴンッ!ってすごい音がしましたよ…
ダブルストックで二の腕痩せとは良いこと聞きました。
まだストックを使ったことがなくてそのうち購入を検討したいと思っているところです。
細くなる前に折れる気がします😇
はい、仰る通りです
冗談はさておき思わぬ怪我、傷口の痛みもですが精神的にヤラレる話しと感じました
どうぞお大事になさって下さい😄
ありがとうございます!
もう痛みはなくなりました。
わたしのアームカバーは「Columbia」の3,500円くらいのをしています。
ほんとは、ホームセンターで3桁のが身丈に合うのですが・・・
これはスポーツ店で、試しにつけたら・・・「ビリッ!」って音がして・・
小心者なので・・買ってしまった。
しかし、どこも破れていない?? 端の折り返しなのかも。
でもいいですよ。最近の山行はこれです。
二の腕をしめるより、アームカバーの伸びだな。
そうなんです、アームカバーに大事なのは伸びの良さなんです!
私の腕が太すぎるわけじゃない!
(いや、太めなんですけど)
あと、肌が汗ばんでたりすると滑りが悪くて付けにくいですね。
そのせいか、ぷよぷよな腕がそれなりに締まってきました。
あと、先日曝露していますが、手のひらに『タコ』が住んでいます。
ちょうどポールが当たるところが右手だけしっかり。
明日は雨なのでゆっくり寝よ〜♪
やはりトレッキングポールは腕のぷよぷよに効くんですね。俄然興味が湧いてきました。
もともといずれ下り時の膝対策にポールを取り入れたいと考えていたので近々お店でいろいろ見てみたいと思います!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する