|

不思議と小田急にイラッとする何故か

今日何となくわかった、時間もあるしじっと時計を見れたし
京急も相鉄もJRもブルーラインもイラッとしたことがない
丹沢に行くのに使うが、特に帰りでイラッとする
原因は解った、海老名の乗り換えの時間を考えると
時間通りに運行しているのだろうが・・
実は他の電鉄と違って3秒~4秒の違いがある
扉が閉まってから発車するまでJRが3秒から5秒
京急も相鉄も同じだが
小田急は5秒から7秒

なんで

ほかの電鉄と違うのか

しかし、まあ3秒でイラッとするのはやっぱり・・

気が短いのか・・何でだろうか?
乗り換えが在るんだから10駅で30秒以上短縮できるし
相鉄の特急乗るのにいつも走らされているせいだろうか
3秒の差のシステムが気になる。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する