ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
KazzS
さんのHP >
日記
2020年08月10日 16:46
雑談
全体に公開
コロナで行けなかったが・・意外とラッキーだったのか
去年は、咽頭炎
今年はコロナで自粛
体力落ちて回復リハビリ中です
本来なら軽く歩きに上高地キャンプ
当然何時もの小梨平キャンプ場の予定でしたが県跨ぎで中止
で 小梨平クマ出たらしい・・意外と私にとっては危険回避できた
コロナで人が空くなかったのかクマが出るなんて
2020-08-02 コロナに雨に・・・花に癒しを
2020-08-13 ム〜〜リィィィィ あ・暑い
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:361人
コロナで行けなかったが・・意外とラッキーだったのか
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
k-yamane
RE: コロナで行けなかったが・・意外とラッキーだったのか
KazzSさん、こんにちわ。
今年は長雨のせいで野生生物が
餌不足となったためか、
あちこちでいろんな被害が出ています。
我が家の野菜や果物もイタチや
アライグマにやられてしまいました。
テレビでも、熊、猿などの被害が
たくさん報じられています。
キャンプ場も閉鎖みたいで、
タイミングよく中止でよかったですね。( ´ ▽ ` )
2020/8/10 17:47
KazzS
RE: コロナで行けなかったが・・意外とラッキーだったのか
k-yamane さん 今晩は
いや、上高地はサルが多くても人を襲わないので安心していたのですが
熊が出るとは、アライグマ外来種が跋扈していますか
此方、電線の上をハクビシンが歩いてるのを見た事が有ります。
街中なのでゴミをあさっているようで・・
カラスが緊急事態の時は暴れまわってましたが、落ち着きました。
タイミングよく中止なんですが・・・
行きたいですねぇ、でもオリンピックの為にも開催国として
これ以上のコロナ地域拡大や感染者の増加は抑えて、日本は大丈夫と
言いたいので県外へはオリンピック開催の是非が決定するまで我慢します。
2020/8/10 20:40
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
KazzS
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
猫(17)
体のこと(35)
本(10)
物品(49)
愚痴(19)
雑談(53)
山のこと(32)
自転車(11)
未分類(63)
訪問者数
70309人 / 日記全体
最近の日記
やる気なし・・高山で寝たら??
久しぶりに書き込み
2週続けて岐阜・・
痩せる薬・・高!((´∀`))ケラケラ
コロナヤットだが・・
細胞検査結果
内視鏡検査
最近のコメント
Re: 花の特徴
KazzS [05/05 16:57]
花の特徴
ardisia [05/05 11:07]
Re: 私はユースキン派
KazzS [01/12 22:54]
各月の日記
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
KazzSさん、こんにちわ。
今年は長雨のせいで野生生物が
餌不足となったためか、
あちこちでいろんな被害が出ています。
我が家の野菜や果物もイタチや
アライグマにやられてしまいました。
テレビでも、熊、猿などの被害が
たくさん報じられています。
キャンプ場も閉鎖みたいで、
タイミングよく中止でよかったですね。( ´ ▽ ` )
k-yamane さん 今晩は
いや、上高地はサルが多くても人を襲わないので安心していたのですが
熊が出るとは、アライグマ外来種が跋扈していますか
此方、電線の上をハクビシンが歩いてるのを見た事が有ります。
街中なのでゴミをあさっているようで・・
カラスが緊急事態の時は暴れまわってましたが、落ち着きました。
タイミングよく中止なんですが・・・
行きたいですねぇ、でもオリンピックの為にも開催国として
これ以上のコロナ地域拡大や感染者の増加は抑えて、日本は大丈夫と
言いたいので県外へはオリンピック開催の是非が決定するまで我慢します。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する