いや60と言えばガキの頃はとても遠いと思っていたが
もう来年・・・思えば遠くに来たものだ
さて、数えの60歳は前厄
前の棲み処だと弘明寺で厄払いみんな纏めて、祈祷だが
今年は神社、生まれた十善病院?横浜産院(現市大病院)の地元神社
祈祷を頼んだ家庭ごとにお社で祈祷・・・

其れなりの玉串料(初穂料)を収め待合所で待つと、巫女さんが呼びに来て社殿へ
いや・・宮司さんは女性で個人でお祓いを頼み、祝詞を挙げて頂くなんて初めて
玉ぐしを捧げて拝礼
最後にお札を頂いたのかと思いきや
「神棚に入れるものではなく離してお飾りください」との事
お守りは厄除けを頂き終了
何か纏めて祈祷されるのと違って、払って頂いた時点でスッキリ
荘厳な気持ちで良いですね
赤子に帰る、数えの60歳生まれた土地でお祓いするのも良いものでした。
確かこの神社は鶴岡八幡宮様の管轄だったような・・
この一年コロナが去り皆様にとって良い年でありますようにお祈り申し上げます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する