|
|
|
紅葉素晴らしく、大満足の山行でしたが。。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1286743.html
もう10月なのにブヨにやられました。(;´д`)トホホ…
特別に暑い日だったからでしょうか。
刺されたときは分かりませんでした。
腕を見るとブヨ特有の刺された場所に少し血が。。
ホウライコ(妻)に吸引たのみましたが、すでに毒は回っていたようで。
腕の反対側まで腫れあがって痛痒い。(´Д⊂グスン
小さいくせに猛毒ですよね〜((((;゚Д゚))))ガクブル。。
去年の6月に谷川馬蹄形行った時も4か所やられました。
この時はこまめに虫除けぬってたんですがね。
秋は虫除けなんて必要ないと思ってたんですが、
まだまだ必要ですね。

馬蹄形どうもおつかれさまでした〜
たぶんテント時に刺されたのでしょうね・・。
私も両俣小屋の川沿いテントした時、
不覚にもテント内で短パンで寝てしまい
数日後には大変な事になってました。
ブヨは刺された個所を掻き壊すと、他のとこにも
毒?が飛び火して至るとこが痒くなります。
現在は皮膚科で処方してもらったステロイド系塗り薬と飲み薬で回復に向かってますが、傷口はいつまでも残り、ホント厄介です(;´д`)トホホ…
腹の立つ痒みが残りますが、掻き壊さぬよう、
どうぞご注意くださいませ。
kazuroさん こんばんは
多分七ツ小屋山辺りの池塘で刺されたのかと。。
10月なんで油断してました。(;´д`)トホホ…
今はだいぶ腫れ引いてきて、腕太さ1.2倍くらいでしょうか
ブヨはほんとに怖いですよね〜((((;゚Д゚))))ガクブル
昔、私も檜原湖のキャンプ場で短パンで足刺されて。
靴が履けないほど腫れあがりましたよ。
川沿いは多いですよね。清流近くに生息するようですし。
お互い気を付けましょう!
いや〜、ブヨはやばいですね。
何度となくやられてますが、腕を刺されるとハムみたいになるし、おでこ刺されると甘食パン状態に〜。
たぶん、清水峠じゃないかと思います。
あそこ、すごいから・・・。
一週間くらい、痛痒さと格闘ですね。
お大事にしてください。
ブヨには何度も痛い目に(´Д⊂グスン
だいぶ腕の腫れはひいてきました。ε-(´∀`*)ホッ
傷口はしばらく残りそうですね。
今回は7つ小屋山辺りで刺されたようです。
清水峠では前回の6月にやられました。池塘とかありますし。
まだ一応虫除け持ってったほうが良いですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する