最近の日記リスト
全体に公開
2020年 04月 17日 19:40youtube
1年半かかりました。始めたのは2018年11月、最初の1か月はチャンネル登録者数は1人も増えないし、視聴回数は自分が観てる分のカウントでした。
続けていくと次第にチャンネル登録者数も視聴回数も増えてきました。登録者500人越えたあたりで、登山中、視聴者さんに声掛けられたことが1回ありました。
16
2019年 08月 14日 08:46youtube
youtubeにチャンネル開設して山行動画を投稿し始めたのが2018年11月頃。
視聴回数が1万回越えるもの、100回未満のもの、バラつきがあります。
今は動画撮影する為に登山している感じ。
以前はデジカメで写真撮りまくっていたけど、見返すことなく撮って終わりな感じでした。
いつか熊を撮
6
2019年 06月 15日 18:15youtube
ヤマレコのフォロー、フォロワーは0人ですが、youtubeのチャンネル登録者数は100人を越えました。
ヤマレコアカウントは strand ですが、youtubeアカウントは上高地 槍夫 です。4月に西穂高岳登った際撮影したものを動画編集してみました。
[[YT:wdwZatf18Z8]]
49
5
2019年 06月 02日 14:11百名山
2019年5月25、26日奥穂高岳に登ってきました。午前5時、さわんどバスターミナルを出発。横尾、涸沢をひたすら歩いて、午後2時30分、奥穂高岳山頂に到着しました。奥穂高岳〜穂高岳山荘の雪斜面が恐怖。昼過ぎると雪がグズグズの不安定になっていました。穂高岳山荘宿泊者は20人ほど。
2日間とも天気良か
21
2019年 05月 18日 19:59未分類
上高地まではバスやタクシーを利用するのが当たり前なのか?否。自分は徒歩でも行く。
5月11、12日の蝶ヶ岳登山の際、沢渡駐車場から上高地まで約12km、折りたたみ自転車を利用しました。
午前4時にさわんど岩見平駐車場を出発して、上高地に到着したのが5時30分くらい。
釜トンネルは勾配キツいです
32
2019年 04月 24日 19:14未分類
今、ヤマレコにログインしたら自分のアカウント名の隣に「パープルステージ」という、紫色で将棋の駒を逆さまにしたような形のものが表示されていました。
サッカーでいう、イエローカード的な警告をもらってしまったのかと思いました。
グレードなんですね。2500km歩いたら「レッドステージ」に昇格するよ
66
2019年 02月 28日 21:47雪山初心者
2月23日(土)、24日(日)に唐松岳登ってきました。23日は視界不良と強風の為、丸山ケルンで撤退しました。どこが雪山初心者向け?って感じでした。
八方池山荘に宿泊。24日は快晴。丸山ケルン過ぎると痩せ尾根になってきて、急斜面で怖かったです。何とか唐松岳頂上まで登ることができました。
下山時は大
32
2