ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
masa0118
さんのHP >
日記
2010年09月24日 22:04
未分類
全体に公開
秋がきた
ずっと山登りには御無沙汰しています。だから山関係の日記や記録が書けませんでした。私が住む山口県は熊がたびたび目撃されていて、家族も私が一人で山に入るのは心配します。せっかく涼しくなって秋がやってきたのだから
高い山をめざしたいところです。
2010-07-28 暑い暑い
2010-09-26 狩り記録山記録
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:185人
秋がきた
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
miccyan
RE: 秋がきた
masa0118さん こんばんわ。私も山口県東部の住人です
今年はクマの捕獲が多いですね・・・
特に周南(鹿野)で多いですね
。気にはしてるのですが どうしても仕事柄平日に登ることが
多いのですがただ遭わないことを祈りながら
西中国山地を登ってます。
2010/9/25 2:00
blueberry-k
RE: 秋がきた
お久しぶりです♪やっと秋らしくなりましたね
お山に登って気持ちの良い季節になりました〜
久しぶりにいかがでしょう
楽しみにしていますね
2010/9/25 19:47
bokemon
RE: 秋がきた
masa0118さん、こんばんは。
山口市在住のbokemonです。
この時期、秋吉台は良いですよ。熊もいないし、安全に高原気分が味わえます。展望台付近や長者ケ森近辺は観光客が多いですが、その他のトレイルは「好きな」人しか歩いていない感じで静かで穏やかな歩きと花が楽しめます(花とはいっても私は花の名前がさっぱり分からないのですが)。
2010/9/25 22:46
masa0118
RE: 秋がきた
miccyanさん、コメントありがとうございます。
土曜日に山口市の東ほうべん山に登ってきました。
以前ここにも熊が出たことがあるのです。でも、登山客が多くて安心でした。ほうべんはとても整備されてて、登山というよりハイキングですね。
2010/9/26 20:53
masa0118
RE: 秋がきた
kayo-piさんこんにちは。
すっかり御無沙汰していました。
25日に久しぶりに市内の東ほうべん山に登ってきました。734mです。ほうべん山は鳳翩山と
書きます。
伊吹山はこちらの旅行会社のツアー広告でよく見かけますので名前は知っていました。お花が綺麗だそうで、行ってみたいですね。
2010/9/26 20:57
masa0118
RE: 秋がきた
bokemonさんコメントありがとうございます。
秋吉台はウォーキング大会に参加したことがあります。
コブつきだったので5キロコースに申し込んで、あっという間に終わってしまった記憶があります。
今年山焼きを観に行きました。確かに熊は出ないから安心ですね(笑)
広々としていて気持ちよく歩けそうです。
2010/9/26 21:02
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
masa0118
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(6)
訪問者数
4127人 / 日記全体
最近の日記
関門海峡はいいぜよ
狩り記録山記録
秋がきた
暑い暑い
女一人映画を観る
山じゃないけど
最近のコメント
RE: 関門海峡はいいぜよ
masa0118 [10/13 18:19]
RE: 関門海峡はいいぜよ
miccyan [10/12 10:16]
RE: 関門海峡はいいぜよ
ainaka ren [10/12 07:54]
各月の日記
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
masa0118さん こんばんわ。私も山口県東部の住人です
今年はクマの捕獲が多いですね・・・
特に周南(鹿野)で多いですね
多いのですがただ遭わないことを祈りながら
西中国山地を登ってます。
お久しぶりです♪やっと秋らしくなりましたね
お山に登って気持ちの良い季節になりました〜
久しぶりにいかがでしょう
masa0118さん、こんばんは。
山口市在住のbokemonです。
この時期、秋吉台は良いですよ。熊もいないし、安全に高原気分が味わえます。展望台付近や長者ケ森近辺は観光客が多いですが、その他のトレイルは「好きな」人しか歩いていない感じで静かで穏やかな歩きと花が楽しめます(花とはいっても私は花の名前がさっぱり分からないのですが)。
miccyanさん、コメントありがとうございます。
土曜日に山口市の東ほうべん山に登ってきました。
以前ここにも熊が出たことがあるのです。でも、登山客が多くて安心でした。ほうべんはとても整備されてて、登山というよりハイキングですね。
kayo-piさんこんにちは。
すっかり御無沙汰していました。
25日に久しぶりに市内の東ほうべん山に登ってきました。734mです。ほうべん山は鳳翩山と
書きます。
伊吹山はこちらの旅行会社のツアー広告でよく見かけますので名前は知っていました。お花が綺麗だそうで、行ってみたいですね。
bokemonさんコメントありがとうございます。
秋吉台はウォーキング大会に参加したことがあります。
コブつきだったので5キロコースに申し込んで、あっという間に終わってしまった記憶があります。
今年山焼きを観に行きました。確かに熊は出ないから安心ですね(笑)
広々としていて気持ちよく歩けそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する