3連休最終日は、じいちゃんのリクエストもあって、関門海峡ブラブラ企画。
本州側下関の唐戸港から九州門司港に渡船が出ています。これが関門海峡約1キロのところを五分で突っ切って九州に運んでくれるのです。う〜んかなり船は揺れますがらくちんらくちん。そもそも乗り場が浮き埠頭なので待ってるときから揺れているのです。門司港ではタワー31階から景色小倉の向こうの皿倉山あたりまでをながめ、名物の焼きカレー(ま、カレードリアみたいなもんでした)を食べ、ぶらぶらして門司港駅の歴史を感じさせるただずまいの駅舎をながめました。
下関には田中絹代記念館というのができたらしく探して行ってみました。下関市役所の裏手のこじんまりした建物です。田中絹代という女優は名前しか知りませんが、最近藤純子の娘の・・・ど忘れしたっ彼女が受賞した銀熊賞を30年以上も前に受賞したすごい女優らしいのです。
で、行ってみると持ち物やパネル、最近の女優たちのサイン色紙といったものが並べられています。展示物はもうちょっとあってもいいかなぁ。
銀熊賞の熊がたちあがっているトロフィーそのものも展示してありました。小さい熊だけど、映画祭の重みがありますよ。
昔、楢山節考という映画があって、主演の坂本スミ子が演技のために前歯を折ったという、そこまで体をはった演技!!と話題になったものですが、
この田中絹代さんもそれ以前に同じ楢山節考という映画の主演をしていて
彼女も石臼で実際前歯を折って演技をしていたと書かれていて、
当時坂本スミ子ってすごいなぁとおどろいたのですが、実は前作で田中絹代が折っているから自分も前歯を折らざるおえなかったのかなあなんて思いました。
ともかく、潮風に吹かれて良い気分の一日でした。
田中絹代、懐かしい名前です。下関出身でしたね。
彼女の遺骨は分骨され墓の一つは北鎌倉の円覚寺にあります。円覚寺には小津安二郎の墓もあります。原節子と並ぶ昭和の大女優でした。数日前に花の写真を撮影に行ったとき、お参りしてきたばかりです。相仲 廉
masa0118さん こんにちは。
関門海峡 私も好きです。山口に転勤して2年に
なりますが 山口で大好きな風景です。
文学の話の中で申し訳ないですが
やっぱり フグ
魚がおいしいです。下関の「唐戸市場」良いですよ。
ainakarenさんはじめまして。私、原節子が大好きで晩春とか有名な作品はDVDで見ました。顔立ちは原節子が洋花で田中絹代は菊とか日本的な花のようです。この人も小津映画に出てたようですね。早速借りてみたいです。
miccyanさん今晩は。
フグは、なかなか本場で食べる機会がないです。そういえば唐揚げや刺身は耐えた食べたことがありますが
ふぐの専門店が敷居が高いなあ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する