ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Naf
さんのHP >
日記
2010年07月23日 13:05
未分類
全体に公開
麻雀
最近は、囲む機会があまり無いが、大人が眠気を忘れるくらい面白い。
面白いが故に、やり過ぎると身体に負荷が掛かり、当然の様にダメージを。
斯く言う私も心肥大ぎみ。囲んだ仲間も右に習え。
麻雀の配碑も一期一会。登山と似ている?それに限った事じゃないな。
まあ、都合のいい勝手な解釈。
山にハマり、当然の様に麻雀は、何処かに。
でも、囲めば楽しい。爽やかなテン場で麻雀。当然、迷惑だな。
そんな風に思える麻雀は、ギャンブルの王様なのかも?
2010-07-20 私的夫婦山行
2010-08-23 『ダレン.シャン』
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:226人
麻雀
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
chengfu
RE: 麻雀
こんばんわ。Nafさん。
最近は麻雀する機会も、する人も少なくなりましたね。
代わりにゴルフが博打になってきたせいですかね・・・。
同じ4人ならゴルフの方が健康的か〜!?、しかし場代が違うし・・・。
麻雀する人、しない人の境は、およそ40歳ぐらいか??
昨日、本来は昼はゴルフで夜は徹マンの予定が、ホテルの娯楽室が使えず、少々消化不良・・・。素を見せながらする麻雀はやっぱり楽しいし無いとさみしい。
麻雀は娯楽の王様かも・・・。
2010/7/25 0:51
Naf
RE: 麻雀
chengfuさん、こんにちは。
麻雀をする人、しない人の境は、40歳ぐらいなんですかね。
教える方も育てる意味合いで、余りカモれないし、習う方もそれなりの根気と授業料が必要ですし、難しいのかも知れないですね。
覚え始めは、毎日打ちたいぐらい面白いですよね。
ゴルフ後に囲えなかたんですか。それは、残念です。
麻雀は、素や癖が観れて、楽しいです。仲間内だと、話でペース掴む事も出来ますし。時には、下世話な話も使って。
2010/7/26 18:18
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Naf
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(13)
訪問者数
10960人 / 日記全体
最近の日記
五輪の輪
文化祭
山に誘う
春の味覚
白身魚
禁煙継続中〜
身体の変化
最近のコメント
RE: 白身魚
Naf [03/31 23:51]
RE: 白身魚
tommyboys [03/31 18:52]
RE: 山に誘う
Naf [02/10 23:13]
各月の日記
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
こんばんわ。Nafさん。
最近は麻雀する機会も、する人も少なくなりましたね。
代わりにゴルフが博打になってきたせいですかね・・・。
同じ4人ならゴルフの方が健康的か〜!?、しかし場代が違うし・・・。
麻雀する人、しない人の境は、およそ40歳ぐらいか??
昨日、本来は昼はゴルフで夜は徹マンの予定が、ホテルの娯楽室が使えず、少々消化不良・・・。素を見せながらする麻雀はやっぱり楽しいし無いとさみしい。
麻雀は娯楽の王様かも・・・。
chengfuさん、こんにちは。
麻雀をする人、しない人の境は、40歳ぐらいなんですかね。
教える方も育てる意味合いで、余りカモれないし、習う方もそれなりの根気と授業料が必要ですし、難しいのかも知れないですね。
覚え始めは、毎日打ちたいぐらい面白いですよね。
ゴルフ後に囲えなかたんですか。それは、残念です。
麻雀は、素や癖が観れて、楽しいです。仲間内だと、話でペース掴む事も出来ますし。時には、下世話な話も使って。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する