そうそう、今年は結構遡行しているのでそろそろ沢登り100回突破したかな〜? と調べてみたら、、、な ん と 超えていた!
ヘイズル沢は103番目の遡行。記念の100番目は西ゼンでした!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1971565.html 同行 gankoさん、wataさん、anさん
ご参考キリ番
50回目 セドノ沢右俣(表丹沢 水無川水系)同行 yoshiさん
1回目 マスキ嵐沢(西丹沢 中川川水系)同行 t-kinjouさん
いや〜〜、ついに100回を超えました。自分の場合は地元での「午後の半日沢」が結構あるので、中身の充実度はどうかというとやや微妙ですが、それでも中々感慨深いものがありますね。200回目は生きているウチにいけるだろうか? とりあえず150回を目標にするかな〜
↓ちなみにこんな日記を以前書いてました。今日時点で達成したものに「complete!」を付けてみたら結構達成していた! 地道に進んでいることを実感しました〜
https://www.yamareco.com/modules/diary/8141-detail-107929
沢、ヤメられませんね〜
ついに3桁になりましたか。
すっかりベテランですね
来年の夏はどこかビックプランに御付き合い下さいませ
yoshiさん、こんばんは
3ケタいきました。が、次は100本も目指したいですね。割と同じところで稼いでいるもんで
ビックプラン、体力が持つ範囲で同行いたしま〜す
おーめでとうございます!
記録と記憶に残るいい沢でしたねー
寝坊してマスキの回だったとかじゃぁなんかね(笑)
またご一緒してくださいませませ
anさん、どうもです〜〜
西ゼン、脳裏に焼き付きましたね!
寝坊のマスキだったとしも「初沢」で思い入れあるので、丹沢LOVEとかそれっぽく言い訳つけて盛り上げる自信はありましたよ! (でも西ゼンでよかった〜 )
またいきましょう〜 anさんとも沢泊飲み会したいっすね〜〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する