ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > STKさんのHP > 日記
2014年08月09日 16:59アクセス全体に公開

丹沢沢登りに大打撃! 圏央道開通により、海老名ジャンクション大渋滞慢性化

以前の日記で圏央道開通ばんざい的な内容書きましたが、、、
まぁ、中央道方面にいくときは全く問題ないです。超便利になったといえるのですが、
秦野・大井松田方面から海老名JCTを経由して、海老名I.C.に戻る際に「ひどい」影響を受けるようになりました。

海老名JCTが合流で大渋滞するのです。慢性化しており相当評判悪いです。Googleマップで交通量見ると平日休日に関わらず、夕方くらいは常に赤い(渋滞)です。
要は、自分が西丹沢に沢登りにいって帰る際に要する時間が大幅にのびるって事です

某匿名掲示板では、
「【悲報】 圏央道、海老名JCTの作りがクソなため東名〜中央道開通後に慢性渋滞 東名本線にも波及」
なんてスレが出来てたりして、中では
・設計がクソすぎる
・小学生がつくったのか?
・道路関係者が設計したとは思えない
・あんな立派な集散路作ったのにそれをすべて無意味にするような構造
等々、非難轟々です。すべて同意できます。ボトルネックは2つあって、東名の上りと下りから圏央道の海老名・相模原方面に向かう車の合流地点が一つ目で、
・圧倒的に車が多い東名上り側が優先になっておらず、ほぼ一時停止
・しかも合流車線が短い
もう一つは、東名上りからJCTへ向かう車線が2車線から1車線になる個所。ここは、JCT南部が未開通のため寒川や茅ヶ崎方面にいけないようにするための車線減少。

交通量的には、
・元々、都心部回避の流入量が見込まれていた
・厚木I.C.からの交通量あり(小田原厚木道路からの流入含む)
という事情あるのに、この設計かぁ〜〜〜?? 東名上り〜海老名方面は素人考えでも常時2車線いると思います。ホントあきれます。この影響で海老名I.C.出口も大渋滞を起こし、付近の住民から苦情が出てるそうです。

解消策は
・合流を東名上り優先に変更(ペイントのみ) ←あんま効果なさそう
・もはやJCT内に信号を付けるしかない ←微妙。。東名下り側影響大
・拡幅工事するしかない(できて何年も経たないのに) ←これしかないのか。。
などなど、いろいろ出されてます。

作った側の言い分としては、海老名JCTから南方向が未開通のため、南部に向かう車も海老名I.C.を利用しようとして渋滞している。新東名の海老名南JCTが出来れば分散される、等の意見があるようだが、ホントに解消するのかなぁ〜〜? しかも新東名って、、2020年くらい? それまで西丹沢に沢登りいくたびこの渋滞を味わうの? いやだなぁ〜〜

何とかならんもんでしょうか。。

(ちなみに、この前の小川谷廊下遡行の時は、ジャンクション以外にも事故で35km渋滞。そのため、東名利用せず小田原から小田原厚木道路利用。伊勢原で降りて一般道で海老名に帰りました。。)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5923人

コメント

stkさん/RE: 丹沢沢登りに大打撃! 圏央道開通により、海老名ジャンクション大渋滞慢性化
お初にコメントさせていただきます。
問題の渋滞はやはり、おっしゃるように「海老名JCTから南方向が未開通のため、南部に向かう車も海老名I.C.を利用しようとして渋滞している。」が原因だと思います。
いま、NEXCO中日本のHPを見ると、この区間は2014年度(今年度)つまり来年3月までに開通の予定になっていますね。
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/project/construction/segment.php?construction_section_code=ebinaminamiebina
これができれば藤沢・横浜方面に向かう車は一挙にそちらに流れるでしょう。
もう少しの我慢かと・・・。
(こういう予定は往々にして延びたりしますが・・・)

ちなみに私、NEXCO中日本の回し者じゃありません。
2014/8/9 17:51
pasocomさん、こんにちは〜
海老名JCT、寒川方面つながる事でよくなるといいですよね
ただ、ボトルネックその2は解消すると思いますが、その1の方は合流車線が短いという根本欠陥があるんでスピードが落ちて、流量によってはもしかして直らないのでは。。な〜んて心配もしてしまってます。
とりあえず今年度末待ちですかね〜 桶川の方が延期されたんでちょい心配ですが
2014/8/10 1:08
RE: 丹沢沢登りに大打撃! 圏央道開通により、海老名ジャンクション大渋滞慢性化
こんにちは。
僕もこの前仕事で通ったんですが、
たしかに作りはクソです。秦野方面から
の合流だと、東京方面からの方が優先になってる為、
交通量が多いとなかなか合流できずに詰まってしまいます。掲示板にはいつも厚木ー海老名渋滞1キロって出てますね。そこを過ぎれば確かに便利ですが!
2014/8/9 18:24
tomozo10さん、こんにちは〜
やっぱあそこの合流は、いまの交通量考えると仕組みがおかしい感じですよね〜
東名下りの流入量が少なければスイスイいきますが、そうでないと完全にふんづまり状態です。。
中央とつながる前は、あの集散路は本線より速く走れる超快適車線だったのですが。。
世間は富士山→富岡製紙場が1日で回れると騒いでますが、あそこがボトルネックになってしまいます。
2014/8/10 1:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する