ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > はる999さんのHP > 日記
2024年10月11日 01:20どうでもいい話し全体に公開

クリスマスイブの鈴の音の謎

季節外れで恐縮ですが、4歳のクリスマスイブ。
なので、もう50年も前の謎案件です。


ふと目を覚ますともう時計は夜中の12時位。
まだ願っていたプレゼントが置いてありません。

しばらく天井みながら起きていたらふいに遠くからシャンシャンシャンシャンと
鈴の音が聞こえてきました。
「来た・・・」
と思って布団の中に隠れました。

鈴の音は段々と大きくなり、うちの庭辺りで止まりました。
ちょっと外から誰か入ってくるような物音。
その後また出ていくような物音。

そのまま隠れていましたら、またシャンシャンシャンシャンと鈴の音。
今度は家から遠ざかっていきます。

そのうちに完全に聞こえなくなりました。
よしと思って、布団から顔を出すと、枕元にプレゼントが置いてありました。

その年にもらったプレゼントは、写真のミクロマンを胸に入れられるロボットマン。
今見ると
(あれ?こんなだったかな。もう少しカッコよかった気がするけど。)
みたいな思いはありますが・・・。



あの晩の鈴の音は未だに謎。
親がやったにしてはそんな夜中に子供が寝ているかもしれないのに、やる意味?
みたいな思いが。
やったとしたら保育園とのコラボ?
そんな夜中に保母さん先生方が一軒一軒回った?えー・・・。

親に聞けば分かるのかもしれませんが。今更過ぎてもう聞けません。
50年も前のことを覚えているかも疑問ですし、50年間何も言わなかったのに
今更話してくれるのかも疑問。

夢だった? そんなことは・・・無いと思うのですけれど・・・。

たまに思い出すのですが、謎案件です。
今更解決したくない思いもありますので、これはもう迷宮入り。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人

コメント

ミクロマン、懐かしいです。
きっと、同世代。

私の4歳のころの記憶。
訳あって引っ越しをして
出生地からは遠ざかっていたのだけれど
以前住んでいたところの
家の前の坂道を下った突き当たりに
濁った川がありまして
そこで遊んだ覚え。

今の住所からは
はるか彼方なので
何年か前に、行ってみたら

川の水にはとても手の届かない
川幅の、運河になっていました。

確かめない方がいいかも。
本当にサンタさんが
運んでくれたのかも
しれませんから。
2024/10/11 1:50
いいねいいね
4
淮南子説山訓さん

こんばんは。コメントありがとうございます。

ミクロマン、懐かしいですよね笑。
テレビっ子で当時のその手のキャラ(テレビでやっていれば)は、凡そ知っている
と思っていた自分にも、ミクロマンは謎に満ちたキャラでした。
アクロイヤーとかも覚えてます。
今wikipediaみると、タカラが商品発売を先行して、徐々にテレビや雑誌でストーリー展開して
いったみたいですね。(玩具見ても知らなかった訳です。。。)

きっと同世代ですね笑。

そうですね、確かめない方がいいと、私もそう思っています。
そのうちに両親も亡くなったら、ほんとに迷宮入りですが、それでいいかなと。
ありがとうございます。
2024/10/11 1:59
いいねいいね
4
僕も子供の頃
クリスマスの夜が明けると
枕元にはお菓子の詰め合わせの入ったサンタの長靴が置いてありました
子供心にも親がしたことは分かってましたがドキドキしましたね

はるさんのその遠い記憶の中の鈴の音の正体って何だったんでしょう?
誰かの演出にしては手が込んでる

で〜〜
え!ミ!ミクロマン!
ミクロマンですか
懐かしい!
子供の頃超合金が欲しくて欲しくて
親にねだりましたが
当時、高価だったし親が厳しかったので買ってもらえず
なけなしの小遣いで買ったのがミクロマン
超合金を手に入れられない子供向けの立ち位置の商品だったかも知れないです
当時、超合金が2000円前後
ミクロマンは500円くらいだったかな?
はるさんのこのミクロマンはデカいロボの中に入ってるし
これ見たことないな〜
ただ中に入ってるミクロマンが
「こんな狭いとこ入れやがって」
って上向いて嘆いてますね😭
パッケージの外人の子供の写真もノスタルジックでいい味出してます
これ当時高かったと思いますよ

僕にはミクロマンは厳しかった親を思い出させる象徴です
2024/10/11 5:31
いいねいいね
4
junbaderさん

おはようございます。コメントありがとうございます。

そうなのです。演出にしては手が込んでて、プレゼントが置かれたタイミングからは
うちの両親は知っていると思うのですが・・・、
もう謎のままにしとこうかなーと。

ミクロマン懐かしいですよね笑。
ここに結構食いつく人が多いのかなってびっくりです。

超合金ってのもありましたね。
私は福井に母方の祖母がおりまして、遊びに来た折に
「何でもほしいもの買ってあげる。何がいい?本か?」
みたいに聞いて来て、迷わず、
「おもちゃがいい。」
と言って、コンバトラーVの超合金合体ロボ(5台分、1万円位笑)を買ってもらいました笑。
これが小1の頃だったかもしれません。
ありがとう、お祖母ちゃん。って今はそんな感じです笑。(もうお墓の中です。)

ロボットマンは、胸にミクロマンが入れられる機能があり(本編にも書きましたが・・・)
当時としては画期的な玩具だったと思います。
保育園児だった私は欲しくて仕方なくて、クリスマスに頼んだ訳です。
でももっとカッコよかった気がするのですが、今見るとえーこんなだったかなー?
みたいな感じです笑。
私には、ミクロマンは謎キャラだったです笑。
2024/10/11 6:21
いいねいいね
2
はるさん
お!また凄いのきましたね〜
コンバトラーVの合体するやつ
あんなの持ってる子いなかったです
胴体や手足がそれぞれ独立した戦闘マシンで合体してロボになっちゃうあれですね
福井、石川、富山は家も大きいので
おもちゃも大きかったんだろなー

確かにミクロマンつて何者だったのだろう?
正体不明ですね
スパイ的なキャラ?
2024/10/11 6:59
いいねいいね
2
junbaderさん

両親には買ってもらえませんでした、お祖母ちゃん様様です笑。
そうです、5つのマシーンが合体しちゃうあれです笑。

ミクロマンはほんと謎でしたよね。
当時はネットとかも当然ありませんでしたから(まあうちには電話すらなかったですが・・・)
情報がありませんでした。
アクロイヤーって敵キャラがいるくらいは知っていましたが。
でも現代にはwikipediaがあります!
・・・でも長すぎて朝の時間に読めませんでしたw。こんな壮大な展開だったとは、です笑。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3
2024/10/11 7:16
いいねいいね
2
はるさん
読んだら
自分の持ってたのはアクロイヤーかも知れない
マグネット式の関節のも持っていたのでタイタンも持っていたことになる

自分の忘れられた記憶が次々と掘り起こされてます

仕事どころじゃなくなってきましたよ
2024/10/11 7:30
いいねいいね
3
junbaderさん

あー、私もアクロイヤー持っていました笑。
ちょっと黒っぽい奴ですよね(すごい適当な記憶w)
タイタンは無かったです。

半世紀も前の記憶ですもんね。
今日はノスタルジーに浸りましょう笑。
2024/10/11 7:39
いいねいいね
2
おはようございます。

我が家にはサンタさんは来なかった思い出が😭

何でだろう〰何でだろう😭

そんな淋しい思い出が有ったので、倅が幼少の時は欲しい物をサンタさんへの手紙を書いて神様に渡せば、神様がサンタにお願いするよ!と、言い聞かせてました。
2024/10/11 6:23
いいねいいね
3
ウメちゃんさん

おはようございます。コメントありがとうございます。

そうですよね、昔はサンタさん全家庭を回ってる訳じゃなかったですよね。
大丈夫です。(なにがかw)

うちも手紙を書けば見たいなことを保育園で教わるらしく、長男と次女がほんとに手紙を
書いてイブの朝とかに発見される事案はありました。
もう、今から用意できないわ・・・みたいな。私の幸せだったころのお話しです笑。
2024/10/11 6:45
いいねいいね
2
サンタさんは来る歳も有れば来ない歳もあった幼少期
大きなおもちゃを手にした事はありません

ミクロマン、聞いた事あるよ〜な気もしますが、ミクロと言えばミクロの三勇士、ミクロイドSしか思い浮かびませんでした😅(更に古いでしょう)

超合金にはあまり興味はありませんでしたが、ライディーン、コンバトラーV、ザンボット3、ダイターン3と見続けて、そろそろロボット物も似たり寄ったりだからやめようかな?と思った頃に行き当たったのがガンダムです

そしてその後もロボット物メインでアニメを見続けて、バルキリーを手にしました

今も箱入りで大事にとってあります
(その昔、バルキリーを幼い息子に渡して遊ばせたら?とニヤニヤしながら言った夫、許せーん!)
2024/10/11 7:38
いいねいいね
3
鷲尾健さん

おはようございます。コメントありがとうございます。
ミクロイドS!! ありましたねー。
なんか、私も忘れていたものを思い出してきました笑。

ロボット物の視聴経過は私も似たような感じです。
ザンボット3の”人間爆弾”が忘れられないです。結構ショッキングでした。

バルキリー、確かマクロスのですよね。
マクロスはヒロインとヒーローが最後一緒にならない・・・と言う衝撃的な展開で、
忘れられないです。
未だに飯島真理さん仕事中に歌ってたりします。
(「キューンキューンキューンキューン、私の彼はパイロットー」とかって。いい歳してw)

配偶者の偶は偶然の偶なのだと、昨夜学びましたw
2024/10/11 7:50
いいねいいね
3
はるさん おはようございます😊

そんなの!トナカイに引かれた馬車に乗ったサンタさんが来たに決まってるじゃん‼️😁

他にあるー?

良い子のところには、来てくれるのですよ😜

あっ💦ウメちゃんのとこにも来てたけど、気づかなかっただけだからー
よーく思い出してみて〜🤭
2024/10/11 7:59
いいねいいね
2
JUNKOさん

おはようございます。コメントありがとうございます。

そうですね、まあそう思っておきましょう笑。
(保育園か近所の子供会の何かだったのかなーと考え巡らせていた幼い頃の私w)

あ、馬車はトナカイには引かれないかも笑
サンタは馬車じゃなくてソリじゃないですかね?笑
2024/10/11 8:05
いいねいいね
3
はるさん

そん時、雪積もってました?

雪がなければ、馬車なんです‼️😝
2024/10/11 8:45
いいねいいね
2
こんばんは
空想の世界も
現実の世界も
複雑に絡み合っているのが
この世界。

アニメも
サンタさんも
非現実的だけれども
現実の、とある世界として
皆が認識している。

考えたら
サンタさんがいると思えばいる
ミクロマンがいると思えばいる

不思議なのは
大人になると現実には
いないと思いがちなのだけれど

確かにその世界は存在するし
皆の心の中にあるし

空想が現実になったのは
例えば宇宙大作戦(スタートレック)の
コミュニケーターは、スマホ

宇宙旅行
電子レンジ
テレビ
カメラ
天気予報 etc.

きっと江戸時代から見れば
魔法ばかり。

未来にタイムスリップしたら
きっとみんな、ハリーポッター
2024/10/11 23:27
いいねいいね
2
淮南子説山訓さん

おはようございますw 

なるほどです。
人間の脳は単純に外界の信号を切り取っているだけじゃないですもんね。
自分の都合のいい様に(理解しやすい様に)、何らか処理をして意味づけして
認知してますもんね。
人の”赤色”は自分の思っている”赤色”ではないかもしれませんし。
”お化け”だっていると思う人にはいるのでしょうし、いないと思っている人には
いないのでしょうし。

確かに大人になると”ない”と思いがちなのは不思議ですね。

宇宙大作戦(スタートレック)は、なんか変なドラマだなと子供心に思い、あまり真剣に
観てませんでしたw
そうですか、”スマホ”が出てきていたのですね。
タッチパネルもすごい発明ですよね。
指を滑らすと画面が変わるとか、まるで魔法だなとは、そう言えばたまに思ってました。

なーんて考えながら部屋の外の階段(電灯壊れたままで真っ暗)を下りていたら、
最後の一段を踏み抜いてすっ転んでしまいました。
右足に広範囲のすりキズが2ケ所・・・、こんな傷は子供のころ以来です。。。

コメントをありがとうございました。
2024/10/12 3:58
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する