![]() |
父から、
「明日頼むぞ。」
「え、何だっけ?」
「どぶ掃除。8時に集合だから。灯篭の前だ。」
「あ、もうその日だっけか。」
と忘れていたのですが、私参加してきました。
丁度、現在進行形で風邪をひいており、マスク着用。
後、眼鏡は偏光レンズなので日光の下では自然とサングラスに成ります。
マスクとサングラス。誰だか分るまい。
そう思って参加しました。
うちの部落は、最近できた住宅街がありまして、若い方も結構おります。
しかし代替わりして、丁度私の子供時代のお仲間だった方々もチラホラ。
見た目はもう分かりませんw。
班長さんが出席を取られているのですが、その時に名乗るので、
(あーこれがあいつか・・・。)
と分かるのみです。
自分、ほぼ一番だったので誰にも知られていないだろうと思っていました。
しかし現場に向かう時、先頭を歩いていたら不意に後ろから、
「はる!そっちじゃない。そこ曲がる。」
との声が。
年上の ”えーちゃん” からでした。
あれ、どうして分かった?(笑)って。
なぜかバレバレだった様でw。
しかし久しぶりに小さい頃の仲間から、当時の呼び方 ”はる” なんて呼び捨てで
呼ばれて、懐かしい感じ。
もうこの年になると、社会は年下ばかりですし、呼び捨てで呼ばれるなんて
ほぼほぼ無いですしね。
しかしほんと、どうして分かったのかしらん笑。
オーラの出しすぎ😁
おはようございます、コメントありがとうございます。
えー、自分のオーラが出てたんですかね笑。おかしいですねーw
全体像と歩き方って変わらないですものね
実は指名手配犯を見つけれる辣腕刑事さんだったりして
おはようございます、コメントありがとうございます。
まあ確かに、少し猫背気味に歩く私の歩様は変わらないかもで。
いや、えーちゃんは、敏腕刑事さんでは無いです笑。毎日が日曜の人ですw。
それは後ろ姿と歩き方と思いますよ😃
思いの外、個性が出るもんです
おはようございます、コメントありがとうございます。
そう言うものですか。
正直分かると思わなかったので、敬語を使う彼らに対して、ちょっとオラついた態度で
接していましたので(サングラスでしたし)、バレてあれ?って思いました笑。
クセとかってなかなか抜けないからえーさんは気づいたのかもしれませんね(*^^*)
ちなみに俺はかなり酷い(?)皮膚むしり症で、皮膚を掻きむしる癖を持っています…(´;ω;`)
こんにちは、コメントありがとうございます。
クセは抜けないですねーw。
私も小さい頃からのクセで、爪を噛んだりするのは、未だにありますもんね。
お陰で爪切り使ったことないです笑。
ふたたび。
さらっと読み飛ばしちゃいましたけど、日記を拝見。結構酷いことに成ってますね。。。
参考になるか分かりませんが、私も、実は爪を噛むにはとどまっておらず、指先の皮を
むしってしまって、指先(爪の周りとか)は年中皮が酷くめくれている状態です。
これね、私も小さい頃に治さないと!って思ったことはあるのですが、結局治らなかったです。
今現在は、人とはちょっと違うけどいんじゃね?こんな位なら、って思えてて、
治す気が無くなっちゃいました。
ただそう思えたのは、今振り返ると30才手前位な気がします。
解決にはなって無いのですけれど、参考までに書いてみました。
(参考に成らないかもですが・・・。)
大丈夫です!!!!!!!!
仲間が居ないかと思っていたんです……( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
爪噛み仲間のmarinです。
辛子とか塗ってみても なかなか治らなかったです。何かに熱中してると忘れる感じですかね。
どぶ って、漢字で書くと 溝なんですね。AIも ちゃんと分かってくれてますけど、ちょっと違うような(笑)
で、はるさんの お顔は、似てますか?
こんばんは、コメントありがとうございます。
私の場合、何かに熱中しているとさらに噛む、何なら指先の皮なんて、ほぼなくなる位
噛んでます・・・。
まあこれも含めて自分なので、アイデンティティ確立した際(20代ですよ)に、
自分なりに消化できたのかもしれません。
あ、目が二つで、耳が二つな所は似てます!(笑)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する