![]() |
けして口には出しませんが、あだ名を付けたりして。
一人は”ベンツ”君。
彼は気が利いていると言いますか、客側とあうんの呼吸でレジを打ちます。
此方が喋ると即座に反応してくれます。
しかしいつもバックヤードに居て、レジの時呼ばないといけません。
(注:ほんとは呼ばなくても出てくるのかもしれませんが、試したことなし。)
これと対照的なのが、”店長”さん。(注:ほんとに店長かは知らないですw)
この人はご自分のスタイルを崩さない。
此方が途中で口をはさんでも崩さないので、
(あれ、聞えなかったかな?)
と思って、もう一回言ってしまいますが、ちゃんと聞こえているのは最近
分かりました。
あと、”若者” 君(そのまま)とか、”オレンジ” さん(乗っている車がオレンジ)
とかいますw。
ここに載せられないあだ名を付けてる人は・・・、
いますけど、載せられないです笑。
はるさん、おはようございます!
多分ベンツくんの名札にはヤナセと書かれているのかと思います!←乗っている車がベンツではないwww🤣
おはようございます。コメントありがとうございます。
あ、残念ながらひねり無しで、ベンツ君はベンツに乗ってます。ボロボロの燃費悪そうな
昔はチンピラ君が乗っていたようなあのベンツw
コンビニの裏手に従業員の駐車場があって、夜中は1台しか停まっていないので、誰の車か
丸わかりなんですよね。なので車にちなんだあだ名に成りがちですねー。
ここに載せられないあだ名が気になり過ぎます🤭
ひょっとして🙄ヤマレコ内でコメントのやり取りしてる、あの人やこの人にも?
ここに決して載せられないあだ名😱
こりゃ付けてるな・・・😏
こんにちは、コメントありがとうございます。
いや、ヤマレコの人は既にハンドルネームなので、ハンドルで呼んでますよ笑。
コンビニの人は、名前が分からないので、と言うかネームプレート見ればいいのですが、
視覚情報はなるべく遮断の私の慣習から全然見てなくて、勝手に名付けて呼んでます。
あ、誰も気づいてくれないですけど、題名の先頭はV(ブイ)では無くてν(ニュー)ですから。
どうでもいいですね笑。
それでは伺いましょうか🤭vとνの違い、なぜここに?
ちなみに、視覚情報はなるべく遮断とおっしゃいますが、店員さんの気の利き具合をちゃんと感じ取っているのも、ベンツに乗ってることも🤔視覚情報ですよねー
特に深い意味は無いです。
誰も指摘してくれないので、みんなゴミか書き間違いとか思ってるかも・・・
と思って記載しておきましたーw。
店員さんの気が利く具合は、音声での反応を見てですね。
(例:ベンツ君は「カードで」と言うとすかさずカードの支払いにしてくれるのですが、
店長さんは「350円に成ります」とか確実に言った後に、カードの支払いモードにします。)
人と面と向かってじゃない、運転している間とかは視覚情報活用してます。
その時に駐車場を見ています。
逆にはる999さんも店員さんにあだ名つけられてるかもしれませんよ〜(笑)
私はたまにヤマレコユーザーさんにリングネームつけてるんですが、私は何も言ってないのにニックネームが私がつけたリングネームに変わってて笑っちゃいました。通じてた。
こんにちは、コメントありがとうございます。
あ、絶対なんかの特徴で店員さんには呼ばれてると思いますw。
24時間、時間を問わずほぼ毎日出没しますし、頭は坊主頭ですし、先日は1番くじ23枚を
大人買いしてラストワン賞貰ったりしてますので、特徴には事欠かないかなと。
凄いですね、自分の思ってたネームに変わるなんて、これからminislopeさんはエスパーslopeと
心で呼んでみますw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する