![]() |
![]() |
![]() |
北茨城方面へ、クネクネした道を走って約300kmのロングツーリング。
肩や腰がちょっと凝っちゃった。
最短で走ればもっと短いけど、走るのが目的だからいろいろあちこち回り道をするのです。
山あいの冷たい風を全身で感じ、
新緑の鮮やかさ、春風の匂いに満たされた道路の先に、海を見た時の感動。
毎年春はこのルートで走りますが、何度走っても良いなぁとしみじみ思います。
昼食は定番の「浜庄」さんの予定だったけれど、やはりGWのせいか沢山のバイクや車が停まっていてとても入れそうになく、今回は断念しました。
↓GooleMapの浜庄さんリンクです
https://maps.app.goo.gl/SaAT2y4AGZwEmFzr5
近くの平潟港に「モリモア」というお店があったので、
新規開拓精神で入ってみました。
昭和歌謡が流れる店内、漁港を見渡せる店内。とても落ち着く雰囲気。
基本的に喫茶店なんですけどね、刺身定食や魚フライ定食もやっていて、口コミ評価も結構高く寄せられています。
↓GooleMapのモリモアさんリンクです
https://maps.app.goo.gl/SvhaVAENwJ7yiBWr5
刺身定食を頼みました。
ヒラメの刺身が新鮮。肉厚で量も多くて大満足です。
刺身定食と言えば、冷凍のマグロやサーモンなども入れて総花的にする場合が多いですが、あえて地場物のヒラメにこだわったのがとても良かった。
北茨城ツーリングでは、もう何回も浜庄さんで食べてきましたが、今後はモリモアさんも有力候補だね。
食後は浜庄さんの前にある砂浜で缶コタイム。
ここの砂浜もお気に入りで毎回訪れます。
砂浜の向こうにあるのは五浦の岡倉天心美術館のある岬です。
(今回の写真はiPhoneで撮影しました)
あえて、ヒラメにこだわった!
なんかお店の意気込みが
分かります😃
そして、肉厚なら
まっちゃんさんの
満足度100パーセント以上
ですね🎵
飲めたら
更に良かったですかね😅
それはそうと
五浦海岸は
三枚目の写真のほうの
ホテルに泊まったことあります🎵
運転じゃなかったら一本つけてるところですよ😙
次回は家内とドライブで訪問して、フライ定食も食べてみたいと思ってます😊
あそこのホテルに泊られたんですね。
眺めがかなり良さそうですね。
朝日とか🌅バッチリだったのではないでしょうか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する