ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> mattyan1401さんのHP > 日記
日記
まっちゃん
@mattyan1401
30
フォロー
22
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
まっちゃんさんを
ブロック
しますか?
まっちゃんさん(@mattyan1401)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
まっちゃんさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、まっちゃんさん(@mattyan1401)の情報が表示されなくなります。
まっちゃんさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
まっちゃんさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
まっちゃんさんの
ブロック
を解除しますか?
まっちゃんさん(@mattyan1401)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
まっちゃんさん(@mattyan1401)のミュートを解除します。
カテゴリー「散策」の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 30日 21:00
散策
春のツーリング
久々にバイクツーリング。 北茨城方面へ、クネクネした道を走って約300kmのロングツーリング。 肩や腰がちょっと凝っちゃった。 最短で走ればもっと短いけど、走るのが目的だからいろいろあちこち回り道をするのです。 山あいの冷たい風を全身で感じ、 新緑の鮮やかさ、春風の匂いに満たされた道路の先に、海を
20
2
続きを読む
2024年 04月 29日 21:25
散策
滝ケ原峠、粕尾峠 on GSX1400
冬眠していたバイクにバッテリーを取り付け、久々に火を入れました。 1400ccエンジンから出力される重厚なトルク感はやっぱりしびれるね。 最近歳のせいか取り回しが少々重く感じる事があるけれど、 まだまだ乗っていきたいものです。 一枚目(は画像のみです) 実物ルートマップは以下URLから
15
2
続きを読む
2024年 04月 26日 16:05
散策
田水張る里の景色
毎年、田植えの時期になると、 水を張った田んぼと山の新緑が綺麗だなぁと思っていました。 昨日、運転中に路傍の田んぼに水が張られていることを知り、 以前から気にかけていた場所を巡ってきました。 ヤマレコの日記は写真三枚しか載せられないのが残念。 全ての写真はこちらかどうぞ ht
12
続きを読む
2024年 04月 25日 21:37
散策
初夏の散策
あまりにも天気が良いので、だいやがわ公園へ。 二回目の大腸ポリープ切除が終わり一週間の謹慎期間。 春の移ろいは足早。 あの山かの山、花や如何にと思うも、まずは一旦小休止。 今日も健康でいられたことへ感謝し、初夏とも間違えるような爽やかな散策を楽しんできました。 入院顛末小ネタ、
18
2
続きを読む
2024年 04月 12日 18:39
散策
富士見三昧の旅
9日に山梨入りして富士山満喫の山旅敢行中です。 三日間で六座踏みましたが、どこでも富士山が見守る、まさに富士山まみれの日々。 本日、三島まで南下して、明日から伊豆の山より海と富士のコラボを眺めます。 二枚目写真:南アルプス 三枚目写真:八ヶ岳
4
2
続きを読む
2024年 04月 02日 17:13
散策
今年も桜を見る春
大腸ポリープ切除から一週間の自宅謹慎😞中ですが、 散歩は構わんだろうと思い、桜を見に行ってきました。 詳細はこちらからどうぞ(写真31枚) https://mattyan.me/2024/04/02/kotosimosakura/
3
2
続きを読む
2024年 03月 04日 22:29
散策
雨引観音、他二か所
雨引観音の河津桜が見頃。 皆さんから寄せられるネット情報を見ると放し飼いになっているヤギ達の愛嬌も充分ということで、我が栃木県のお隣、茨城県を訪問。 春の日差し溢れる楽しい散策でした。 帰路に立ち寄った石切山脈、芳賀天満宮。併せて三本の詳細はこちらからどうぞ。 https://matty
1
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
道具(3)
散策(7)
未分類(2)
未分類(3)
訪問者数
1522人 / 日記全体
最近の日記
「クマはなぜ人里に出てきたのか」著:永幡嘉之
ヤバイ状況
クマ対策
登山時のカメラ収納
春のツーリング
冠雪
アイテム
最近のコメント
もんぶらんさん、おはようございます
まっちゃん [07/25 08:40]
単純ではなく、一言ではなく、いろいろなパ
もんぶらん [07/24 21:13]
もんぶらんさん、こんにちは
まっちゃん [07/16 16:28]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03