|
|
|
今日は諏訪に帰省をしていました。八ヶ岳や北アルプスがとても美しく見えました。
帰省の時に茅野駅を利用することが多いのですが、駅から美しい八ヶ岳を見たい!と思って以前からよく見えるポイントを探しているのですが、建物や電線がジャマになってどうも全景がきれいに見える所が見つかりません(知っている方がいたら教えてくださ〜い)。まぁ、登山をしてきた人にはきれいな八ヶ岳を堪能してきているので、いまさら見えなくてもこだわりはないかもしれませんが。
さて、今日も跨線橋に登ったりして、ちょっと残念だなぁと思いふと駅と向かい合っているベルビアという商業施設をぼんやり見ていると、その窓にくっきりと雪をかぶって白く美しい八ヶ岳が映っているではありませんか。えっ?本当?今までちっとも気づかなかったよう。偶然なんですかね、それともそういう仕様で建物が作ってあったのに私が気がついていなかっただけ?八ヶ岳の帰りに茅野駅を利用する方は駅舎へ入る階段を上ったところで、向かいの建物のベルビアの窓を見てみてください。ちょっとお得な気分になれるかも。
左:ベルビア 中央の窓に北横岳と蓼科山
中央:肉眼で駅から見えた南八ヶ岳
右:左の窓に映った赤岳or阿弥陀岳 (午後4時頃撮影)
追記 先日竜ヶ岳に登って美しい南アルプスに感激したのですが、今日の中央本線からはもっと大きく真っ白な南アルプスや夕日に輝く富士山が見えて、うれしいようなちょっと口惜しいような。ま、ありがちですがね。。。
harunonekoさん
こんばんは。
私の地元の町の話題をありがとうございます(^^)。
確かに茅野駅周辺から八ヶ岳は、見えることは見えても建物や電線が結構邪魔ですよね。
茅野駅東口にある見晴らし台からも、八ヶ岳の一部は見えてもはっきり言って建物が邪魔!。
ベルビアの窓は気が付きませんでした(^^)。
さて茅野駅の近くで歩いて行かれる場所で八ヶ岳の眺めの良い場所は、ぱっと思いつくところでは茅野市役所があります。平日で無いと入れませんが、エレベータで上に上がると素晴らしい眺めが楽しめます。
http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000000067000/index_k.html
あと茅野駅から南方向に歩いて5分ほどのところにある上川橋の上からも八ヶ岳がまあまあきれいに見えますね。
ただいずれも駅から少し歩かなくては行けないのが難点ですね(^^;。
参考までに私がいつも八ヶ岳の写真を撮りに出かけるのは、杖突峠にのぼるR152のどこかかな。車必須ですが、今日撮影して日記に登録した写真もそこで撮影しています。
Fujimori-Wさん、こんにちは。
コメントをありがとうございます。
茅野駅周辺の八ヶ岳情報ありがとうございます m(_ _)m。
上川橋はちょっと時間があれば行けそうですね。
今度行ってみます
市役所からは綺麗に見えるんですね、楽しみ〜。
平日に行ける時があったらぜひ行ってみたいです。
ベルビアの窓も機会があったらぜひ注目してみてください。
駅舎が間にあるので八ヶ岳と向かい合っていないはずなのに、なぜかくっきりと映っていて
びっくりしました。たまたまなのかなぁ。
Fujimori-Wさんの季節の折々の美しい写真、いつも楽しみに見せていただいています。
今年もよろしくお願いします。
おはようございます。
窓に映る八ヶ岳素敵ですね〜!
気付いてラッキー!私もこちらの駅ビル利用したことあります。
次に行く時は見てみよう。
帰省中なんですね〜!良いお正月を!(*^^*)
kitausagiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
実はもう東京に帰っているんですが
kitausagiさんも茅野駅をご利用の際は、ちょいと向かいのビルに目を向けてみてください。
もしかして、この時だけの偶然だったらゴメンナイ
今年はどこのお山に登ろうかな。
今からワクワクしています。
今年もよろしくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する