|
|
|
ここのところ登山ではなく釣りに没頭していたので、夏休みだけど休養中(笑
今日は近所のダイソーさんで仕入れたメスティン(500円)で昼食用の炊飯を。
メスティン炊飯は初めてでしたが、嫁さんにも合格点をいただきました。
手順
1)箱から出してハンドルを外す。
2)洗剤で洗おうと思っていたら忘れた(笑
3)米を1合研ぎながら、研ぎ汁を鍋に。
4)研ぎ汁の鍋にメスティンをぶち込んで20分ほど煮る。
(お米はその間ザルに上げて含水)
5)アルコールストーブを準備。
(燃料は25〜30ccくらい:ヤマ勘)
6)お米1合+水180ccをメスティンに入れる。
7)その前に、メスティンを水で洗う。
8)ストーブに火を着け、メスティンを掛ける。
9)吹きこぼれが激しくなってきたので、石を載せる。
10)火が消えるまで見守る。
11)タオルにくるんでひっくり返し、15分ほど放置。
12)美味い!!
※1〜4の手順は使い始める前の下処理です。
気温と水温が高かったので、アルコールが想定より早めに無くなりました。
(想定15分強のところ12分ほど:気温36度ではこうなるね)
ちょっと仕上がりが気になりましたが、芯も全く残らず美味しいゴハンに変身。
ちなみに、1合が容量限度と思います。
左:アルコールストーブとダイソーメスティン
グルーブストーブは五徳無用
中:吹きこぼれが激しくなってきたので、重石を載せた
右:ちょっと燃料が少なかったか、キレイな鍋底
でもゴハンはふっくら炊き上がりました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する