カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2024年 03月 15日 21:06未分類レビュー(寝具)
朝刊を読んでいたら「羽毛布団再生シュラフ」って見出しが目に入りました。
使っていない羽毛布団を打ち直し、シュラフに作り替えてくれるんだそうです。
自宅でも羽毛布団は使ってますが、いくら羽毛とは言えそのまま山に持っていくには辛すぎますからね。
なかなか面白いお話だと思います。
お店は静岡県
74
2023年 01月 13日 21:34未分類
ヤマレコさんで「2023年に登りたい山を宣言しよう!」キャンペーンが始まりました。
リンク先→ https://www.yamareco.com/modules/campaign/detail.php?id=5
行けるか行けないかは別にして、登録だけはしておかないと・・・
行きたい山という
42
2022年 05月 25日 20:35未分類レビュー(食料)
最近、夕食にお豆腐を食べてます。
きっかけはダイエットだったんですが、どうせ食べるなら近所の美味しいものがいいなと探したところ、お豆腐屋さんが近所に無い。
地方都市とは言え、それなりに人がいるんだからお豆腐屋さんの10軒もあるだろうと思ったけれど、徒歩はおろか自転車でいけるような距離にもありませ
48
4
2021年 11月 11日 20:51未分類
ピンポーン。
宅配屋さんがやってきました。
いつもの嫁さんのアマゾン便かと受け取ってみると、宛先は自分で荷主はヤマレコさん。
おまけに中身が果物とあって、???と思いつつ開封したら・・・
なんと「山ごはんアイデア帳」キャンペーンで当選したとのお便りが。
中身は長野のリンゴが数種類とラフラン
91
2
2021年 06月 07日 21:20未分類
本日22時 NHKの逆転人生で、2010年に秩父で遭難し生還された方が取り上げられますね。
今年はGW以降、遭難が非常に多い印象を受けます。
自分の地元の山でも今までには無かったような件数になっているような・・・。
こんな状況だからこそ、このような番組が制作されることはとても良いことだと感じま
80
14
2021年 04月 29日 12:42未分類
今日の午後3時50分から、静岡ローカル(SBSテレビ)ではありますが、SBSスペシャル「進まぬ リニア工事 〜静岡県はなぜ不安なのか〜」が放送されます。
ご興味のある方は是非、ご視聴ください。
県外で見れない方には、静岡新聞の特集ページをご紹介しておきます。
(SB
43
6
2021年 02月 11日 23:43未分類
昨年11月8日にスタートした世界一周無寄港レース Vendee Globe(ヴァンデグローブ)。
日本人というかアジア人で初の完走を目指していた白石選手が先ほどフィニィッシュしました。
足かけ3か月、ずーっと海の上、誰の支援も受けず大西洋を南下し南極を一回りして戻ってくる過酷なレース。
師匠で
33
2020年 08月 12日 12:03未分類レビュー(調理器具&ボトル)
毎日、暑い日が続きますね。
ここのところ登山ではなく釣りに没頭していたので、夏休みだけど休養中(笑
今日は近所のダイソーさんで仕入れたメスティン(500円)で昼食用の炊飯を。
メスティン炊飯は初めてでしたが、嫁さんにも合格点をいただきました。
手順
1)箱から出してハンドルを外す。
42
2020年 04月 25日 17:20未分類
テレワークでネットサーフィンをしていたところ、今の自分にピッタリの言葉を見つけました。
「Enjoy Home」
良いじゃない(笑
「Stay Home」なんて言われると、俺は犬じゃないなんてカチンとくるけど、これなら何か前向きだ。
今日は朝から天気が良くてウズウズしてしまったけど、
27
2019年 10月 12日 17:01未分類
※ヤマノートに掲載した情報です。
マルチポストになりますが、ご容赦のほど。
台風接近で気が気ではありませんが、NHKを見ていて有用と思ったので、備忘録としてリンクを貼ります。
■洪水警報の危険度MAP(気象庁)
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/
14
2019年 09月 22日 22:33未分類
21日土曜日。
天竜の古民家カフェ「クラーク」の取り巻き連中でスカイランタンを開催しました。
天気がどうなるかやきもきしましたが、静岡西部は雨は降らず暑くもなく風もなく、絶好のコンディション。
構想段階から山あり谷ありで店主が苦労してきたのを目の当たりにしてきただけに、無事に160基のランタン
22
2
2019年 07月 28日 21:24未分類
ヤマハTech21レーシングチーム。
バイクブーム全盛の青少年(当時の)にとって、平&ケニーの悲劇から始まるレーシングヒストリーは忘れられないものがありますが、令和元年限定で復活しました。
今年の8耐は、ヤマハのV5を阻止すべくホンダがワークス体制を敷き、カワサキも
激速のレーサーを揃えて臨み
29
2019年 06月 21日 18:26未分類
早めに帰宅してテレビをつけたら、大井川鉄道のニュースが流れてました。
明日からトーマス号が走ります。
嬉しくなってつい、日記にしてしまった(笑
八高山や寸又峡など大井川水系を訪れる方は、お楽しみに!!
http://oigawa-railway.co.jp/dayoutwiththoma
17
2017年 02月 27日 19:48未分類
古民家カフェのオーナーから、椎茸栽培のお誘いを受けました。
特別に椎茸が好きな訳ではありませんが、栽培の一連の作業が面白そうなので当然参加(笑
今日は、近隣のベテランさんのご指導の下、切ってあった原木(コナラ)に穴を開けて種を打ち込み、菌が回るまでの保管という内容。
原木50本ほどにドリルで穴
17
2015年 11月 07日 00:24未分類レビュー(その他道具・小物)
そう言えば10周年手ぬぐいを注文してたけど、まだ来てないな・・・と思って注文履歴をみてみたら11月4日に発送済になっていた。
嫁さんに聞いてみると、そういえば封筒が来ていたかもということで郵便物の小山をみてみたら普通のA4サイズの封筒があった。
なんだ、来てるじゃん。
可愛い色づかいの手ぬ
41
1
2015年 06月 23日 22:56未分類
今日は近くの秋葉山へ。
本当は2日を掛けて重荷トレーニングをするつもりでしたが、雨には超弱いのでこんな形に。
多少は雨脚が弱くなってくれるかと思っていたら、登るにつれて激しくなってきて、結局山頂へは行かずに八合目あたりの秋葉寺が終着点。
雨宿りをしながら遅い昼食を摂り、とっとと下山。
それで
34
2015年 03月 29日 17:07未分類レビュー(精密機器)
コンデジ(オリンパスTG-1)にGPSが付いているのは解ってたんですが使ったことが無く、どれだけの精度が出るものなのか、近所のトレッキングコースでお試しをしてみました。
結果から言うと、辛いかなと。
自分は撮影したい時には直ぐに取り出したいので、普段はズボンの前ポケットに入れてます。
このスタ
37
2