去年、7年ぶりに改定された「新 岡山の山100選」が気付いたら 2刷になっていた。僕が持っている2014年版と比較してみると、
★削除された山
公郷仙
ここはまぁ、ルート取りが難しいので外して正解かな。個人的には嫌いじゃないけど
不溜山
欲をかいて車で突っ込んだら林道をふさいだ大岩のせいで何回も切り返して危機一髪のUターンを余儀なくされてテンションだだ下がりなるもサンインシロカネソウとの予期せぬ出会いでテンション爆上がりの思い出深い山。まぁ、ほぼほぼ林道歩きなのではずされてもしかたあるまい。
妙見山(鏡野町)
矢倉山
この2つは馬力のある人なら縦走できると思うけど林道もそこそこ長くて面白い山ではないかも。
十二本木山
土倉山
この2つはセットで登る。舗装路歩きが長くてイマイチだった
・追加された山
マッコウ(津山市)
伯州山(鏡野町)
臥牛山(高梁市)
倉敷北部縦走路 日差山・江田山・仕手倉山・高鳥居山・狸岩山(倉敷市)
高妻山(小田郡矢掛町)
阿部山・竹林寺山(浅口市・矢掛町)
倉敷北部縦走は興味がなくはないんだけど舗装路も長いと聞いたことあるし少し調べてみよう。高妻山はなんだか今ひとつっぽい。竹林寺山は昔登ろうとしたけど天文台の敷地内にあって入れなかった。今調べてもやっぱ入っちゃダメみたいなのでパス。
けっこうハイレベルな大地山・オオヒラ山とかヤブ山の湯岳、アゼチ、恩原三国山は相変わらず残ってるのか。僕はもうアゼチと恩原三国山を残してあきらめたけど、目指している人は頑張って下さい。
公郷仙、好きですけどねぇ・・・一部迷いましたが・・・
不溜山は登山口までが大変だった・・・妙見山・矢倉山、どこじゃったっけ・・・馬がいたところかな・・
公郷仙は外さんで欲しいな(^^)/
マッコウは賛成です。車道が怖かったけど、ええところ。
伯州山は入ってなかったのが不思議
あとはまぁまぁかな。
冬になったら三国山行きましょう(*^^*)(アゼチはごめん)
三国山、行きたいんですけど僕の体力では登れるような気がせんのです。もし行かれるようでしたらお声掛けお願いします。頑張ってみます(^_^;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する