![]() |
![]() |
■山岳遭難マップ
https://www.yamareco.com/accident_log/
本日山梨県警察の情報を追加したことで、長野県に加えて山梨県の山岳遭難の情報も確認できるようになります。
また山梨県警察の情報からは、例えば滑落の場合「つまずき」「アイゼン引っ掛け」「浮き石踏み」など、滑落にいたった経緯もわかるようになりました。
※最新の山梨県の山岳遭難発生状況(全件)は山梨県警察のホームページをご覧ください。https://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/sounankensu.html
山岳遭難の情報は
・山岳遭難マップ
・登山計画作成機能ヤマプラ
・登山計画作成機能らくルート(WEB)
で表示しております。
ヤマレコアプリでの表示は近日中に公開予定です。
登山計画作成機能に表示したことで、登山の計画を立てる際に歩く予定のルートに潜む危険を事前に知り、きちんと登山の準備をしていただくことで、遭難の防止にもつながると期待しております。
また過去に遭難があるから危険、遭難がないから安全というわけではなく、どの登山道でも山岳遭難が起きるリスクがあることを念頭においていただくようお願いします。
ヤマレコとしては全国の各都道府県警察とも提携して安全登山に関する情報発信を進めていきたいと考えております。
山岳遭難マップは今後も情報も順次更新し、地図上にデータを蓄積する予定です。
プレスはこちら↓
https://yamareco.co.jp/accident_log_yamanashi/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する