![]() |
![]() |
山のグレーディング「ピッチマップ」はヤマレコPCサイト、スマホサイト、ヤマレコアプリ(iOS版およびAndroid版)の登山計画作成画面(らくルート)で確認できます。
※今回のリリースはヤマプラでは対応しておりません。
■山のグレーディング「ピッチマップ」とは
ピッチマップとは山のルートを細分化し、ピッチ(区間)ごとのグレードをAからEの難易度に分けて表示した地図です。
このピッチマップは、登山者が登山計画の際に「自分の力量にあった山選び」の目安として活用することで、山岳遭難の防止に役立てるものです。
今後の夏山登山の計画などでピッチマップを活用し、安全登山にお役立てください。
【参考URL】
■ヤマレコ 登山計画作成画面
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/step1_rakuroute.php
■ヤマレコアプリ
https://www.yamareco.com/yamarecomap/
■信州 山のグレーディング
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/gure-dexingu.html
■岐阜県 山のグレーディング
https://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/bosai/sangaku/11115/grading.html
■富山県 山のグレーディング
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00021724.html
▪️プレスリリース
【長野県、岐阜県、富山県の山のグレーディングをヤマレコ内で活用 登山計画の目安に】
https://yamareco.co.jp/grading_3pref/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する