|
|
![]() |
山行記録のデザインが新しくなり、より見やすく使いやすくなりました。
バージョン4.48以降でご利用いただけます。
全体的に変わったのですが、機能的に変わったところをいくつか紹介します。
1.代表写真が一番上に表示されるようになりました!
これまで代表写真は山行記録の一覧で表示するだけでしたが、
山行記録の上部にも表示するようになりました。
写真があっても代表写真を選んでいないと表示されません。
山行記録を書いたときは、ぜひ「代表写真」を設定してみてください!
2.コースタイム表示が分かりやすくなりました!
これまでは通過時刻表示と所要時間表示をボタンで切り替えて表示しておりました。
ただこのボタンを押すのがわずらわしくて(もしくは気が付かず)
所要時間を自分で計算している方も多かったのではないかと思います。
新デザインでは各ポイントの到着時刻、出発時刻と、ポイント間の所要時刻を合わせて一覧できるようになり、より正確・簡単に情報を把握できるようになりました。
3.写真一覧で撮影時刻が表示されるようになりました!
写真の一覧画面で、小さく撮影時刻が表示されるようになりました。
撮影時刻と写真コメントを組み合わせて読むことで、どの時刻にどういう行動をしていたのかがざっと把握でき、より便利になったのではないかと思います。
4.写真詳細画面のデザインも変わりました!
これまでは画面の上と下に文字情報がバラバラに配置されていましたが、文字情報を画面の下にまとめて表示するようにしました。
視線を移動するストレスが軽減されているのではないかと思います。
以前と同様に、画面を左右にスワイプすると前後の写真を見ることができます。
写真を順番にチェック&拍手する際に、ぜひご利用ください。
5.画面下部の移動メニューが見やすくなりました!(プレミアムプラン機能)
画面下部に移動のためのメニューが表示されています。
このメニューに現在の表示位置がわかる機能を追加しました。
現在の表示位置によって黒い楕円の背景が移動し、各項目をタップするとその場所にすぐに移動できます。
長い山行記録を読むときなどにぜひご活用ください!
他にも細かい点を色々改善しています。
まずは最新のアプリにアップデートし、ぜひ触ってみてください!
Android版は今後開発していきますので、しばらくお待ち下さい!
■ヤマレコ スマートフォン&スマートウォッチ用登山地図アプリ
https://www.yamareco.com/yamarecomap/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する