![]() |
|
![]() |
新機能の追加と、アプリメニューの見直しを行いました。
1.音声ガイド(近接お知らせ機能)
これまでヤマレコアプリの音声機能としては、定期的に時刻や標高を読み上げる機能と、予定ルートから外れたときに声でお知らせする機能を提供していました。
今回、音声を使った新たな機能として、指定の場所に来たときに音声で案内をする機能を追加しました!
・スポット付近に来たとき
・登山口や山頂などに来たとき
・名称のついている場所に来たとき
・分岐に来たとき
その場所付近に来たことを音声でお知らせします。
気づきにくい分岐でも、分岐に近づいた時点で気づけるようになり、道を間違える前の防止にもつながります。
また、自分だけの目印を地図上に登録できる「スポット」機能と組み合わせれば、自由に音声のアナウンスを活用できるようになります。
具体的なお知らせの内容や活用イメージ、制限事項など詳しくは、下記のプレスリリースをご覧ください!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000012267.html
2.登山中の画面に音声案内をOFFにするボタンを追加
アプリが喋る頻度が上がるため、音声ガイドを一時的に止めたいという方のために音声案内を一時停止するボタンを追加しました。
登山中の画面右上にスピーカーのアイコンが表示されますので、タップしていただくと音声ガイド(定期的な読み上げと、近接時のお知らせ)が行われなくなります。
なお、このボタンをOFFにしてもルート逸脱警告は行われます。
3.メニュー構成&デザイン変更
ホーム画面のメニューボタンを3本線のアイコンから歯車アイコンに変更し、マイページにもアイコンを追加しました。
どのタブからもアプリメニューにアクセスできるようになりました。
また、アプリの設定項目が多くなってきて設定項目を探しにくくなってきたことから、メニューから設定したい項目に直接飛べるように変更しました。
メニューから山行記録や日記、計画の作成のメニューもなくなっています。
今後は右下の「+」ボタンより作成してください。
これらの機能は、バージョン6.83以降でご利用いただけます。
また、項番1の音声ガイド(近接お知らせ)の機能は、プレミアムプラン限定の機能になっております。
Android版は次回のアップデートで対応予定です。
対応までしばらくお待ち下さい!
■ヤマレコ - スマートフォン&スマートウォッチ用登山アプリ
https://www.yamareco.com/yamarecomap/
もう一つ、スマホのバッテリーが例えば50%を切ると警告してくれる機能は難しいでしょうか?これはスマホ自体に寄ることなのでヤマレコアプリでは無理なんでしょうか。写真もスマホで撮っており、バッテリーの消耗が激しく、気づいたら30%に激減していた〜ということがあります。(この機能が)あると便利だなと思いまして。
それで道を間違えるとあんたバカぁ?と責める機能があると良い。
今回の山行で、音声機能初体験でした。「山頂まだかなー」っていうときに音声で知らせてもらえると喜び倍増でした。とっても良い機能だと思います。ひとつお願いです。a yoneya様も書かれていましたが、音声前の音がルート外れの音と同じなので、「え!!間違った?!」と激しく動揺してしまいます。ですので、警告音とは異なる音にしてくださると、余計な不安なしに山行を楽しめると思いますので、ぜひぜひ改善のほど、よろしくお願いします
(その時点ではこのリリースを知らなかったので)
ただ、単純な漢字の読み上げなためか、特殊な地点名はほぼ間違って読んでしまっているようでした。
とはいえ、地図を確認するきっかけにもなり、とても良い機能追加だと思いました。
山で使うならSuunto Sonicがイイなと思ったけど、値段を見て躊躇w ヤマレコの音声ガイド用途に贅沢すぎます。当方、山歩きの際に、ラジオをガンガン鳴らして歩くのは大嫌い。そのようなオッサンと出くわすと、ルートを変更するか、全力で追い抜くかしています。鳥の聞きなし、せせらぎ、風のそよぐ音、小動物のガサゴソなどを聴きたいからですね。
てなワケで、オープンイヤー型ネックバンドのワイヤレス・イヤフォンを約3,500円で入手しました。中華製のアレゲな商品だけど、16.2mm径のダイナミックドライバー&低音補強アルゴリズムで、ヤマレコの音声ガイドにピッタリ!耳をふさがないので、無音だと全く普段と同じです。骨伝導のデメリットである振動もありません。なにより「安いは正義」です。商品名はあえて伏せますが、次回の山歩きで試して山行記録でレビューしますね。では、では。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する