![]() |
https://tabayama.info/event/festival/maitakefes2022/
丹波山村はメインアクセスの国道の土砂崩れでアクセスが悪くピンチらしい.少しでも賑わいに加われればと思い丹波山村を目指す.登山で使い慣れた奥多摩駅から,本来なら丹波行きだが今は「お祭」停まりのバスに乗り途中の大津久で土日限定の臨時バスに乗り換えて小菅村周りでアクセスすることとなった.大津久からのマイクロバスはほぼ全席が埋まる.
コロナ禍で去年一昨年と舞茸の販売のみだったらしいが,今年は露天が出て舞茸料理が振る舞われる.天ぷら,豚汁,舞茸ご飯に,舞茸と牛肉のお弁当,ジビエ料理,いつも奥多摩駅にキッチンカーがいるわさび丼のお店,それに地ビールや山梨のワインまで.滞在したのは1時間半ほどだが,たくさん食べて大変満足.
帰りのバスまでは時間があるので,のめこいの湯でゆったり過ごし,また帰りの臨時バスで帰宅した.
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する