三日前に右目の白内障の手術をした。話には聞いていたけれど、15分もしないで手術は終わり、痛くもなかった。翌日、ガーゼを取ったら、くらくらするほどよく見える!長年、コンタクトのお世話になってきたけれど、何もつけずに良く見えるなんてありがたい!老眼鏡が必要になるのは仕方ない。来週は反対側の手術も受ける。手術前も当日も翌日も、付き添いをつけて病院に行かなければならず、家族にも世話をかけてしまっている。不便なのは入浴は翌日からOKでも、顔に水をかけてはいけないので、シャンプーも洗顔も化粧もだめなこと。二週間は辛抱・・
山桜も咲き、芽吹きも始まって山に行きたいところだが、今は我慢のしどころ!近場の花を求めてゆるりとウォーキングするしかない。下旬になったら、良く見える目でお山に行こう!
はじめまして。
手術成功おめでとうございます。
私も去年同じ手術をしましたが、まぶたを固定されて、光りを当てられ拷問か?と思うほど苦しく感じました。
人それぞれ、病院それぞれですかね?
洗顔と洗髪は1週間禁止で激しい運動は1か月だめでした。
付き添いは当日と翌日で、いない場合は入院でした。
眼帯を取った時のハッキリクッキリには驚きましたが、数週間で乱視が戻ってきて、がっかりでした。
私の右目は、まだ手術には早いと言われてますが、いつまで持つかです。それを考えると、少し気が重いですね。
では、お大事に。
akiyamasanpo
私も片方の目は白内障そんなに進んでいないと思うのですが、遅かれ早かれなるんだったら、いっしょにやってしまおう!というか、医者に言われるままです(;'∀')視力が安定するまで一か月と言われてるので、このまま何もなければ嬉しいのですが・・激しい運動一か月ダメは、気候も良くなってきてるので辛い所ですね。辛抱、辛抱・・
こんにちは!
え?
白内障💦
目の手術って恐く無いですか、私は、多分、滝の直登より恐いです。
よく、頑張りましたね。
よく見える様になって、良かったですね
エライなぁ〜
やるまではメスが見えるのかとドキドキでしたが、輝く光を見てるうちに終わったという感じで、痛くも何ともありませんでしたヨ!滝の直登より安全(?)かと・・コンタクトも眼鏡も無しで山に行けるかと思うと嬉しいです。
はじめまして。 手術成功おめでとうございます。 私は、数年前に、眼底出血をして、硝子体をシリコンで入れ替えた人造人間です(笑) その時に、医者から、後遺症(?)として、人より早く白内障になるリスクがある、と言われたのですが、手術した方の目の視力が最近ものすごく落ちていて、今は、コンタクトと眼鏡を(片目だけ)併用してしのいでいます。 どこかで手術しないといけないかな。 目は大切ですよね。 これからも大事にしながら山登りしたいと思います。 貴重な経験談、ありがとうございました。
白内障の手術に比べたら、yasxyasさんの手術の方がずっと大変そうですね。半年ほど片目がずっと膜がかかった感じでしたが、すっきりとしました。目は大事だなとつくづく思いました。yasxyasさんもどうぞお大事になさってください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する